メガテンvv_テホム_アイキャッチ

真女神転生5Vengeanceのボス「虚大霊テホム」の情報を掲載しています。攻略の手順や立ち回りのポイントをまとめていますので、真女神転生V vengeance / メガテン5Vengeance(ヴェンジェンス)で、テホムが強い、倒せない場合にお役立てください。

テホム戦の事前準備

物理・万能・相性無視アタッカーを用意

テホムに弱点属性攻撃を行うと"ターン終了時にその属性の耐性が吸収に変化"する継続的にダメージを与えるには、物理・万能属性または相性無視スキルを習得した属性アタッカーを用意する必要がある。

相性無視の基本スキル
トリスアギオンアイスエイジ
ナルカミ殺風激

無効以上の耐性を充実させる

テホムは全属性の特大威力の単体攻撃を使用してくる。無効以上の耐性を充実させる事で、それだけテホムの行動回数を減らす確率が高まるのでスキルを継承させてアタッカーの無効耐性を増やそう。

弱点上書きは必須

テホムの攻撃を弱点で受けると、簡単に倒されてしまうので、無効系のパッシブスキルで弱点を上書きしておくのは必須。パーティ全員の弱点を無くした状態で挑もう。

全属性の秘石を購入

テホムの行動パターンは、直前のターンに弱点属性の攻撃を受けたかどうかで変化する。毎ターン弱点属性攻撃を行う事が非常に重要なため、骸の隠れ家で全属性の秘石を可能な限り購入しておこう。

また味方の悪魔が道具を使えるようになる神意「道具の知恵」は必ず習得しておこう。

バフ・デバフ役を用意

テホムは非常に高耐久&高火力のため、常にバフ・デバフを付与した状態で立ち回りたい。バフ・デバフ&回復薬の味方を育成しておくと攻略が安定する。サブクエ「謀略の果て」で仲間になるデメテルが特におすすめ。

テホム戦の攻略ポイント

毎ターン秘石で弱点攻撃を行う

テホムの行動パターンは弱点を変化させる概念吸収を発動したかどうかで異なる。

弱点を変化させていない場合は、デカジャ/デクンダでバフ・デバフを解除しながら、深淵への誘いを連打してくるので非常に厄介。必ず毎ターン秘石を使って概念吸収を発動させよう。

概念吸収使用するスキル
発動・受けた属性の〇〇バリオン
・カタストロフ(単体/物理/特大)
・メギドラオン(全体/万能/特大)
未発動・デカジャ
・デクンダ
・深淵への誘い

物理・万能・相性無視スキルで攻める

テホムは概念吸収を発動させ続ける限りデカジャ/デクンダは使用してこない。

高耐久&高火力のテホムに対してバフ・デバフは必須なので積極的に使っていこう。概念吸収が発動しなかったターンに確定でデカジャ/デクンダを使用してくるので、秘石での弱点攻撃を忘れないように注意。

マガツヒを集めたらガード

テホムがマガツヒを集めた場合、次のターンに確定でマガツヒスキル「混沌創造」を使用してくる。

高威力&万能属性で障石で防ぐこともできないのでガードが無難。混沌創造を使用した次のターンは「様子を見ている」となり何もしてこないので回復でパーティを立て直そう。

テホム戦のおすすめ悪魔

おすすめ悪魔簡易解説
メガテン5_悪魔アイコン_ヨシツネヨシツネ・物理適正+5
・非常に優秀な物理アタッカー
・専用スキル「八艘飛び」が強力
┗8連続攻撃&確定クリ
メガテン5_悪魔アイコン_オーディンオーディン・物理適正+6
・非常に優秀な物理アタッカー
・専用スキル「グングニル」が強力
┗特大威力の相性無視スキル
メガテン5_悪魔アイコン_ゼウスゼウス・物理適正+4
・電撃適正+6
・非常に優秀な物理&電撃アタッカー
・専用スキル「ケラウノス」が強力
┗特大威力の相性無視スキル
メガテン5_悪魔アイコン_マダマダ・火炎適正+5
・優秀な火炎アタッカー
・トリスアギオンを習得
・耐性面が非常に優秀
メガテン5_悪魔アイコン_アモンアモン・火炎適正+6
・優秀な火炎アタッカー
・トリスアギオンを習得
・耐性面が非常に優秀
メガテン5_悪魔アイコン_ガブリエルガブリエル・氷結適正+5
・破魔適正+3
・優秀な氷結・破魔アタッカー
・アイスエイジを習得
・サブクエ「御樋代に指輪を収めよ」で合体解放
メガテン5_悪魔アイコン_ウリエルウリエル・火炎適正+5
・破魔適正+3
・優秀な火炎・破魔アタッカー
・トリスアギオンを継承させたい
・サブクエ「御樋代に指輪を収めよ」で合体解放
メガテン5_悪魔アイコン_デメテルデメテル・回復・サポート役として優秀
・ラスタキャンディを習得
・専用のスキル「エレウシスの実り」が非常に優秀
・サブクエ「謀略の果て」の途中で仲間になる
┗※前提サブクエ有り
メガテン5_悪魔アイコン_クレオパトラクレオパトラ・DLC限定
・専用スキル「ファイナルヌード」が強力
・氷結適正+5
・破魔適正+6
・非常に優秀な氷結・破魔アタッカー
・アイスエイジを習得させたい
・補助・回復役もこなせる最強悪魔

テホムの弱点と基本情報

真女神転生5_ボス_テホム_banner

基本情報

名前形態種族Lv攻撃
回数
EXP
テホム-虚大霊843????????

ステータス

名前形態
テホム-6557656665

弱点・耐性

名前形態
テホム--

所持スキル

テホム

スキル効果
概念吸収【スキル|パッシブパッシブ】
自身のターン開始時、前ターンに攻撃を受けた弱点属性の防御相性が吸収に変化
深淵への誘い【スキル|万能万能】
敵単体に小威力の万能属性によるHPMP吸収攻撃。確率で睡眠を付加する
カタストロフ【スキル|物理物理】
敵単体に特大威力の物理属性攻撃
アギバリオン【スキル|火炎火炎】
敵単体に特大威力の火炎属性攻撃
ブフバリオン【スキル|氷結氷結】
敵単体に特大威力の氷結属性攻撃
ジオバリオン【スキル|電撃電撃】
敵単体に特大威力の電撃属性攻撃
ザンバリオン【スキル|衝撃衝撃】
敵単体に特大威力の衝撃属性攻撃
ハマバリオン【スキル|破魔破魔】
敵単体に特大威力の破魔属性攻撃。弱点をついた時、確率で即死させる
ムドバリオン【スキル|呪殺呪殺】
敵単体に特大威力の呪殺属性攻撃。弱点をついた時、確率で即死させる
混沌創造【マガツヒ|万能万能】
敵全体に特大威力の万能属性攻撃。攻撃後、自身の防御相性を初期状態に戻す

テホムの出現場所と出現時期

出現場所復讐至高天

真女神転生5Vengeance 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_megaten5真女神転生5Vengeance 攻略TOP

攻略情報まとめ

エンディング分岐

ストーリー攻略チャート

ボス攻略

サブクエスト

AppMediaゲーム攻略求人バナー