女神転生5V_過去作からの引き継ぎ要素

真女神転生5Vengeanceの「過去作からの引き継ぎ要素」について掲載しています。過去作からの引き継ぎ要素や特典、引き継ぎ方法をまとめていますので、真女神転生V vengeance / メガテン5Vengeance(ヴェンジェンス)の攻略にお役立てください。

ヴェンジェンス攻略|新要素・変更点まとめ

過去作からの引き継ぎ要素

アクティブメンバーの仲魔3体が引き継ぎ可能

ニンテンドーアカウントにて前作『真・女神転生V』のセーブデータがある場合、同アカウントでSwitch版の『真・女神転生V Vengeance』をプレイすることで、前作での最新セーブデータのアクティブメンバー3体の仲魔が今作の悪魔全書に登録される。

仲魔の引き継ぎを行う際は、必ず最新セーブデータに引き継ぎたい仲魔をアクティブメンバーにした状態でセーブをしてから本作を開始しよう。

一部ステータスは本作仕様に変更

変更させる可能性のある
ステータス
・防御相性
・スキル適正
・最大HP/MP
・Next Skills
・スキル「エストマ」(引き継ぎ不可)

一部の仲魔の上記ステータスは、前作と今作で異なる場合がある。それに伴い、前作から仲魔の引き継ぎを行った際に今作のステータスに変更される点に注意しよう。

ただし、経典や香でステータスを強化していた場合は、上昇分はそのまま引き継がれるため、過去作での育成が無駄にはなる訳では無い。

また、前作ではスキルだった「エストマ」が今作では神意に変更。エストマは引き継ぎができないため他のスキルを継承させておこう。

一部仲魔は引き継ぎ不可

引き継ぎできない仲魔 ・至聖女タオ
・夜魔リリス

上記仲魔は、過去作からの引き継ぎが不可能。タオはもともとストーリー周回(転生)でも能力引き継ぎが不可能な特殊な仲魔なため過去作からの引き継ぎができないのは自然。

リリスに関しては、前作では一般的な仲魔の1体だったが、今作では主要キャラクターとなっているため、引き継ぎができなくなったのだろう。

過去作からの引き継ぎ特典

ゲーム開始冒頭でアイテム入手

入手アイテム ・御厳結晶・大 ×1
・傷薬 ×20
・チャクラドロップ ×5
・道返玉 ×5
・万里の眼鏡 ×20
・くらましの玉 ×5

過去作からのデータ引き継ぎを行うと、ゲーム開始冒頭で特典アイテムが入手可能。上記アイテムは前作のストーリークリア状況に関係なく貰えるアイテムだ。

前作ストーリーのルートクリア状況でアイテム入手

クリア状況 入手アイテム
神の秩序を守るべき ・アブディエル(大天使)の写せ身 ×1
・アブディエル(堕天使)の写せ身 ×1
・体力の霊香 ×10
・体力の香 ×10
・魔導書 ×10
・福音書 ×3
・木彫りの山羊 ×1
東京を救うため創世 ・ハヤタロウの写せ身 ×1
・力の霊香 ×10
・魔力の霊香 ×10
・力の香 ×10
・魔力の香 ×10
座の破壊 ・ジョカ(人間形態)の写せ身 ×1
・ジョカ(蛇形態)の写せ身 ×1
・速の霊香 ×10
・運の霊香 ×10
・速の香 ×10
・運の香 ×10
人のみの世界を創世する
(隠しルート)
・シヴァの写せ身 ×1
・コンス・ラーの写せ身 ×1
・フィンの写せ身 ×1
・生命の霊香 ×4
・気力の霊香 ×4
・生命の香 ×4
・気力の香 ×4
全ルートクリア 上記のアイテムに加えて
・戦いの経典 ×10
・炎の経典 ×10
・氷の経典 ×10
・雷の経典 ×10
・風の経典 ×10
・光の経典 ×10
・闇の経典 ×10
・破壊の経典 ×10
・癒しの経典 ×5
・支援の経典 ×5
・災いの経典 ×10

上記アイテムは、前作のストーリークリア状況に応じて入手できる特典アイテム。アイテムを全て入手したい場合は、必ず最新セーブデータを全ルートクリアした状態にしておこう。

過去作からの引き継ぎ方法

ニンテンドーアカウントの過去作データを引き継ぎ

ニンテンドーアカウントにて前作『真・女神転生V』のセーブデータがある状態で、同アカウントでSwitch版の『真・女神転生V Vengeance』をプレイすることで引き継ぎの仲魔登録、特典の入手が可能。

引き継がれるデータは、前作での最新のセーブデータになるので、引き継ぎたい仲魔や入手したい特典がある場合は、上記内容を確認して最新のセーブデータに更新しておこう。

スイッチ版以外は引き継ぎ不可能

過去作の引き継ぎが可能なのは、今作をスイッチ版でプレイする場合のみ。PSやSteamなどでプレイする場合、過去作からの引き継ぎは不可能な点に注意しよう。

真女神転生5Vengeance 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_megaten5真女神転生5Vengeance 攻略TOP

よく見られている新要素・追加要素

製品情報

AppMediaゲーム攻略求人バナー