モンスト アップル獣神化 評価わくわくの実

モンストアップル(獣神化)の最新の評価と適正クエストを紹介しています。また、おすすめのわくわくの実や強い点・弱い点などの解説も掲載しておりますので、『アップル(あっぷる)』の性能評価の参考にご活用ください。

最新のリセマラ当たりランキングはこちら!

アップルの最新評価

ランキング評価

総合評価
Dランク
▶︎リセマラ当たりランキング ▶︎最強ランキング

獣神化の簡易ステータスと評価

獣神化の簡易ステータス
モンスト_アップル_獣神化アイコン 貫通 スピード型 亜人
アビリティ:AGB/超MSM/対反撃/SS短縮
主友情:スピードアップ
副友情:超絶爆発
SS:自強化+弱点ヒット麻痺
ターン数:20+8ターン

神化ベースに順当強化

使い道が多かった神化を強化したような性能です。新たに超MSMやカウンターキラーを所持しているので、より殴り火力に期待できるようになっています。

▼獣神化の詳細ステータスへ移動

獣神化させるべき?

優先して獣神化させよう

使い道が多かった神化の上位互換となる性能です。進化の性能は他の降臨キャラなどで代用できるので、優先して獣神化させましょう。

アップル(獣神化)のわくわくの実・神殿

おすすめのわくわくの実

おすすめの実 推奨理由
同族・加撃 加撃系の中で最も強力
同族・加命撃 同族・加撃に次いで強力な加撃系の実
同族・加撃速
将命削り サポート役に特化させるなら
兵命削り

わくわくの実の効果一覧はこちら

英雄の書は使うべき?

英雄の書のおすすめ度
英雄の書
英雄の書
B(人によってはあり)

起用頻度が多い方は強化する価値あり

自身の殴り火力とサポート力の高い友情セットを所持しているので、息の長いキャラと言えます。

禁忌(23)や天魔(3)のように加速枠として編成する機会も多いので、起用頻度が多い方は英雄の書を使って強化する価値はあります。

おすすめの周回神殿

おすすめの周回神殿
火時1_獄炎の神殿_モンスト
火時①
木時2_樹縛の神殿_モンスト
木時②
闇時2_常闇の神殿_モンスト
闇時②

神殿の周回おすすめランキングはこちら

アップル(獣神化)の適正クエスト

★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍

獣神化の主な適正クエスト

その他の適正クエスト

アップルの紋章・ソウルスキル

紋章は使うべき?

紋章のおすすめ度
魂の紋章2_モンスト
魂の紋章
B(人によってはあり)
おすすめソウルスキル
対木の心得極アイコン
対木の心得
対弱の心得極
対弱の心得

天魔(3)で起用する方はあり

DWと魔法陣に対応していませんが、天魔(3)で起用する場合は紋章を付ける価値はあります。ただし、鬼丸国綱やえびすなどの火力に秀でたキャラを所持している場合は、そちらを優先することをおすすめします。

アップル(獣神化)の強い点・長所

汎用性の高い2ギミック対応!殴り火力も高い

神化と同じ地雷・GBに対応した汎用性の高いキャラとなります。

また、神化から超MSMへの強化やカウンターキラーが追加されているので、これまで以上に殴り火力に期待できる性能に強化されています。

サポート力の高い友情セット

神化と同じスピードアップと爆発友情なので、サポート力の高い友情セットとなります。アップルに触れることで殴り火力と爆発による友情誘発効果で、味方キャラの火力を上げることができます。

また、爆発は超絶爆発になっているので、近距離の敵に対する火力も強化されています。

ピンチ時に有効な自強化+弱点ヒット麻痺SS

自強化倍率 麻痺持続
1段階目 1.05倍 2ターン
2段階目 1.3倍

SSも神化と同じ自強化+弱点ヒット麻痺SSを所持しています。火力用としてはもちろんですが、弱点ヒット時の麻痺効果でボスの即死攻撃などを回避することもできます。

自身が貫通タイプなので確実に弱点にヒットさせることができるのも嬉しいポイントと言えるでしょう。

アップル(獣神化)の弱い点・短所

使い道は増えていない

神化の順当強化となっているので、活躍できるクエストは神化から増えていません。

神化が使えたクエストでより活躍できるようになっていますが、新しく活躍の場が増えていないのはやや残念です。

低難度周回向けではない

友情コンボはスピードアップと超絶爆発なので、味方のサポート向けのセットとなります。

そのため、友情火力がメインとなる低難度クエストでの活躍には期待できません。

進化・神化の評価

タップで表示

進化・神化の強い点・メリット

進化:カウンターキラー/超AWP

カウンターキラーと超AWPを搭載。ワープ数に応じて攻撃力に倍率がかかるため、ヴィーラ(轟絶・極)のような直殴りの比重が高いクエストでは火力が出しやすいです。

また、キラーと相性の良い貫通変化SSも所持しています。キラー対象時に弱点に往復できると、かなりダメージを稼げるでしょう。

神化:ゲージ無しのMSL/AGB

神化はゲージ無しでマインスイーパーL/アンチ重力バリアを所持しています。号令SSで動かしてもGBで減速しないため、坂本龍馬(獣神)などと相性が良いです。

神化:サポート力が高い

友情コンボはスピードアップ/爆発友情、SSは自強化+弱点麻痺とサポート力に長けています。SSは弱点往復で十分火力も出しつつ、敵の動きを封じることができるため汎用性が高いです。

なおSSの自強化倍率は約1.2倍、弱点通過時には弱点倍率に加え、さらに約1.5倍のダメージが入ります。

進化・神化の弱い点・デメリット

進化:ワープのみのギミック対応

ギミック対応はワープのみです。火属性のワープ対応キャラはブラフマーなどの競合キャラが多く、キラーが刺さる一部のクエスト以外では使う機会は少ないです。

神化:単体では火力を出せない友情コンボ

スピードアップ大爆発の友情はサポートとしては優秀ですが、単体では火力を出しづらいです。周回する際は他キャラに強友情キャラを編成し補うのが良いでしょう。

アップル(獣神化)のステータス

モンスト_アップル獣神化_評価

レア度 属性 種族
☆6 亜人
撃種 戦型 ラックスキル
貫通 スピード クリティカル

獣神化のアビリティ

アビリティ
アンチ重力バリア超マインスイーパーM
カウンターキラーSSターン短縮
ゲージ
なし

獣神化のステータス詳細

  • Lv.99
  • Lv.120
HP 攻撃力 スピード
上限値2392327175457.02

獣神化のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
ビッグアップル・ベアーズパトロール 20+8ターン
スピードとパワーがアップ&弱点ヒットで敵がマヒ
友情コンボ
スピードアップ 威力:0
ふれた仲間のスピードがアップ
副友情コンボ
超絶爆発 威力:58765
自分を中心に無属性の超絶爆発攻撃

獣神化素材

素材 必要数 入手方法
獣神竜・紅 3 獣神竜クエスト(火)など
獣神竜・碧 2 獣神竜クエスト(木)など
獣神玉 2 入手方法
紅獣玉 30 ▶進化素材クエスト(上級)など
紅獣石 50 ▶進化素材クエスト(上級)など

獣神化の使ってみた動画

アップル(進化)のステータス

モンスト_アップル_進化ステータス

進化のステータスを表示
レア度 属性 種族
☆6 亜人
撃種 戦型 ラックスキル
反射 バランス シールド

進化のアビリティ

アビリティ
超アンチワープカウンターキラー
ゲージ
なし

進化のステータス詳細

HP 攻撃力 スピード
上限値2417328168351.57

進化のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
ビッグアップル・ナックル 18ターン
貫通タイプになり、敵を貫く
友情コンボ
超強斬撃 威力:3403
強力な鋭い刃がランダムで敵を攻撃

アップル(神化)のステータス

モンスト_アップル_神化ステータス

神化のステータスを表示
レア度 属性 種族
☆6 亜人
撃種 戦型 ラックスキル
貫通 スピード クリティカル

神化のアビリティ

アビリティ
アンチ重力バリアマインスイーパーL
ゲージ
なし

神化のステータス詳細

HP 攻撃力 スピード
上限値2289126193446.78

神化のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
ドリーミング・ビッグアップル 28ターン
スピードとパワーがアップ&弱点ヒットで敵がマヒ
友情コンボ
スピードアップ 威力:0
ふれた仲間のスピードがアップ
副友情コンボ
大爆発 威力:6560
自分を中心に無属性の大爆発攻撃

アップルの神化素材

必要な素材 ラック* 攻略記事
マキシマムターキー 3(2)  ▶マキシマムターキー(究極)
ネオン 2(1)  ▶ネオン(究極)

*()内は進化後からスライドする場合

モンスト攻略 関連記事

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】