
『うたわれるもの ロストフラグ』(ロスフラ)における「クゥラン[墨彩雅流]」の評価とおすすめ灯幻鏡を紹介しています。ステータスや特性、連撃も掲載していますので、クゥラン[墨彩雅流]の性能把握の際にぜひ参考にしてください。
クゥラン[墨彩雅流]の基本情報
![うたわれ_クゥラン[墨彩雅流]_立ち絵](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2021/01/f646532b3e8b73d7ae9c76d7f69c6a5f.jpg)
キャラ名 | クゥラン[墨彩雅流] | |
---|---|---|
レアリティ | ★★★ | |
属性 | ![]() |
|
タイプ | ![]() |
|
声優 | 黒沢ともよ | |
入手方法 | 英傑縁結び(2021年1月) |
クゥラン[墨彩雅流]のステータス
ステータス詳細 | |
---|---|
戦力 | 3,768 |
HP | 18,090 |
攻撃 | 1,809 |
クゥラン[墨彩雅流]の契約素材
クゥラン[墨彩雅流]の契約素材合計必要数 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クゥラン[墨彩雅流]の連撃と特性
クゥラン[墨彩雅流]の必殺連撃
筆走り
段階 | 範囲 | 効果 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
範囲内の敵一体に、攻撃力の146.6%のダメージを与え、ダメージカットを解除し、ずぶ濡れ(10秒)(累積)を付与 |
![]() |
![]() |
範囲内の敵全体に、攻撃力の111.2%のダメージを与え、ずぶ濡れ(10秒)(累積)と気力上昇速度50%ダウン(10秒)(累積)を付与 |
![]() |
![]() |
範囲内の敵全体に、攻撃力の166.6%のダメージを与え、攻撃力99%ダウン(25秒)(累積)と攻撃力UP封印(25秒)を付与 |
クゥラン[墨彩雅流]の特性
書志貫徹
書志貫徹の詳細 |
---|
【攻撃速度:超遅】【攻撃回数:2回】攻撃時、自身と自身の前の列の味方にダメージ無効(1回)を付与し、自身に攻撃力260%(1回)(累積)を付与 |
勇壮活発
勇壮活発の詳細 |
---|
自身のダメージ無効状態の解除時、または自身に火傷状態付与時、自身に攻撃間隔短縮(1回)とダメージカット23%(1回)(累積)を付与し、味方全体の火傷を解除 |
クゥラン[墨彩雅流]の評価
大幅な火力低下が魅力
正月クゥランは非常に優秀な効果を複数持っていますが、その中でも特徴的なのは敵の火力を大幅に低下させる攻撃デバフです。
低下率は99%と非常に高く、単純な大幅火力低下に加え、敵によっては一定時間攻撃力をほぼ無力化することもできます。
攻撃Downに加えて、敵全体への攻撃力UP封印も備えており、敵の火力強化手段を一定時間潰すことが可能です。
豊富なデバフ効果
上記に記載した攻撃デバフに加えて、連撃1~2にも敵を弱体化させるデバフ効果を備えています。
ずぶ濡れは帯電解除だけでなく、攻撃速度低下もできるため、被ダメージ量低下と特性の発動頻度低下が可能です。デバフ効果としてだけでなく、味方の耐久強化手段としても使用できるので、可能な限り連撃を回してずぶ濡れ状態を維持していきたいです。
また、連撃2では気力低下効果も備えていることから、敵ボスの連撃火力を抑えることができます。
隙のない耐久強化で生存率上昇
特性のいずれもが自身もしくは味方を含めた耐久強化となっているため、上記のデバフ効果も合わさって総じて耐久力が高いです。
自身はもちろん、味方の生存率向上に大きく貢献できるキャラとなっています。
クゥラン[墨彩雅流]におすすめの灯幻鏡
灯幻鏡 | 性能 |
---|---|
![]() |
・攻撃時に自身に火傷付与 ・特性との相性抜群 ・蘇生付与で耐久強化 ・死闘の宿世との相性が良い |
![]() |
・開幕自傷で50%以下効果を即発動 └耐久力に注意 ・高倍率攻撃上昇 ・薄暁の烟師との相性が良い |
![]() |
・連撃3で気力2増加 ・同タイミングで気力ダウン発動 |
![]() |
・連撃1で呪い付与 ・同タイミングで気力ダウン発動 |
火力系またはサポート系の灯幻鏡がおすすめ
正月クゥランに装備させる灯幻鏡は、自身のアタッカー性能を上げる火力系かサポート系がおすすめです。
特に「薄暁の烟師」は正月クゥランが持つ特性との相性が非常によく、攻守両方を強化することができます。
『うたわれるもの ロストフラグ』関連リンク

注目の記事はこちら!
注目の記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち記事 | |
---|---|
▶︎高速リセマラ | ▶︎どのガチャを引くべき? |
▶︎ガチャ演出・仕様 | ▶︎序盤の進め方 |
▶︎バトルシステム | ▶︎毎日やること |
▶︎アクタとミナギは育てるべき? | ▶︎戦力の上げ方 |
▶︎プレイヤーレベルの上げ方 | ▶︎勝てない時の対処法 |
アタッカー枠なのはなんか違和感あるから、新しくデバッファー枠とか増やしてもいいような
何の対策もない相手だと25秒間はほぼ無敵ってのは強いよね
このゲームに高難易度があれば活躍しそうだけど
現状は腕試しとされる難易度でも
開幕に気力ブーストからのブッパで終わってしまうものしかないからなぁ