
モンストシブキ降臨クエスト「満喫!夏の爽海バカンス(激究極)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラ・運枠のランキングなどを紹介しています。『シブキ(しぶき)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。
シブキの関連記事 | |
---|---|
▶︎シブキの性能・評価 | ▶︎復刻書庫の運極優先度 |
シブキ降臨の基本情報・ギミック
クエスト基本情報
クエスト名 | 満喫!夏の爽海バカンス |
---|---|
難易度 | 激究極 |
雑魚の属性 | 水・闇 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 亜人 |
ドロップ | シブキ |
スピクリ | 27ターン |
経験値 | 2200 |
タイムランク基準
ランク | S | A | B |
---|---|---|---|
タイム | 7分30秒 | 18分45秒 | 30分00秒 |
出現するギミック・キラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
▼要注意ギミック | |
魔法陣 | 対策優先 |
▼その他の出現ギミック | |
対ドラゴンL/対ロボL | ボスが所持 |
レーザーバリア | |
反撃モード | 敵全体の防御ダウン |
アビリティロック | 悪魔が使用 |
シブキ降臨の攻略・立ち回り
魔法陣対策が最優先
魔法陣の数が非常に多いクエストです。対策ができていないキャラは立ち回りづらいため、手持ちの反魔法陣キャラで固めて挑みましょう。
レーザー系友情は控えめに
中ボス・ボスはレーザーバリアをまとっています。レーザーバリアの範囲は広く、レーザー系の友情キャラを多く編成してしまうと火力不足となってしまうため、なるべく控えましょう。
ブーケの反撃で防御力をダウンさせる
本家のジュンとコンセプトは似ており、ブーケの反撃モードを発動させ敵の防御力をダウンさせる必要があります。雑魚敵・ボス共にHPが高く防御ダウンをさせないとまともに削ることができないため、必ずブーケへの攻撃を優先しましょう。
天使・悪魔処理を素早く行おう
天使は全体約32000の電撃・悪魔がアビリティロックを行ってきます。どちらも残しておくと厄介なため、基本的には雑魚処理から行いましょう。
シブキ降臨の適正キャラランキング
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() 貫通 |
陸奥宗光(獣神化) 魔法陣ブースト/友情ブースト+ダッシュ。分裂貫通衝撃波3+乱気弾。一定ターン自強化SS |
![]() 反射 |
大和α(獣神化) 魔法陣ブースト。超強分裂貫通衝撃波3+長薙ぎ払い。触れると友情が発動する分身を最初の敵に設置 |
![]() 貫通 |
三日月宗近(神化) 反魔法陣/対毒。超強貫通ホーミング18+超強扇型拡散弾10。自走+ふれた敵を毒状態 |
![]() 反射 |
ビリー・ザ・キッド(獣神化) 友情ブーストM+反魔法陣。超強貫通ホミ12+跳弾。激しくふっとばしSS |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
▼反射タイプ | |
![]() |
グリム兄弟(獣神化) 魔法陣ブースト。追従型貫通弾+プラズマ。貫通化+オールアンチSS |
![]() |
アメノウズメ(獣神化) 反魔法陣。超強フレア+超強どんぐり。12+12ターンアイテム成長SS |
![]() |
王昭君(獣神化) 友情ブースト+反魔法陣。追従型貫通弾+加速。貫通化オールアンチSS |
![]() |
スルガト(獣神化) 反魔法陣。超強プラズマ+超強貫通拡散弾EL5。継続自強化SS |
![]() |
ジェーン(獣神化) 反魔法陣/対亜人EL。超強ショットガン+超強爆発。マシンガンSS |
![]() |
ルシファー&カエサル(獣神化) バリア/対弱+反魔法陣/状態回復。クロス炸裂弾+超強防御ダウンブラスト。大号令&弱点露出 |
![]() |
ヴェルサイユ(神化) 状態回復+魔法陣ブースト。砲撃型エナジーバースト6+超強どんぐり。ブーストSS |
![]() |
ジキル&ハイド(獣神化) 超ADW/AGB/友情ブースト+反魔法陣/SS短縮 反射分裂弾・盾SS |
![]() |
ノブナガ(獣神化) 魔法陣ブースト+対反撃。超強斬撃+次元斬。号令SS |
![]() |
キスキルリラ(獣神化) 治癒の祈り+反魔法陣。超強プラズマ |
▼貫通タイプ | |
![]() |
ツタンカーメン(神化) 対レザバリ+魔法陣ブースト。砲撃型超落雷+ソリッドバレット。自強化+リジェネ付与SS |
![]() |
童子切安綱(神化) 反魔法陣+SS短縮。ウォールボム+長薙ぎ払い。継続自強化SS |
![]() |
大谷吉継(獣神化) 魔法陣ブースト/レザスト。超強スパークバレット+超強爆発。最初に触れた壁に加速壁展開SS |
![]() |
大典太光世(神化) 反魔法陣/友情×2。ヨーヨー弾+チップソー。モーセSS |
![]() |
ソロモン(神化) 超反風。ボムスロー+貫通弱点衝撃波 |
![]() |
ブリューナク(獣神化) 反魔法陣。超強貫通ホミ18+超強ショットガン。落雷SS |
![]() |
石川五右衛門(神化) 反魔法陣+回復M/SS短縮。超強ブレス+超強フレア。自強化+加速状態付与SS |
![]() |
アスナ(獣神化/限定) ユイの応援/反魔法陣+ソウルスティール。四反射分裂弾+超絶ホーミング12。自強化+追い打ち+遅延効果 |
その他、反魔法陣キャラが適正(火属性以外) |
シブキ降臨の適正運枠ランキング
適正運枠キャラ
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() 貫通 |
セレナーデ(獣神化) 対鉱物M+反魔法陣。コピー+超強毒フレア。攻撃ブーストSS |
![]() 貫通 |
アンチテーゼ(獣神化)→轟絶 反魔法陣/対弱点+SS短縮。クロスウェーブ+爆撃。ミサイル投下SS |
使える運枠キャラ
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
▼反射タイプ | |
![]() |
オールマイト(限定) 反魔法陣/ダッシュM。超強フレア。打撃+全画面追い討ちSS |
![]() |
ステイン(限定) 反魔法陣/対弱点。リワインドブラスター。自強化+範囲攻撃SS |
![]() |
神威(究極/限定) 反魔法陣+対亜人M。全敵ロックオン衝撃波。自強化+追い討ちSS |
![]() |
ウタゲ(限定) 反魔法陣/底力。拡大爆破弾。貫通化SS |
![]() |
サクア(進化) 反魔法陣。貫通ロックオン衝撃波。自強化+反撃モード |
![]() |
劉禅(進化) 魔法陣ブースト/SS短縮。超強貫通拡散EL5。味方十字レーザーSS |
![]() |
ライグーン(進化)→入手 反魔法陣。拡大衝撃波。貫通化SS |
![]() |
アポカリプス→爆絶 反魔法陣/回復。分身弾。スピードアップウォールSS |
▼貫通タイプ | |
![]() |
ミュスカ(進化) 水耐性+反魔法陣。衛星弾4。加速壁展開SS |
![]() |
アドミニストレータ(限定) 反魔法陣+対弱点。ウォールムービングバレット。自強化+最初にふれた敵に落雷攻撃 |
![]() |
テラリア(限定) リジェネ/反魔法陣。超強貫通ホミ12。自強化+近くの敵攻撃SS |
![]() |
闇ドラえもん(限定) 反魔法陣。分裂衝撃波。オールアンチSS |
![]() |
シャウアプフ(限定) 反魔法陣+対亜人。超強反射拡散弾EL5。分身SS |
![]() |
仙石秀久(進化) レザスト+反魔法陣。超爆発。自強化+壁すり抜けSS |
![]() |
ダイナ→入手 レザスト+反魔法陣。四反射分裂弾。自強化&回復SS |
![]() |
イレイザーヘッド(限定) 反魔法陣。超強貫通拡散弾。自強化+範囲遅延SS |
その他、反魔法陣キャラが使える(火属性以外) |
シブキ降臨の道中ステージ攻略
道中戦の各ステージ攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▼バトル1 | ▼バトル2 | ▼バトル3 |
バトル1
攻略の手順
②ブーケの反撃を発動する
∟反撃で敵全体の防御力ダウン
③ダウン状態のボスを削る
立ち回りの注意点・コツ
ブーケが1ターン後反撃状態となり、発動させると敵全体の防御力がダウンします。ダウン状態の天使と悪魔を処理しつつ、ボスを削りましょう。
初ターンはブーケの反撃がなく大きくダメージを与えることができません。ギミック対応できていないキャラはひよこ状態にならないように気をつけましょう。
バトル2
攻略の手順
②ブーケの反撃を発動する
③ダウン状態の雑魚を倒しつつバステトXを削る
立ち回りの注意点・コツ
ここも同様にブーケの反撃で敵全体の防御力がダウンします。悪魔がアビロックをしてくるため処理しつつ、ボスを削りましょう。
バトル3
攻略の手順
②ブーケの反撃を発動する
∟反撃で敵全体の防御力ダウン
③ダウン状態のボスを削る
立ち回りの注意点・コツ
ここも同様にブーケの反撃で防御ダウンさせた後に雑魚処理とボス削りをします。
蘇生雑魚が6ターン後に天使を蘇生してきますが、よほど配置が悪くない限りはそれまでに処理できるのでそこまで気にする必要はありません。
シブキ降臨のボスステージ攻略
ボス戦の各ステージ攻略 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
左上2 | ホーミング | 全体約10000 |
右上4 | 気弾 | 合計約5000 |
左上4 | 貫通拡散弾 | 1列約1600 |
中央11 (次3) |
氷塊 | 全体約56000 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
ボス戦1
ボスのHP | 約1960万 |
---|
攻略の手順
②・ブーケの反撃を発動する
∟反撃で敵全体の防御力ダウン
③ダウン状態のボスを削る
立ち回りの注意点・コツ
ボス戦でも道中と同様にブーケの反撃で防御ダウンさせた後に雑魚処理とボス削りをします。
ボス戦2
ボスのHP | 約1790万 |
---|
攻略の手順
②ブーケの反撃を発動する
∟反撃で敵全体の防御力ダウン
③ダウン状態のボスを削る
立ち回りの注意点・コツ
ボス戦2では悪魔が4体出現します。悪魔が繰り出すアビリティロックを受けてしまうと立ち回りづらくなってしまうため早めに処理しましょう。
ボス戦3
ボスのHP | 約2000万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りは同じです。バステトXを倒すとドクロが発動し、ブーケを呼び出します。呼び出し後の方が立ち回りが安定するためできれば倒しましょう。
SSが余っている場合は全て使ってボスを倒しましょう。
モンスト攻略関連リンク
シブキの関連記事 | |
---|---|
▶︎シブキの性能・評価 | ▶︎復刻書庫の運極優先度 |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
やっと運極できたけど、この系統のクエストはテンポ悪くてホント嫌い。
ムーα出なかったら放置してました
ボスのダメージデカイくせに回復が1個も生えてこないんだけど…
運悪すぎない?
フツーに0泥とかあったんやけど、どうゆうこと?笑
ノーコンで確定じゃん
コンテニュー乙
壁のブーケに微妙に隙間作って反射吸い込んだり、ラストのボス下のブーケは挟まれないようになってるとかちょいちょい性格悪いな
そりゃあカーメン接待のつもりのクエストだから貫通有利に作ってるんでしょ
ブーケは斬ったら消える仕様がよかったな
せっかくカーメン接待だと思ったのに超落雷がブーケに落ちる落ちる
運枠にカナンもいれとけば。悪くないぞ
泥率最悪だな
しかし落ち悪りーな?
カーメンじゃ事故るし火力ないとすぐ乙るし割と適正狭いクソクエかも
ソロモン引いてないライト層は引退していいよ
結局ソロモンゲーか
色々試したけど運1ソロモン3でひたすらブーケ→ソロモン脳死プレイが1番楽
グリム兄弟が強いな
貫通でグリムを引っ張りハンティングする方が楽だな
カーメン1積めば相乗効果で火力がダンチになる
泥率悪くないか?
悪すぎ!!
アポックスは敗北者