ブレソ2_武功について解説_アイキャッチ

ブレソ2(ブレイドアンドソウル2)における「武功」について解説しています。武功の習得方法や強化要素(強化・進化)、必要な素材・アイテムなども記載しておりますので、参考にご覧ください。

キャラ育成要素まとめ

武功とは?

武器ごとのスキル

ブレソ2_武功について解説_武器武功

武功は手っ取り早く言うと武器のスキルのようなものだ。アクティブ武功は攻撃時に自動で発動し、パッシブ武功は主にステータスアップ、アクション武功は主にソウルパリィ関連で発動する。

武器別武功一覧はこちら

武功の発動順は自分で決められる

ブレソ2_武功について解説_順番入れ替え

アクティブ武功は設定により発動順を手動で変更できる。また、自動使用のON/OFFによってあえて武功を自動使用しないような設定も可能だ。

クイックスロットにも武功は配置できるので、気絶付与武功などここぞの場面で使用したい武功がある場合は自動使用をOFFにしてスロットにセットするといいだろう。

共用武功はステータス増加

ブレソ2_武功について解説_共用武功

武功の主は武器ごとのアクティブスキルや各武器装備時のパッシブ効果となるが、中には共用武功というどの武器を装備しても発動する武功も存在する。

習得することで汎用的なステータスがアップが見込めるので、武器武功と合わせて習得していけるといいだろう。

共用武功一覧はこちら

上昇武功は一部武功に追加効果付与

ブレソ2_武功について解説_上昇パッシブ武功

上昇パッシブ武功は特定の武功に追加効果を付与する効果がある。通常の武功開放に比べると優先度が低いが、開放できればかなりの戦力増強になることは間違いなしだ。

武功の習得方法

武功書を使用する

ブレソ2_武功について解説_武功習得

武功は各武功ごとの武功書を使用することで習得できる。基本的には自分がメインで使用する武器の武功から習得を進めていこう。

武功書の入手方法

入手方法 簡易説明
ジャンピングシステム ・最初に選んだ武器種の武功を習得
希少級までのアクティブ/パッシブ武功が対象
英雄級のアクティブ武功も1種習得可能
エピッククエスト ・最初に選んだ武器種の武功書が入手可能
希少級までのアクティブ武功が対象
製作 ・秘訣や真一:〇〇といった素材で製作可能
伝説武功書選択箱も製作できる
・上昇パッシブ武功もこちらで
商人 ・武功商人から金貨で購入可能
・熟練の証商人からは伝説武功書も購入できる
・黄金の卵商人では英雄級のアクティブ武功が購入可能
ドロップ ・一部狩場や深淵の隙間などでドロップ
・ドロップするのは英雄級武功
狩場のドロップアイテムはこちら

製作素材の入手方法

武功書製作に必要な素材は試練ダンジョンでのドロップや依頼任務の報酬として入手可能。
秘玉商店の「武功成長」でも購入できるので、秘玉に余裕がある際にはこちらで購入しよう。

また、武功強化におすすめのパッケージが発売することもあるので、課金に抵抗がない場合はこちらの購入も検討してみてもいいだろう。

【関連記事】
秘玉の入手方法と使い道
おすすめ課金アイテム

武功の強化要素

武功強化

ブレソ2_武功について解説_武功強化

武功に秘訣を注入し、霊薬:ツルドクダミなど必要な素材を消費することで武功を強化することができる。

武功を強化することでダメージ係数が増加するほか、強化段階がこの後紹介する武功進化の条件となる。

武功強化素材の入手方法

基本的は等級の低いものから強化がおすすめ

武功強化に必要な素材は等級が上がれば必要量も増えていくため、まずは再使用時間が短く発動機会の多い低等級の武功から強化していくのがおすすめだ。

武功進化

ブレソ2_武功について解説_武功進化

武功ごとの精魂を使用することで増幅・極限・突破・超越の4段階進化が可能となる。
進化させることで武功自体に追加効果が付与されてより強力になるので、強化と合わせて進めていきたい。

精魂の入手方法

進化素材となる精魂は製作にて入手できる。製作素材として精魂の破片や〇〇の精気といった素材が必要となる。

こちらも武功書の製作素材同様に試練ダンジョンや秘玉商店での購入が主な入手方法となるので、武功強化・進化には試練ダンジョンをコツコツプレイすることが重要と言えるだろう。

武功進化素材の入手方法

一定以上の強化が必要

進化段階の突破と超越を行うには精魂の入手だけでなく武功強化を一定以上まで進めておく必要があるので注意が必要だ。

進化 先行条件
極限→突破 +9以上
突破→超越 +15以上

ブレソ2攻略関連リンク

初心者必見記事

初心者向け記事
▶︎どの武器種がおすすめ? ▶︎どの種族がおすすめ?
▶︎序盤の効率的な進め方 ▶︎毎日やるべきこと
▶︎サーバー選択の注意点 ▶︎アクションプレイの解説
▶︎クイックスロットのおすすめ設定 ▶︎回復薬の種類と使い方

お役立ち情報

お役立ち記事
▶︎レベル上げの効率的なやり方 ▶︎金貨(お金稼ぎ)の方法
▶︎ステータスの振り分けの解説 ▶︎剣訣システムの解説
▶︎PKのメリット・デメリット ▶︎装備強化のやり方

武器種別育成指南

武器種別育成指南一覧
ブレソ2_剣アイコン ブレソ2_小手アイコン小手 ブレソ2_斧アイコン ブレソ2_気功牌アイコン気功牌
ブレソ2_弓アイコン ブレソ2_小太刀アイコン小太刀 ブレソ2_法鐘アイコン法鐘 ブレソ2_邪術刀アイコン邪術刀

掲示板・Discord

掲示板・Discord
▶︎雑談・質問掲示板 ▶︎門派募集掲示板
▶︎公式Discord(外部サイトへ移行)
ブレソ2攻略トップ
AppMediaゲーム攻略求人バナー