ブレソ2_闘争の広場の攻略と報酬_アイキャッチ

ブレソ2(ブレイドアンドソウル2)における闘技場コンテンツ「闘争の広場」の攻略情報を記載しています。闘争の広場の勝利条件や報酬なども記載しておりますので、参考にご覧ください。

ダンジョン記事リンク
パーティダンジョン 無援の塔 討伐戦
クラシックダンジョン 闘争の広場 赤月の砂漠
燃えさかる海龍山脈 海龍の心臓高原 深淵の隙間

闘争の広場とは?

ブレソ2_闘争の広場

開催期間
シーズン2 2024.4/3(水)~5/29(水)定期メンテまで

20vs20の闘技場型コンテンツ

闘争の広場は12vs12で行われる闘技場型のPVPコンテンツであったが、アップデートにより20vs20と参加人数が増加した。メンバーはランダムマッチングとなっており、5分間で相手の中心核を先に破壊することで勝利となる。

能力値が同一化

2024.1/10(水)のプレシーズン2より大幅な仕様変更があり、入場した全キャラクターの能力値が同じ数値で適用されるようになった。

ブレイド効果、武功、回復薬などのバフ・デバフ効果は進行度に依存するものの、進行度に差があるプレイヤーでも十分に楽しむことができるコンテンツへと生まれ変わったと言えるだろう。

勝利条件について

  1. 相手側の「ノイ」または「名もなき者」を倒すと勝利
  2. 【中心核が破壊されなかった場合】
    「ノイ」または「名もなき者」の体力が高い陣営が勝利
  3. 【中心核の生命力が同じ場合】
    討伐数がより高い陣営が勝利
  4. 【PvPでの討伐数が同じ場合】
    死亡数が少ない陣営が勝利

基本的には相手側の「ノイ」または「名もなき者」を先に倒すことが勝利条件となるが、時間内にどちらも倒されなかった場合は様々な要素を鑑みての判定となる。

プレイ可能な時間

ブレソ2_闘争の広場_プレイ可能時間

闘争の広場は毎週月曜日、水曜日、日曜日の20時からプレイ可能。
20:00/20:10/20:20より2分間の参加申請が行われ、パーティダンジョンなどのように入場受託することでプレイが可能。

攻略のポイント

変身アイテムを狙う

ポー・ファラン 闇主
ブレソ2_変身アイテム_ポー・ファラン ブレソ2_変身アイテム_闇主

プレシーズン3からはフィールドに「ポー・ファラン」や「闇主」に変身できるアイテムが出現する。

このアイテムを取得して変身すると強力な武功が使用可能となるので、早い段階で変身できると戦闘を優位に進められるだろう。

アイテムを獲得して専用武功を活用

専用武功 効果
ブレソ2_ペール・イドの拡声ペール・イドの拡声 使用すると、自分の周囲に5秒間音楽領域が生成され、該当領域内のキャラクターに1秒間踊り効果を付与します。 音楽領域が生成された5秒間、ダメージおよび統制免疫と移動速度増加率+100%の効果を付与します。
ブレソ2_闘争の広場_地雷投擲地雷投擲 使用すると、地雷を放物線で投げ、対象に命中すると爆発して基準円形8m範囲に3秒間維持される氷地帯を形成します。氷地帯の上の敵は0.5秒ごとにダメージを受け、4回ダメージを受けると体が凍りついて3秒間完全氷結状態になります。
ブレソ2_闘争の広場_鉄塊鉄塊 使用すると、自分の体に青い盾が表示され、5秒間最大ダメージ上限100、統制免疫効果が適用されます。
ブレソ2_闘争の広場_治癒治癒 使用すると、自分の生命力を100%回復します。

闘技場内に出現するアイテムを獲得すると闘争の広場専用の武功が使用できるようになる。この武功は「F」キーを使うことで使用可能だ。

古代の守護巨人に変身可能

シーズン2よりボスの「古代の守護巨人」を倒すと倒したプレイヤーが古代の守護巨人に変身できるようになった。PVPだけでなくPVEも重要な要素となりそうだ。

火の海を回避する

一定時間ごとに海蛇補給基地(1区域)のような火の海が往復するギミックが追加された。被弾するとダメージはもちろん空中効果もついてくるので、出現するNPCの周辺に移動して回避しよう。

火の海が発生する時間に関しては複数回告知されるので、見逃さないようにしたい。

報酬一覧

シーズン報酬

順位 報酬
1等 ・[シーズン1]武神の箱(刻印)×5
・秘玉×125
・黄金のガマガエル(刻印)×5
2等 ・[シーズン1]武神の箱(刻印)×4
・秘玉×125
・黄金のガマガエル(刻印)×5
3等 ・[シーズン1]武神の箱(刻印)×3
・秘玉×125
・黄金のガマガエル(刻印)×5
4等 ・[シーズン1]武神の箱(刻印)×2
・秘玉×125
・黄金のガマガエル(刻印)×4
5等 ・[シーズン1]武神の箱(刻印)×2
・秘玉×120
・黄金のガマガエル(刻印)×4
6等 ・[シーズン1]武神の箱(刻印)×1
・秘玉×110
・黄金のガマガエル(刻印)×4
7等 ・[シーズン1]武神の箱(刻印)×1
・秘玉×110
・黄金のガマガエル(刻印)×4
8等 ・[シーズン1]武神の箱(刻印)×1
・秘玉×100
・黄金のガマガエル(刻印)×3
9等 ・[シーズン1]武神の箱(刻印)×1
・秘玉×95
・黄金のガマガエル(刻印)×3
10等 ・[シーズン1]武神の箱(刻印)×1
・秘玉×90
・黄金のガマガエル(刻印)×3
11~30等 ・[シーズン1]闘神の箱(刻印)×3
・秘玉×80
・黄金のガマガエル(刻印)×2
31~50等 ・[シーズン1]闘神の箱(刻印)×2
・秘玉×75
・黄金のガマガエル(刻印)×2
51~100等 ・[シーズン1]闘神の箱(刻印)×1
・秘玉×70
・黄金のガマガエル(刻印)×2
101~200等 ・[シーズン1]闘神の箱(刻印)×1
・秘玉×65
・黄金のガマガエル(刻印)×1
201~300等 ・[シーズン1]闘神の箱(刻印)×1
・秘玉×55
・黄金のガマガエル(刻印)×1

霊鎖の効果と入手方法はこちら

階級達成報酬

階級 報酬
無級 ・祝福された装身具強化の巻物(刻印)×3
・武器強化の巻物(刻印)×100
・防具強化の巻物(刻印)×150
超究極:1級 ・祝福された防具強化の巻物(刻印)×1
・武器強化の巻物(刻印)×70
・防具強化の巻物(刻印)×150
超究極:2級 ・祝福された防具強化の巻物(刻印)×1
・武器強化の巻物(刻印)×70
・防具強化の巻物(刻印)×150
超究極:3級 ・祝福された防具強化の巻物(刻印)×3
・武器強化の巻物(刻印)×70
・防具強化の巻物(刻印)×150
究極:1級 ・祝福された防具強化の巻物(刻印)×1
・武器強化の巻物(刻印)×60
・防具強化の巻物(刻印)×120
究極:2級 ・祝福された防具強化の巻物(刻印)×1
・武器強化の巻物(刻印)×60
・防具強化の巻物(刻印)×120
究極:3級 ・祝福された防具強化の巻物(刻印)×3
・武器強化の巻物(刻印)×60
・防具強化の巻物(刻印)×120
超一流:1級 ・祝福された防具強化の巻物(刻印)×1
・武器強化の巻物(刻印)×60
・防具強化の巻物(刻印)×120
超一流:2級 ・祝福された防具強化の巻物(刻印)×1
・武器強化の巻物(刻印)×60
・防具強化の巻物(刻印)×120
超一流:3級 ・祝福された防具強化の巻物(刻印)×3
・武器強化の巻物(刻印)×60
・防具強化の巻物(刻印)×120
一流:1級 ・祝福された武器強化の巻物(刻印)×1
・武器強化の巻物(刻印)×50
・防具強化の巻物(刻印)×100
一流:2級 ・祝福された武器強化の巻物(刻印)×1
・武器強化の巻物(刻印)×50
・防具強化の巻物(刻印)×100
一流:3級 ・祝福された武器強化の巻物(刻印)×3
・武器強化の巻物(刻印)×50
・防具強化の巻物(刻印)×100
二流:1級 ・祝福された防具強化の巻物(刻印)×1
・武器強化の巻物(刻印)×50
・防具強化の巻物(刻印)×100
二流:2級 ・祝福された防具強化の巻物(刻印)×1
・武器強化の巻物(刻印)×50
・防具強化の巻物(刻印)×100
二流:3級 ・祝福された防具強化の巻物(刻印)×3
・武器強化の巻物(刻印)×50
・防具強化の巻物(刻印)×100
三流:1級 ・祝福された武器強化の巻物(刻印)×1
・武器強化の巻物(刻印)×50
・防具強化の巻物(刻印)×100
三流:2級 ・祝福された武器強化の巻物(刻印)×1
・武器強化の巻物(刻印)×50
・防具強化の巻物(刻印)×100
三流:3級 ・祝福された武器強化の巻物(刻印)×3
・武器強化の巻物(刻印)×50
・防具強化の巻物(刻印)×100

勝利/敗北報酬

勝敗 報酬
勝利 ・闘争の記章箱(刻印)×2
・闘争の鋳貨×150
・闘争の勝利箱(刻印)×1
敗北 ・闘争の記章箱(刻印)×1
・闘争の鋳貨×20

記章の解説はこちら

闘争の鋳貨で購入できるアイテム

アイテム 必要数
武器強化の巻物(刻印)
※毎週500回制限
1
防具強化の巻物(刻印)
※毎週500回制限
1
ソウル召喚チケット(イベント)
※毎週60回制限
15
金塊:1000万(刻印)
※毎週10回制限
10
霊鎖強化の巻物(刻印)
※毎週10回制限
50

ブレソ2攻略関連リンク

初心者必見記事

初心者向け記事
▶︎どの武器種がおすすめ? ▶︎どの種族がおすすめ?
▶︎序盤の効率的な進め方 ▶︎毎日やるべきこと
▶︎サーバー選択の注意点 ▶︎アクションプレイの解説
▶︎クイックスロットのおすすめ設定 ▶︎回復薬の種類と使い方

お役立ち情報

お役立ち記事
▶︎レベル上げの効率的なやり方 ▶︎金貨(お金稼ぎ)の方法
▶︎ステータスの振り分けの解説 ▶︎剣訣システムの解説
▶︎PKのメリット・デメリット ▶︎装備強化のやり方

武器種別育成指南

武器種別育成指南一覧
ブレソ2_剣アイコン ブレソ2_小手アイコン小手 ブレソ2_斧アイコン ブレソ2_気功牌アイコン気功牌
ブレソ2_弓アイコン ブレソ2_小太刀アイコン小太刀 ブレソ2_法鐘アイコン法鐘 ブレソ2_邪術刀アイコン邪術刀

掲示板・Discord

掲示板・Discord
▶︎雑談・質問掲示板 ▶︎門派募集掲示板
▶︎公式Discord(外部サイトへ移行)
ブレソ2攻略トップ
AppMediaゲーム攻略求人バナー