ブレソ2_装備の強化方法と入手方法_アイキャッチ

ブレソ2(ブレイドアンドソウル2)の装備の強化方法や注意点などを解説しています。装備の入手方法についても掲載しておりますので、ブレソ2の攻略にご活用ください。

ブレソ2の装備強化の基本情報・注意点

装備を強化して色々なボーナスを得られる

ブレソ2_装備の強化方法と入手方法_装備強化

ブレソ2では、入手した武器・防具・装身具(アクセサリー)を強化することが可能。

対応する種類の巻物を使用することで装備に“+◯(数字)”が増えていき、数字が大きいほど高いステータスボーナスなどを得られる仕組みとなっている。

強化した装備は「装備図鑑」にも使う

ブレソ2_装備の強化方法と入手方法_装備図鑑

「装備図鑑」では、指定された装備を登録することで恒常的なボーナス効果を得ることできる。

中には一定回数以上強化した装備を求められることもあるため、装備は直接使うだけでなく、装備図鑑に登録する目的でも強化する必要がある。

強化に失敗すると装備が消滅する

ブレソ2_装備の強化方法と入手方法_強化失敗

同じNCSOFTが運営する“リネージュ”と同じように、装備強化には成功・失敗の判定があり、恐ろしいことに失敗すると装備が消滅する。

成功した時の喜びはその分大きいものの、大事にしていた装備が吹き飛んでしまった時のショックも計り知れないため、貴重な装備品やメイン装備は安全圏内まで育成して止めておくのが序盤はおすすめ。

武器・防具の強化安全圏

一般的な武器 一般的な防具
+6まで +4まで

装備の種類ごとに安全に強化できる回数がある程度決まっており、それ以上に強化することは「OE(オーバーエンチャント)」と呼ばれる。

例外もあるが、基本的に武器は+6、防具は+4までは安全圏なので強化ボタンを連打してうっかりOEに挑戦しないように注意しよう。

装備強化に必要なアイテム

装備強化用アイテム
ブレソ2_武器強化の巻物_アイコン武器強化の巻物 ブレソ2_防具強化の巻物_アイコン防具強化の巻物

装備強化には「武器強化の巻物(DAI)」「防具強化の巻物(ZEL)」「装身具強化の巻物」を素材として使用する。

()内の略称はリネージュのものだが、ゲーム内チャットなどで使われることがあるので覚えておこう。

アイテムによっては強化幅が変わる

強化素材 強化値
武器/防具強化の巻物 +1
祝福された
武器/防具強化の巻物
強化値0~2の場合:+1~3
強化値3~5の場合:+1~2
強化値6以上の場合:+1

巻物には“祝福された〜”と付いたものがあり、通常の巻物と異なり、祝福の巻物は強化値が低い状態の装備に使用すると+1以上で強化される場合がある。

強化値の多い装備に使うのは勿体無いので、まだ強化したことがない武器・OEギリギリ手前の装備に優先して使用するのがおすすめ。

おまけ:装備の「刻印」について

装備には「〇〇(刻印)」と付いたもの・付いていないものがある。

効果に関してはどちらも同じだが、刻印が付いているものは取引所に出品できないため注意しよう。入手難度の低い装備ほど付きがちなので、刻印装備は自分で使うか「装備図鑑」用にすると良い。

刻印の解説はこちら

ブレソ2の装備の強化方法・注意点

バッグ・装備詳細から強化できる

ブレソ2_装備の強化方法と入手方法_装備詳細から強化

バッグ内にある装備を長押しすると、金床のようなアイコンが表示される。

そのアイコンを押すと強化画面へ移動するので、強化する装備・使用する巻物を設定して強化を行おう。

まとめて強化も可能

ブレソ2_装備の強化方法と入手方法_まとめて強化

強化画面に移動した後、左側の金床が2つ重なっているようなアイコンを押すと、複数の装備をまとめて強化できる画面へ移動できる。

複数の装備を同時に安全圏ギリギリまで強化したい時などはこちらを使う方が手っ取り早いだろう。

装備の入手方法

①製作

右上メニューの「製作」では、指定素材を使って装備を作ることができる。

装備のレア度が高いほど製作難易度は高いので、序盤は一般〜上級あたりを装備図鑑用に製作するのがおすすめ。

②敵からのドロップ

敵を倒した際に装備をドロップすることがあります。ボスモンスターなどになると希少級の装備を落とすこともあるので、門派で協力してドロップ狙いで狩りをするというのも楽しみ方の一つ。

③取引所

右上メニューの「取引所」では、他の人が出品している装備を神石で購入することができる。早い者勝ちなので魅力的な品を見つけた時は迅速に決断しよう。

④ショップで購入

ショップでは装備品が手に入る商品が並ぶことがある。神石やプレイポイントで購入できるものもあれば、課金でしか手に入らないものもあるので、自分の月の予算に合わせてお得な商品を狙おう。

ブレソ2攻略関連リンク

初心者必見記事

初心者向け記事
▶︎どの武器種がおすすめ? ▶︎どの種族がおすすめ?
▶︎序盤の効率的な進め方 ▶︎毎日やるべきこと
▶︎サーバー選択の注意点 ▶︎アクションプレイの解説
▶︎クイックスロットのおすすめ設定 ▶︎回復薬の種類と使い方

お役立ち情報

お役立ち記事
▶︎レベル上げの効率的なやり方 ▶︎金貨(お金稼ぎ)の方法
▶︎ステータスの振り分けの解説 ▶︎剣訣システムの解説
▶︎PKのメリット・デメリット ▶︎装備強化のやり方

武器種別育成指南

武器種別育成指南一覧
ブレソ2_剣アイコン ブレソ2_小手アイコン小手 ブレソ2_斧アイコン ブレソ2_気功牌アイコン気功牌
ブレソ2_弓アイコン ブレソ2_小太刀アイコン小太刀 ブレソ2_法鐘アイコン法鐘 ブレソ2_邪術刀アイコン邪術刀

掲示板・Discord

掲示板・Discord
▶︎雑談・質問掲示板 ▶︎門派募集掲示板
▶︎公式Discord(外部サイトへ移行)
ブレソ2攻略トップ
AppMediaゲーム攻略求人バナー