メガテンVV_アグラト戦_アイキャッチ

真女神転生5Vengeanceのボス「女魔アグラト」の情報を掲載しています。攻略の手順や立ち回りのポイントをまとめていますので、真女神転生V vengeance / メガテン5Vengeance(ヴェンジェンス)で、アグラトが強い、倒せない場合にお役立てください。

アグラト戦の事前準備

電撃アタッカーを用意

アグラトの弱点は、電撃のみ。電撃適正の高い悪魔にジオダインを持たせて挑もう。ユーコは電撃適正は0だが、ジオダインを習得するので悪魔が用意できない場合は編成おすすめ。

火炎・氷結弱点は外しておく

アグラトは、マハラギダイン、マハブフダインを使用してくる火炎・氷結弱点の味方がいると非常に危険なため必ず外しておこう。また火炎・氷結無効耐性を持っている仲間がいるとアグラトの行動回数を減らせるため便利。

全体回復スキルを用意

上記のマハラギダイン、マハブフダインに加えて、万能属性の全体攻撃「従魔の行軍」を使用してくる。素早く回復するために、全体回復スキルのメディラマを持つ仲間を編成しておこう。(タオもメディラマを習得)

氷障石を購入

アグラトはマガツヒを集めた後、クリティカル確定のブフバリオンを連打してくる。無効化して防が無い場合は一瞬でパーティが全滅しかねないので、必ず氷障石を購入しておこう。(氷結ブロックでもOK)

アグラト戦の攻略ポイント

ジオダイン・ジオンガを連打

アグラトの弱点は電撃属性なので、用意した電撃アタッカーのジオダインを中心にダメージを与ていこう。

全体回復を徹底

アグラトの攻撃は全体攻撃が中心なので、回復は徹底しよう。回復・補助専門の味方を一体編成しておくのがおすすめ。

マガツヒを集めたら氷障石

アグラトはマガツヒを集めた後、クリティカル確定のブフバリオンを連打してくる。氷障石で全体に氷結ブロックを付与しておけばターンを無駄にさせることが可能だ。

アグラト戦のおすすめ悪魔

おすすめ悪魔簡易解説
メガテン5_悪魔アイコン_ハヤタロウハヤタロウ・電撃適正+4
・ジオダインを習得
メガテン5_悪魔アイコン_サンダーバードサンダーバード・電撃適正+5
・電撃プレロマを習得
メガテン5_悪魔アイコン_イシスイシス・電撃適正+4
・火炎耐性

アグラトの弱点と基本情報

真女神転生5_ボス_アグラト_banner

基本情報

名前形態種族Lv攻撃
回数
EXP
アグラト-女魔503????????

ステータス

名前形態
アグラト-1727352035

弱点・耐性

名前形態
アグラト----

所持スキル

アグラト

スキル効果
女魔の狡知【スキル|パッシブパッシブ】
アクティブにいる間、味方の「女魔」は魔法攻撃でも確率でクリティカルが発生する
従魔の行軍【スキル|万能万能】
敵全体ランダムに12回極小威力の万能属性攻撃
マハブフダイン【スキル|氷結氷結】
敵全体に大威力の氷結属性攻撃
マハラギダイン【スキル|火炎火炎】
敵全体に大威力の火炎属性攻撃
ディアムリタ【スキル|回復回復】
味方単体のHPの中回復し、状態異常を回復する
コンセントレイト【スキル|補助補助】
自身に次に行う魔依存の攻撃のダメージを上昇させるチャージ効果を付与する
ブフバリオン【スキル|氷結氷結】
敵単体に特大威力の氷結属性攻撃
禍時:会心【マガツヒ|補助補助】
ターン中に味方全体に魔法も含む全ての攻撃がクリティカルになる効果を付与する。

アグラトの出現場所と出現時期

出現場所復讐新宿区|ニシシンジュク1丁目

真女神転生5Vengeance 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_megaten5真女神転生5Vengeance 攻略TOP

攻略情報まとめ

エンディング分岐

ストーリー攻略チャート

ボス攻略

サブクエスト

AppMediaゲーム攻略求人バナー