軽功の使い方と入手方法_アイキャッチ_ブレソ2

ブレソ2(ブレイドアンドソウル2)の軽功(けいこう)について解説しています。軽功の効果や使い方、入手方法などを紹介していますので、ブレイドアンドソウル2の攻略にご活用ください。

ブレソ2の「軽功」とは?

マップ移動に役立つスキル的なもの

軽功の使用場面_ブレソ2

軽功は、マップ移動を楽にしてくれるスキルのようなもので、地上でのダッシュ・ジャンプなどのアクションが可能になる。

テレポート・ファストトラベル機能である「縮地」の移動先の一部は、あらかじめ各地を巡ってポイントを開放しておく必要があるので、マップ移動において軽功は欠かすことができない存在と言えるだろう。

地上・水上・空中で使える場所が決まっている

軽功には現在9つの種類があり、地上・水上・空中といった使える場所やタイミングが決まっているものがほとんど。

使用可能になるタイミングや条件もあるため、どういったシチュエーションでどの軽功が有効なのかを把握しておきましょう。

軽功の効果・使い方・入手方法一覧

軽功の種類一覧
▼疾走 ▼跳躍 ▼滑塁
▼水上走飛 ▼滑空 ▼天翔舞
▼降下 ▼回流飛 ▼昇天飛

疾走

アイコン 入手方法/効果
ブレソ2_疾走_アイコン 序盤のエピッククエスト進行で解放
地上を走る軽功で、発動していると段々と速くなる

「疾走」は地上での移動速度を早める、いわゆる“ダッシュ”のような軽功。移動中に発動ボタン(キー)を押すことで、最大5段階まで加速できる。

普通に歩くよりも格段に早く目的地に行けるので、地上移動の際には積極的に使おう。

跳躍

アイコン 入手方法/効果
ブレソ2_跳躍_アイコン 序盤のエピッククエスト進行で解放
高く跳ねる軽功で、長押しするほど高く跳ねられる

「跳躍」はその名の通り上に跳ぶ、いわゆる“ジャンプ”のような軽功。

低い段差や柵などを飛び越えることができるため、地上の移動でのショートカットなどに活用できる。

滑塁

アイコン 入手方法/効果
ブレソ2_滑塁_アイコン 序盤のエピッククエスト進行で解放
地上を滑っていく軽功で、傾斜に沿って加速または減速する

「滑塁」は疾走中に使用できる軽功で、進行方向に向かって滑っていくことができる。

斜面の上にいる時などは下に向かって加速しながら進み、逆に下側にいる時は徐々に減速して最終的には停止する。

水上走飛

アイコン 入手方法/効果
ブレソ2_水上走飛_アイコン 序盤のエピッククエスト進行で解放
水上を走る軽功で、水上でも疾走/回流飛/滑塁/跳躍が可能になる

「水上走飛」は、水上でも地上と同じような移動アクションが可能になる軽功。

滑空

アイコン 入手方法/効果
ブレソ2_滑空_アイコン 序盤のエピッククエスト進行で解放
空中を移動しながらゆっくり降りていく

「滑空」は、崖の上などから飛び降りて空中にいる時に、ゆっくりと降下できる軽功。高所からモンスターや他のプレイヤーを避けて遠くへ移動する際に特に有効。

天翔舞

アイコン 入手方法/効果
ブレソ2_天翔舞_アイコン 旅>テイル>“空に留まる方法”をクリア
空中で前方に向かって素早く突進する

「天翔舞」は高所などから落下している最中に使用することで、進行方向に空中で突進できる軽功。

滑空だけを使うよりも長距離を移動できるが、気力を大きく消費するため連続で使える回数には限りがある点には注意。

降下

アイコン 入手方法/効果
ブレソ2_降下_アイコン 旅>テイル>“一瞬で地上に降りる方法”をクリア
空中から素早く降りる。着地後、移動するときは神速を使用する

「降下」は空中にいる状態で使用できる軽功で、滑空と異なり垂直に高速で落下する。

落下速度自体は普通に落ちている時と大差ないが、着地後に進行方向を入力していれば神速状態で走り出せる点が特徴となる。

回流飛

アイコン 入手方法/効果
ブレソ2_回流飛_アイコン 旅>テイル>“地上を滑走する方法”をクリア
地上で走っていた方向に滑りながら、正面に向かって神速を使用する

「回流飛」は、神速中にカメラを横方向へ急激に動かしながら発動ボタン(キー)を入力すると発動する軽功。

滑塁と若干似ているが、進行方向を急角度で切り替えつつ、神速のトップスピードをほとんど落とさずに再度走り出せるのが利点となる。

昇天飛

アイコン 入手方法/効果
ブレソ2_昇天飛_アイコン 序盤のエピッククエスト進行で解放
壁面を駆け登る軽功

「昇天飛」は、マップ上で登れるようになっている壁を駆け上がることができる軽功。

壁ならどこでも良いわけではなく、櫓などの場所で梯子のようになっている壁面を登れるようになる。

ブレソ2攻略関連リンク

初心者必見記事

初心者向け記事
▶︎どの武器種がおすすめ? ▶︎どの種族がおすすめ?
▶︎序盤の効率的な進め方 ▶︎毎日やるべきこと
▶︎サーバー選択の注意点 ▶︎アクションプレイの解説
▶︎クイックスロットのおすすめ設定 ▶︎回復薬の種類と使い方

お役立ち情報

お役立ち記事
▶︎レベル上げの効率的なやり方 ▶︎金貨(お金稼ぎ)の方法
▶︎ステータスの振り分けの解説 ▶︎剣訣システムの解説
▶︎PKのメリット・デメリット ▶︎装備強化のやり方

武器種別育成指南

武器種別育成指南一覧
ブレソ2_剣アイコン ブレソ2_小手アイコン小手 ブレソ2_斧アイコン ブレソ2_気功牌アイコン気功牌
ブレソ2_弓アイコン ブレソ2_小太刀アイコン小太刀 ブレソ2_法鐘アイコン法鐘 ブレソ2_邪術刀アイコン邪術刀

掲示板・Discord

掲示板・Discord
▶︎雑談・質問掲示板 ▶︎門派募集掲示板
▶︎公式Discord(外部サイトへ移行)
ブレソ2攻略トップ
AppMediaゲーム攻略求人バナー