ブレソ2_犠牲の墓(苦行)の攻略_アイキャッチ

ブレソ2(ブレイドアンドソウル2)におけるパーティダンジョン『犠牲の墓(苦行)』の攻略情報を掲載しています。攻略のポイントや注意すべき行動などについても解説しているので、ブレソ2攻略の参考にご覧ください。

パーティダンジョンの攻略
▶︎霊交院の幻影殿堂 ▶︎犠牲の墓(1区域) ▶︎犠牲の墓(2区域)
▶︎犠牲の墓(3区域) ▶︎犠牲の墓(苦行) ▶︎海蛇補給基地(1区域)
▶︎海蛇補給基地(2区域) らせんの迷宮(1区域) らせんの迷宮(2区域)
パーティダンジョンについて

1区域の攻略ポイント

道中の注意点

ブレソ2_犠牲の墓(1区域)の攻略_中ボス1

まずは犠牲の墓(1区域)と同様にソウク・ムンヨル→ソウク・ムンセの中ボス2連戦となる。

どちらの敵も足元に氷攻撃、炎攻撃を仕掛けた後に溜めの短い緑技(ジャンプ攻撃)を仕掛けてくるので、前述の攻撃後はソウルパリィの準備をしておこう。
また、取り巻きも厄介な行動をしてくる(特にソウク・ムンセの取り巻き)ので、ボスの攻撃に注意しつつ早めに処理しておくと安定する。

オミ・ジナンを先に倒す

ブレソ2_犠牲の墓(1区域)の攻略_ボス

ボスバトルは1区域同様にピノ・チョウナとオミ・ジナンの2体が同時出現する形となる。
ピノ・チョウナは体力が減ると全範囲攻撃の使用などさらに攻撃が激しくなるので、先にオミ・ジナンを撃破して全員でピノ・チョウナに臨めるようにしておくといいだろう。

その際、4人のうち1人はピノ・チョウナの相手をすると事故が減る。

オミ・ジナンとは階段の上で戦う

ブレソ2_犠牲の墓(苦行)の攻略_オミ・ジナン階段の上

オミ・ジナンピノ・チョウナの8方向攻撃などは階段の上で戦えば回避できるので、階段の上におびき寄せて3人で叩こう。

ただ、体力が減っていない状態の緑技は1人をロックオンするタイプの攻撃となるので、足元に範囲が現れたらタイミング良くソウルパリィor回避ができるといいだろう。

ピノ・チョウナは範囲攻撃多数

8方向攻撃
「はああっ!」
緑技(体力が減った状態)
「氷漬けにしてやる!覚悟しろ!」
ブレソ2_犠牲の墓(苦行)の攻略_ピノ・チョウナとオミ・ジナン1 ブレソ2_犠牲の墓(苦行)の攻略_ピノ・チョウナとオミ・ジナン2

ピノ・チョウナは「逃げられるとでも思ったか」の台詞後に放たれる追尾攻撃に加え、中央移動後に「はああっ!」の台詞と同時に8方向に氷攻撃、「氷漬けにしてやる!覚悟しろ!」の台詞後に使用する緑技も全面攻撃と危険な攻撃が多い。

特に8方向攻撃は4連続で若干範囲が動くので、できるだけ距離を取って回避に専念したい。

2区域の攻略ポイント

ハナ・チュゾンはソウルパリィでバリア解除

ブレソ2_犠牲の墓(苦行)の攻略_バリア

1体目の中ボスであるハナ・チュゾンは体力が半分を切るくらいのタイミングで自身にバリアを付与する。バリア中はダメージがほとんど与えられないが、ソウルパリィで気絶させることで解除が可能となる。

バリア後は緑技の頻度が明らかに増えるので、ソウルパリィを決めて一気に畳みかけよう。

ケン・コウナはスキップ可能

ブレソ2_犠牲の墓(苦行)の攻略_スキップ

ハナ・チュゾン撃破後のボスまでの通路で次の中ボスであるケン・コウナと戦うことになるのだが、道中の雑魚敵を無視して走り抜ければ戦わずに(気づかれずに)先に進める。

そのため、雑魚敵を引き連れて進み、ボスフロア前で殲滅すると時短になる。

ボスは分散して戦う

ブレソ2_犠牲の墓(苦行)の攻略_分散

シニ・ムガンはムウールとウルミルと同時出現する関係で3体のボス級を同時に相手する必要がある。全員で固まって戦うと3体の攻撃を全被弾してしまうことも多いので、それぞれが各ボスを担当し、分散して戦うといいだろう。

シニ・ムガンは削りすぎない

分散して戦う際にシニ・ムガンの体力を3割ほど削ってしまうと最初は動かない「燃えさかる野獣カイチ」が動き出し、さらに敵の数が増えてしまう。

そのため、分散の際にシニ・ムガンを相手するユーザーはあえて攻撃しないなどして体力管理ができるといいだろう。

炎火大聖の攻略ポイント

3区域より攻撃が激しい

攻撃パターン 簡易説明
ブレソ2_犠牲の墓(苦行)の攻略_ブレスブレス(赤技) ・攻撃直前まで対象をホーミングする1方向ブレス
└ブレスを吐くタイミングでの回避推奨
・3回連続で使用
└攻撃対象が変わるので注意
ブレソ2_犠牲の墓(苦行)の攻略_ジャンプジャンプ攻撃(青技) ・ロックオンしたキャラに向けてジャンプ攻撃
・溜めモーションもあり比較的避けやすい
ブレソ2_犠牲の墓(苦行)の攻略_周辺回転周囲回転攻撃(青技) ・その場で2回転
・近接キャラは後方移動で気絶を狙おう
ブレソ2_犠牲の墓(苦行)の攻略_回転赤縦回転攻撃(赤技) ・対象に向けて縦回転で接近
・追尾性能はないので避けやすい
ブレソ2_犠牲の墓(苦行)の攻略_円範囲内4連続範囲攻撃(赤技) ・円範囲内にいるとダメージ+気絶
・範囲はそれぞれ若干変わる
ブレソ2_犠牲の墓(苦行)の攻略_連続緑咆哮(緑技) ・広範囲攻撃
ブレソ2_犠牲の墓(苦行)の攻略_接近緑接近攻撃(緑技) ・味方単体が対象の接近攻撃
・ソウルパリィが狙える
ブレソ2_犠牲の墓(苦行)の攻略_連続緑3連続攻撃(緑技) ・中央に移動後に使用
・3連続で全範囲に緑技
・気絶まで持っていけないと全範囲赤技を使用する
ブレソ2_犠牲の墓(苦行)の攻略_薙ぎ払いブレス薙ぎ払いブレス ・攻撃前の広範囲に薙ぎ払いブレス
・ブレスを吐かれる前に範囲外に逃れよう

3区域の炎火大聖と比べてブレスを3連続で使用するようになったり、円範囲内にダメージを与える赤技を使用するようになったりと攻撃がより激しくなっている。

攻撃自体はさほど速くないので、敵のモーションを見ながら攻撃を避けていこう。

時が止まったら砂時計を集める

※動画は2倍速

中盤になると移動し、ボスの動きが止まって中央に灰色の砂時計が現れる。時を動かすには周辺にある小さな砂時計を一定数灰色の砂時計のところまで運ぶ必要がある。

ボスは攻撃してこないものの砂時計周囲にいる思念が被弾すると動きが封じられるホーミング攻撃を使用するので、円範囲内から逃れつつ灰色の砂時計まで移動しよう。

3連続の緑技はパリィを確実に決める

ブレソ2_犠牲の墓(苦行)の攻略_連続緑

ボスが中央に移動した後にうずくまり、その後3連続の全範囲対象の緑技を使用する。3連続の間に気絶まで持っていけないと全範囲の赤技を使用するので、慎重にソウルパリィを決めて赤技を防ごう。

残った思念から離れて戦おう

砂時計のフェーズが終了しても1体だけ思念が居座る。近くにいると砂時計運びの時と同じように動きを封じられるホーミング攻撃と動きが止められた際にブレスを使用するので、ボスと戦う際には思念から離れて戦おう。

用意しておきたい装備

火属性ダメージ耐性持ちの装身具

ブレソ2_犠牲の墓(1区域)の攻略_耐性

犠牲の墓(苦行)に出現する敵は中ボス・ボスを含めてすべて火属性となっているため、火属性ダメージ耐性や属性ダメージ耐性を持つ装身具を装備していくと被ダメージを抑えられる。

狩場「赤角の道」でドロップする赤玉の指輪は比較的入手しやすい装身具となるので、挑戦前にゲットできるといいだろう。

火属性ダメージ耐性持ちの装身具

火属性ダメージ耐性装身具
精霊の指輪:火精霊の指輪:火
(耐性40%)
調和の指輪:火調和の指輪:火
(耐性30%)
赤玉の指輪赤玉の指輪
(耐性30%)
サンゴの指輪サンゴの指輪
(耐性15%)

犠牲の墓(苦行)の基本情報

必要条件

条件
クエスト 時間の砂時計をクリア
レベル 50以上
能力値 攻撃力:160
防御力:170
命中:90

報酬

基本報酬
封印された協同の封魔箱Ⅳ
獲得券報酬
金貨×130,000 砕魂剣(刻印) 日月小手(刻印)
業火の炎(刻印) 深淵の粉砕者(刻印) 捕食者の猛襲(刻印)
湖の法鐘(刻印) 激流の波(刻印) 呪われた魂の痕跡(刻印)
雪華甲(刻印) 真実の手甲(刻印) 防護の腰巻き(刻印)
ハジャの下衣(刻印) 祈願の革の長靴(刻印) 平等さの秤(刻印)
光る犠牲の宝貝1~8 輝かしい犠牲の宝貝1~8 古びた記章箱Ⅰ(刻印)
黄金ハンター(衣装) 赤炎(衣装) 赤炎(衣装)
平凡な記章箱Ⅰ(刻印) 光る記章箱Ⅰ(刻印) 炎火大聖衣装袋
黒炎衣装袋 秘玉1~2 光る火炎の香袋の袋(刻印)
希少武器装備箱Ⅴ(刻印) 希少防具装備箱Ⅴ(刻印) 希少武器選択箱Ⅴ(刻印)
黄金の卵×55 火炎の気刻印)×100 星光粉(刻印)×3,500

ブレソ2攻略関連リンク

初心者必見記事

初心者向け記事
▶︎どの武器種がおすすめ? ▶︎どの種族がおすすめ?
▶︎序盤の効率的な進め方 ▶︎毎日やるべきこと
▶︎サーバー選択の注意点 ▶︎アクションプレイの解説
▶︎クイックスロットのおすすめ設定 ▶︎回復薬の種類と使い方

お役立ち情報

お役立ち記事
▶︎レベル上げの効率的なやり方 ▶︎金貨(お金稼ぎ)の方法
▶︎ステータスの振り分けの解説 ▶︎剣訣システムの解説
▶︎PKのメリット・デメリット ▶︎装備強化のやり方

武器種別育成指南

武器種別育成指南一覧
ブレソ2_剣アイコン ブレソ2_小手アイコン小手 ブレソ2_斧アイコン ブレソ2_気功牌アイコン気功牌
ブレソ2_弓アイコン ブレソ2_小太刀アイコン小太刀 ブレソ2_法鐘アイコン法鐘 ブレソ2_邪術刀アイコン邪術刀

掲示板・Discord

掲示板・Discord
▶︎雑談・質問掲示板 ▶︎門派募集掲示板
▶︎公式Discord(外部サイトへ移行)
ブレソ2攻略トップ
AppMediaゲーム攻略求人バナー