ブレソ2_マップ移動のコツ_アイキャッチ

ブレソ2(ブレイドアンドソウル2)のマップ移動のコツについて解説しています。効率的な移動方法や目的地の設定方法などを紹介していますので、ブレソ2の攻略にご活用ください。

ブレソ2 のマップ移動のコツ

①マップから「縮地」を使ってテレポートする

ブレソ2_マップ移動のコツ_縮地

長距離を移動する際に一番楽なのが、村などマップに表示された地点への「縮地」。

縮地はいわゆるテレポート・ファストトラベル機能で、金貨(お金)を消費してその地点まで一瞬で移動することができる。

目的地にスムーズに移動できるので、目的地が近い・お金が逼迫していない限りは縮地を利用するのがおすすめ。

一部の地点は実際に行って発見する必要がある

ランドマークや石碑がある場所など、最初からすべての縮地ポイントが有効化されているわけではないので注意。

一部の地点は実際にその場へ向かってポイントを有効化しなければいけないため、マップ探索中にランドマークや石碑を埋めて移動範囲を広げることを意識すると良いだろう。

②目的地設定をして自動移動する

ブレソ2_マップ移動のコツ_自動移動

マップ上やクエスト画面から目的地を設定し、そこまで自動で徒歩で移動することが可能。

モンスターごとの狩場や未開放のランドマーク・石碑に向かう際は、一番近い地点まで縮地で移動し、自動移動を利用して接近する流れがおすすめとなる。

また、村の中にいるNPCなども移動先として設定することができる。序盤に迷子になってしまった場合などにはマップを開いて自動移動する癖をつけておこう。

③「帰還石」を使う

ブレソ2_マップ移動のコツ_帰還石

雑貨商人から購入できる「帰還石」を使用することで、最も近い帰還場所へテレポートできる。

目的地への移動には向いていないものの、狩りをして回復薬などのアイテムが底をついた時に補充にいくのにはうってつけなのでいくつか常備しておくと良いだろう。

補充は「門派荘園」でもできる

門派加入後に移動できる「門派荘園」は、いわゆるギルドやクランのホーム・拠点機能に該当するもの。

門派生だけが出入りできる場所で、その中には倉庫や基本的な消耗品を売ってくれる商人などのNPCが常駐しており、帰還石を使わずにアイテムの補充ができる。また、退出した時のテレポート先が荘園に入る前の場所なので、補充後の徒歩での移動時間や縮地の費用を節約できる点もメリットと言えるだろう。

門派に入ることで得られるメリットは他にも多いので、早めに自分に合う門派を探して加入するか、自分自身で創設することを強くおすすめする。

門派の作り方・入り方とメリットまとめ

ブレソ2攻略関連リンク

初心者必見記事

初心者向け記事
▶︎どの武器種がおすすめ? ▶︎どの種族がおすすめ?
▶︎序盤の効率的な進め方 ▶︎毎日やるべきこと
▶︎サーバー選択の注意点 ▶︎アクションプレイの解説
▶︎クイックスロットのおすすめ設定 ▶︎回復薬の種類と使い方

お役立ち情報

お役立ち記事
▶︎レベル上げの効率的なやり方 ▶︎金貨(お金稼ぎ)の方法
▶︎ステータスの振り分けの解説 ▶︎剣訣システムの解説
▶︎PKのメリット・デメリット ▶︎装備強化のやり方

武器種別育成指南

武器種別育成指南一覧
ブレソ2_剣アイコン ブレソ2_小手アイコン小手 ブレソ2_斧アイコン ブレソ2_気功牌アイコン気功牌
ブレソ2_弓アイコン ブレソ2_小太刀アイコン小太刀 ブレソ2_法鐘アイコン法鐘 ブレソ2_邪術刀アイコン邪術刀

掲示板・Discord

掲示板・Discord
▶︎雑談・質問掲示板 ▶︎門派募集掲示板
▶︎公式Discord(外部サイトへ移行)
ブレソ2攻略トップ
AppMediaゲーム攻略求人バナー