ブレソ2(ブレイドアンドソウル2)における「らせんのピックアップ守護霊召喚3-STEPパッケージ」の内容とおすすめ度についてまとめています。

アイテム購入関連リンク
商人一覧 商店一覧 おすすめ課金アイテム

「らせんのピックアップ守護霊召喚3-STEPパッケージ」基本情報

ブレソ2_らせんのピックアップ守護霊召喚STEPパッケージ

販売期間 2024/4/11(木)メンテ後〜
2024/4/3(水)メンテ前まで
購入制限 8回まで
価格 パッケージⅠ:ブレソ2_神石_アイコン×2,000
パッケージⅡ:ブレソ2_神石_アイコン×2,000
パッケージⅢ:ブレソ2_神石_アイコン×1,500

「らせんのピックアップ守護霊召喚3-STEPパッケージ」商品内容

らせんのピックアップ守護霊召喚3-STEPパッケージ

アイテム名 個数
パッケージⅠ
ピックアップ守護霊召喚チケット(刻印) 30
光る水月の幸運護符(刻印) 10
きらめく薬膳薬湯(刻印) 20
[希少~伝説]らせんの守護霊召喚書(11回) 2
開花の証(イベント) 1
パッケージⅡ
ピックアップ守護霊召喚チケット(刻印) 30
光る水月の幸運護符(刻印) 20
きらめく薬膳薬湯(刻印) 30
[英雄~伝説]らせんの守護霊召喚書(6回) 1
開花の証(イベント) 1
パッケージⅢ
ピックアップ守護霊召喚チケット(刻印) 30
光る水月の幸運護符(刻印) 30
きらめく薬膳薬湯(刻印) 50
[英雄~伝説]らせんの守護霊召喚書(6回) 1
開花の証(イベント) 1
パッケージⅢ購入報酬
[伝説]らせんの守護霊召喚書(1回) 1

らせんのピックアップ守護霊召喚3-STEPパッケージのおすすめポイント

おすすめ度

らせんのピックアップ守護霊召喚3-STEPパッケージ ★★★★☆

おすすめポイント

伝説守護霊の入手が狙える

ピックアップ守護霊召喚チケットとらせんの守護霊召喚書によって等級の高い守護霊の入手が狙えるパッケージ。

3STEPを引き切れば伝説守護霊が1体確定で獲得できるので、購入する際は3つセットで考えたい。

ブレソ2攻略関連リンク

初心者必見記事

初心者向け記事
▶︎どの武器種がおすすめ? ▶︎どの種族がおすすめ?
▶︎序盤の効率的な進め方 ▶︎毎日やるべきこと
▶︎サーバー選択の注意点 ▶︎アクションプレイの解説
▶︎クイックスロットのおすすめ設定 ▶︎回復薬の種類と使い方

お役立ち情報

お役立ち記事
▶︎レベル上げの効率的なやり方 ▶︎金貨(お金稼ぎ)の方法
▶︎ステータスの振り分けの解説 ▶︎剣訣システムの解説
▶︎PKのメリット・デメリット ▶︎装備強化のやり方

武器種別育成指南

武器種別育成指南一覧
ブレソ2_剣アイコン ブレソ2_小手アイコン小手 ブレソ2_斧アイコン ブレソ2_気功牌アイコン気功牌
ブレソ2_弓アイコン ブレソ2_小太刀アイコン小太刀 ブレソ2_法鐘アイコン法鐘 ブレソ2_邪術刀アイコン邪術刀

掲示板・Discord

掲示板・Discord
▶︎雑談・質問掲示板 ▶︎門派募集掲示板
▶︎公式Discord(外部サイトへ移行)
ブレソ2攻略トップ
AppMediaゲーム攻略求人バナー