モンストの『イワナガヒメ(磐長姫/石長比売)』を入手できる「質実剛健、拳で語る縁結び」(究極)の攻略とギミック、適正キャラ・周回おすすめ運枠のランキングなどを紹介しています。『イワナガヒメ』を攻略、周回したい方は参考にしてください。
イワナガヒメのギミックと攻略
クエストの攻略情報
クエスト名 | 質実剛健、拳で語る縁結び |
---|---|
難易度 | 究極 |
ザコの属性 | 水 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 亜人族 |
スピクリ | 20ターン |
ドロップ | イワナガヒメ |
経験値 | 2200 |
タイムランク基準(詳細はこちら) | |||
---|---|---|---|
ランク | S | A | B |
タイム | 4分20秒 | 10分50秒 | 17分20秒 |
出現するギミックとキラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
▼対策必須ギミック | |
ワープ | 対策優先度高め |
▼その他の出現ギミック | |
ダメージウォール | 1ヒット約7000 対策優先度低め |
ドクロマーク | 攻撃力アップ |
攻撃力ダウン | 獣雑魚が使用 |
『イワナガヒメ』攻略のポイント
ドクロ雑魚を処理して全体攻撃力アップ
ドクロ雑魚を処理すると、こちらのキャラを全体攻撃力アップします。直殴り・友情コンボを火力がアップしますので、素早くドクロ雑魚を行い攻撃力アップした状態を維持しながら立ち回りましょう。
適正キャラのランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
▼反射タイプ | |
ベルフェゴール(獣神化) 水耐性/AWP+水キラー。ロックオンレーザー+超強ホーミング レザバリ消去SS |
|
グリム兄弟(獣神化) 超AWP。2種の強友情。貫通化+オールアンチSS |
|
ダイヤモンド(獣神化) 全耐性/友情ブースト+ADW/AWP。 自強化+弱点露出SS |
|
▼貫通タイプ | |
シモン&カミナ(獣神化) AWP/SS短縮。強力な広範囲友情 分身+最初に触れた敵に追い討ちSS |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
▼反射タイプ | |
アーサー(獣神化) AWP/SS短縮。高火力友情 波動砲+全敵追い討ちSS |
|
石川五右衛門(進化) 超AWP。 8方向レーザーEL 柳生SS |
|
アラミス(獣神化) AWP。 超強+中距離拡散弾 持続ターンの長い反撃SS |
|
デッドラビッツLtd.(獣神化) 超AWP+SS短縮。 無敵化SS |
|
曹丕(神化) SS短縮+AWP 砲撃型超強ブレス 最初に触れた位置に戻るSS |
|
ガロ(限定) カウンターキラー+超AWP スクランブルレーザー+攻撃アップ 自強化+追い討ちSS |
|
▼貫通タイプ | |
パーシィ(神化) AWP+状態異常回復 コピー+反射衝撃波 メテオSS |
|
高杉晋作(進化) AWP。跳弾 マーカーSS |
|
ベテルギウス(進化) 対水/レザスト+AWP。爆破拡散弾 種族特攻SS |
|
シュリ(神化) AWP。砲撃型の扇型拡散弾+反射衝撃波 |
|
三千院ホトリ(神化) AWP+SS短縮。扇形拡散弾+貫通毒衝撃波 反射化+メテオSS |
|
雑賀孫市(神化) 対弱点+AWP ツインダンクレーザーEL+爆発 ノンノSS |
|
太公望(獣神化) 対亜人+AWP/状態異常回復。広範囲友情 自強化+レーザーSS |
|
フツヌシ(獣神化) 超AWP 砲撃型超強ブレス+超強斬撃 HW展開SS |
|
神威(獣神化) 友情×2+超AWP/対ロボ。落雷+拡大爆破弾 |
|
その他、多くの高火力AWPキャラが適正(火属性は除く) |
運枠キャラ(降臨キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
▼反射タイプ | |
ブルータス→超絶 AWP。 12ターン無敵化SS |
|
摩利支天→超絶 回復S+AWP/対魔族。結界SS |
|
トーテムマスター(限定) AWP+ADW/底力。爆発友情 |
|
ヴィラル&エンキ(限定) AWP/無属性耐性+対獣M。 超強斬撃 射撃系SS |
|
大黒天→超絶 AWP+ADW。電撃友情 |
|
▼貫通タイプ | |
土方十四郎(限定) AWP+ADW。スターレーザー 自強化+ふっとばしSS |
|
ダーウィン(神化)→激究極 AWP。爆発+気弾 16ターン号令SS |
|
バブルボーイ(進化)→入手 AWP。分身SS |
|
メメント・モリ→超絶 水耐性/AWP+SS短縮 毒波動砲SS |
|
ヴィヨルド(進化)→激究極 AWP+ADW。電撃 8ターン反撃SS |
|
木ドラえもん(限定) 対鉱物+AWP。乱気弾 自強化+貫通弾SS |
|
ヤマトタケル零→超絶 AWP/対サムライ+ADW/対ロボ。次元斬 |
|
その他、AWPキャラが多く使える(火属性は除く) |
『イワナガヒメ』編成のポイント
ワープ対策を優先
メインギミックはワープのみです。強力なAWPキャラで固めて挑戦しましょう。
強力な広範囲友情キャラが有効
敵数が非常に多く耐久値が低めです。敵を貫通する広範囲友情を編成すれば簡単に処理することができます。強力な友情キャラを多く編成して挑戦することをおすすめします。
イワナガヒメの各ステージ攻略
バトル1
攻略の手順・ポイント
・ドクロ雑魚を処理
∟全体攻撃力アップ
・友情と直殴りで中ボス攻撃
ドクロ雑魚を処理するとこちらの全キャラが攻撃力アップします。この攻撃力アップを活かし、直殴り・友情でダメージを与えていきましょう。
反射タイプは中ボスの壁際・雑魚との間に挟まってダメージを稼ぐことができます。
バトル2
攻略の手順・ポイント
・ドクロ雑魚を処理
∟全体攻撃力アップ
・人魚処理でDW展開を阻止可能
・友情と直殴りで中ボス攻撃
前ステージ同様、ドクロ雑魚を処理して攻撃力アップしましょう。DWを展開する人魚がいるので、早めに処理することで展開を防ぐことができます。
バトル3
攻略の手順・ポイント
・友情をメインに攻撃
雑魚のみのステージです。全体を攻撃力アップしてから次ステージに向かいましょう。
ボス戦1
ボスのHP | 約357万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・ドクロ雑魚を処理
∟全体攻撃力アップ
・友情と直殴りでボス攻撃
∟壁際で超高火力を出せる
ボス戦もこれまで同様の立ち回りです。ドクロ雑魚で攻撃力アップさせ、友情・直殴りでダメージを稼ぎましょう。
反射タイプであれば、壁際でダメージを与えることが可能です。
ボス戦2
ボスのHP | 約255万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・ドクロ雑魚を処理
∟全体攻撃力アップ
・友情と直殴りでボス攻撃
∟壁側と雑魚との間が狙い目
こちらも同様の手順です。ドクロ雑魚の攻撃力アップを活かしながら立ち回りましょう。
ボス戦3
ボスのHP | 約408万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・ドクロ雑魚を処理
∟全体攻撃力アップ
・友情と直殴りでボス攻撃
∟壁側と雑魚との間が狙い目
こちらも同様の立ち回りです。ドクロ雑魚を処理して攻撃力アップをし、友情と直殴りでダメージを与えていきましょう。
関連記事
イワナガヒメの関連記事 | |
---|---|
▶︎イワナガヒメの評価 | ▶︎「大和の神唄2」の詳細 |
EXステージ攻略 | |
ハクア |
ダイナ |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
モンスト攻略のトップページはコチラ | ||
!注目の人気記事! | ||
リセマラ当たり | 最強キャラ | 獣神化予想 |
降臨最強 | 運極オススメ | 書庫オススメ |
覇者の塔 | 禁忌の獄 | 神獣の聖域 |