ブレソ2_門派(クラン)の作り方・入り方とメリットまとめ_アイキャッチ

ブレソ2(ブレイドアンドソウル2)における『門派(クラン)』について紹介しています。門派の作り方・入り方や所属するメリットなどを解説しておりますので、ブレイドアンドソウル2を始めたばかりの方はぜひ参考にしてください。

ブレソ2の門派(クラン)とは?

同じ目的を持ったプレイヤーのコミュニティ

『門派(もんぱ)』は同じ目的を持ったプレイヤー同士で形成されるゲーム内コミュニティのこと。門派はブレイドアンドソウル2内における呼称で、他のMMORPGにおける“クラン”や“ギルド”に該当するシステムとなっている。

門派創設・加入条件

門派の開放タイミング
序幕3章6番目までクリア

門派の創設・加入は、メインクエストを序幕3章6番目までクリアしたタイミングで可能になる。自然に進めていれば30分も掛からない程度の時間でたどり着けるだろう。

門派に所属するメリット・デメリット

所属するメリット

様々な効果のある『門派特典』を得られる
門派荘園(専用アジト)や、門派専用チャットを利用できる
出席報酬で熟練の証が入手できる
門派レイド・ボスに参加可能になる
門派荘園内で、“訓練用人形”を使ったスキル構成の試しやソウルパリィの練習ができる

『門派』加入による主なメリットは上記の通り。門派に加入しているか否かで出来ることがかなり変わってくるので、ブレソ2をプレイしていく上で『門派』に参加しない手はない。

門派スケジュールボスについて解説

門派特典って何?

ブレソ2_門派(クラン)の作り方・入り方_門派特典

門派生(クラメン)だけが得られる、経験値ボーナスや各種パラメータへの補助効果が『門派特典』。

門派特典の効果は、キャラの強さや育成効率などに影響するので、より高みを目指すのであれば門派には必ず参加しよう。

門派特典一覧とレベルの上げ方

所属するデメリット

端的に言って特にないが、サーバーの状況や自分の遊び方次第では所属しない方がいい門派も存在する。

まず前提として、門派には「敵対」というシステムが存在しており、プレイヤーの中には“敵対門派生であればフィールド上で問答無用で倒してしまっても構わない”という考え方を持っている人も少なからずいる。

つまり、所属した門派に敵対がいる場合、その門派に所属しているという事実だけでPKされかねないということになるため、安全に狩りをしたいだけ・PvPには興味ないという人は敵対がいる門派には入らない方がいいだろう

ただし、こういった特殊な状況に置かれる門派は、大体がトップを争う門派や無差別PK・ヒール(悪役)を楽しむ門派に限られる

知らぬうちにPKされるのが嫌な方は、事前に郵便などで敵対の有無を確認するか、トップ層ではなく中堅、あるいはそれ以下の門派に所属すると良いだろう。

門派の作り方・入り方

門派の作り方

門派創設の手順
右上メニューから“門派”を選択
“創設”を選択(画面中央上)
門派名・加入方式・紋章・紹介文を決定し、“門派創設”を選択

加入設定について

設定 内容
加入申請不可 誰も門派に加入できない状態。
メンバーが十分集まっているときなどに設定しよう。
即時加入 希望するプレイヤーなら誰でも加入できる状態。
承認が必要 門派長が申請を許可したプレイヤーが加入できる状態。

加入設定によって門派の参加までの手順などが変わるので、門派の方針やどんなメンバーを求めているかに応じて設定を切り替えよう。

また、門派創設時には5万金貨が必要になる。門派長になる予定の人は金貨を無駄遣いしないように注意しよう。

門派の入り方【全員共通】

門派加入の手順
右上メニューから“門派”を選択
入りたい門派を見つけて加入申請を出す
門派側の設定によって即時加入できるものや門派長による承認が必要なものがある

門派に入る手順はいたってシンプル。紹介文などを見て、自分に合った雰囲気の門派を探すと良いだろう。

門派(クラン)でやるべきこと

①門派出席

ブレソ2_門派出席報酬

門派にも出席報酬がある。通常の出席と同じ仕様で、門派画面を開かないと出席にカウントされず、報酬である熟練の証を入手し損ねてしまうのでお忘れなく。

出席数に応じた報酬一覧

出席人数 報酬
1人以上 ・熟練の証×10
5人以上 ・熟練の証×20
・星光結晶(刻印)×100
・星光粉(刻印)×1,000
10人以上 ・熟練の証×30
・星光結晶(刻印)×400
・星光粉(刻印)×4,000
15人以上 ・熟練の証×40
・星光結晶(刻印)×800
・秘玉×1
20人以上 ・熟練の証×50
・星光結晶(刻印)×900
・秘玉×2
30人以上 ・熟練の証×60
・星光結晶(刻印)×1,000
・秘玉×3

②門派寄付

ブレソ2_門派寄付

“門派寄付”から金貨を消費することで、門派レベル上げに必要な経験値を獲得することが可能。

門派レベルが上がると、門派特典が豪華になる・加入人数の上限が増えるといった恩恵を得られるので、毎日金貨を寄付して所属門派の成長を後押ししよう。

2024.2/21(水)のメンテ後より寄付に応じて熟練の証の獲得も可能となったので、金貨に余裕がある場合は最高級寄付で証の大量入手を狙おう。

寄付報酬

寄付等級 金貨 報酬
一般 300,000 ・門派経験値×20,000
・熟練の証×100
高級 3,000,000 ・門派経験値×200,000
・熟練の証×800
最高級 10,000,000 ・門派経験値×650,000
・熟練の証×1,600

ブレソ2攻略関連リンク

初心者必見記事

初心者向け記事
▶︎どの武器種がおすすめ? ▶︎どの種族がおすすめ?
▶︎序盤の効率的な進め方 ▶︎毎日やるべきこと
▶︎サーバー選択の注意点 ▶︎アクションプレイの解説
▶︎クイックスロットのおすすめ設定 ▶︎回復薬の種類と使い方

お役立ち情報

お役立ち記事
▶︎レベル上げの効率的なやり方 ▶︎金貨(お金稼ぎ)の方法
▶︎ステータスの振り分けの解説 ▶︎剣訣システムの解説
▶︎PKのメリット・デメリット ▶︎装備強化のやり方

武器種別育成指南

武器種別育成指南一覧
ブレソ2_剣アイコン ブレソ2_小手アイコン小手 ブレソ2_斧アイコン ブレソ2_気功牌アイコン気功牌
ブレソ2_弓アイコン ブレソ2_小太刀アイコン小太刀 ブレソ2_法鐘アイコン法鐘 ブレソ2_邪術刀アイコン邪術刀

掲示板・Discord

掲示板・Discord
▶︎雑談・質問掲示板 ▶︎門派募集掲示板
▶︎公式Discord(外部サイトへ移行)
ブレソ2攻略トップ
AppMediaゲーム攻略求人バナー