ブレソ2、コレクション、アイキャッチ

ブレソ2(ブレイドアンドソウル2)のコレクション(装備図鑑)の仕様について解説しています。コレクションを埋めるメリットや埋めていくポイントも紹介しておりますので、ブレソ2を始めたばかりの方はぜひ参考にしてください。

ブレソ2のコレクション機能とは?

装備や武功書、守護霊などを登録する機能

ブレソ2、コレクション

ブレソ2にはコレクション機能があり、「装備(武器/防具/武功)」「ソウル」「守護霊」のそれぞれに存在している。

対応する装備を登録していくことでゲームを有利に進めやすくなるので、大きなやり込み要素の一つと言えるだろう。

装備は強化段階や刻印の指定も入る

ブレソ2、コレクション-2

装備に関しては同じ種類であるだけでなく、強化段階・刻印の有無まで指定されることがある。

OE(オーバーエンチャント)が必要なこともあるので、運良くOEに成功した装備は取引所に出す前にコレクションに登録する方が良いだろう。

登録した装備などは消えるので注意

装備図鑑(コレクション)に登録した装備や武功書は、その時点でバッグの中から消滅する。誤ってお気に入りの装備などを失わないように、バッグの中にある必要なものにはロックをかけておこう。

守護霊・ソウルは獲得するだけで埋まる

守護霊・ソウルのコレクションに関しては、装備や武功書と違って登録する必要がない。入手すれば自動で埋まるため、装備や武功書と違って消滅のリスクを気にしなくてOK。

ただ、守護霊に関しては星級上げに失敗判定があるので、素材は消失の可能性がある。

コレクションを埋めるメリット

セット登録で恒常的なボーナスが発生

ブレソ2、コレクション-3

コレクションは指定された装備や武功書のセットを揃えて登録することで、恒常的なステータスアップボーナスなどが発生するようになる。

コレクションを埋める即物的なメリットはこのボーナス効果だけだが、どんなユーザーにとっても重要な要素となるので頑張って埋めていこう。

とにかく地道に埋めていくのが重要

コレクションの総数は非常に多く、特に装備品に関しては一つのレア度内に数百種類用意されているものも多い。

一つ一つのボーナス効果は小さいが、“塵も積もれば山となる”の精神が大事なので、レア度の低いものでも地道にコツコツ埋めていこう。

コレクションを効率よく埋めていくポイント

①狩場でドロップを狙う

ブレソ2、コレクション-4

各種ダンジョンや狩場で装備図鑑埋めに必要な武器/防具/装身具などのドロッおすすめだ。

中でも一般ダンジョンの「静寂な夜の修練」はレベル上げに最適で、下記で紹介する依頼任務箱もドロップするので特におすすめだ。

②依頼任務を毎日クリアする

ブレソ2、コレクション-5

毎日更新される「依頼任務」で、報酬として依頼任務報酬用の刻印装備箱がもらえることがある。地域ごとに任務があるので、自分のレベルでこなせる範囲で無理なく挑戦し、刻印装備箱を集めていこう。

③装備強化の巻物を確保する

ブレソ2、コレクション-6

前述の通り、コレクションの中には装備を指定の+値まで強化しなければいけない場合がある。

OEの必要なコレクションを狙わないなら強化の巻物の枚数は抑えやすいが、それでも大量に必要になることに変わりはないので、装備自体だけでなく強化の巻物もしっかりと確保しておこう。

代替の証を活用する

ブレソ2_特別商人

2024.1/17(水)のアップデートより装備図鑑の代替の証を購入できる商人が常設となったので、金貨さえあればそこまで狩りを行わなくても装備図鑑を埋めることが可能となった。

ただ、それぞれの値段は結構するので、安全強化外の図鑑登録をする場合は金貨に余裕が生まれてから利用するのがおすすめだ。

特別商人の居場所

地域 居場所
泰禄林 栄名港の商業地区
秘玉の大地 風白門海越支部
海龍山脈 合同詰所

⑤一部アイテムは製作で入手

ブレソ2_装備図鑑_製作

宝玉はパーティダンジョンでドロップする〇〇の気や各ダンジョンで入手できる〇〇の粉から製作することで入手できるので、製作も図鑑埋めには重要となる。

また、一部刻印装備もドロップでなく製作で作成可能なので、素材が余っている場合は作ってしまうのもアリだろう。

⑥刻印なしは取引所で買うのもあり

ブレソ2、コレクション-7

製作や刻印装備箱から入手する装備には基本的に刻印が付いているため、刻印なし装備を要求されるコレクションは埋めづらくなっている。

そのため、刻印なしの装備に関しては、取引所で他のユーザーが出品しているものを買い取るというのも手段の一つとなる。

ただし、取引所での購入には課金石である「神石」が必要となる点には注意が必要。無課金・微課金で遊ぶ方は、自分の手持ちの中にある使っていないレア素材などを出品して資金を稼ごう。

ブレソ2攻略関連リンク

初心者必見記事

初心者向け記事
▶︎どの武器種がおすすめ? ▶︎どの種族がおすすめ?
▶︎序盤の効率的な進め方 ▶︎毎日やるべきこと
▶︎サーバー選択の注意点 ▶︎アクションプレイの解説
▶︎クイックスロットのおすすめ設定 ▶︎回復薬の種類と使い方

お役立ち情報

お役立ち記事
▶︎レベル上げの効率的なやり方 ▶︎金貨(お金稼ぎ)の方法
▶︎ステータスの振り分けの解説 ▶︎剣訣システムの解説
▶︎PKのメリット・デメリット ▶︎装備強化のやり方

武器種別育成指南

武器種別育成指南一覧
ブレソ2_剣アイコン ブレソ2_小手アイコン小手 ブレソ2_斧アイコン ブレソ2_気功牌アイコン気功牌
ブレソ2_弓アイコン ブレソ2_小太刀アイコン小太刀 ブレソ2_法鐘アイコン法鐘 ブレソ2_邪術刀アイコン邪術刀

掲示板・Discord

掲示板・Discord
▶︎雑談・質問掲示板 ▶︎門派募集掲示板
▶︎公式Discord(外部サイトへ移行)
ブレソ2攻略トップ
AppMediaゲーム攻略求人バナー