メガテンVV_カディシュトゥ_アイキャッチ

真女神転生5Vengeanceのボス「女魔リリス」の情報を掲載しています。攻略の手順や立ち回りのポイントをまとめていますので、真女神転生V vengeance / メガテン5Vengeance(ヴェンジェンス)で、リリス、アグラト(カディシュトゥ戦)、エイシェト(カディシュトゥ戦)、ナアマ(カディシュトゥ戦)が強い、倒せない場合にお役立てください。

カディシュトゥ戦の事前準備

破魔アタッカーを複数体用意

カディシュトゥ戦では、破魔の全体攻撃スキル「マハンマオン」をひたすら連打していくことになるので習得する破魔アタッカーを複数体用意しておこう。MP切れにも陥りやすいので、控えも含めて用意できると理想。

ゲストキャラのタオはマハンマオンを使用でき、回復役としても優秀なのでおすすめ。

衝撃or電撃スキルもあると理想

取り巻きのエイシェト、アグラトの弱点である衝撃or電撃スキルも習得させておくと、終焉のカディシュを妨害しやすい。悪魔合体や写せ身を使って破魔アタッカーに習得させておくのがおすすめ。

火炎・氷結弱点を外す

アグラトがマハラギダイン、マハブフダインを使用してくるので、なるべく火炎・氷結弱点の味方は外しておこう。

カディシュトゥ戦の攻略ポイント

カディシュトウ戦のギミック

主なギミック簡易解説
終焉のカディシュ・カディシュトウの複合マガツヒスキ
・大ダメージ&魅了付与&全体回復
・誰か一人でも欠けていると失敗
母なる土壌・リリスのスキル
・味方全体の物理属性無効化を付与
原初の母・リリスのスキル
・死亡している味方をHP半分で1体復活
┗復活ターンは行動しない

終焉のカディシュ

HPを大回復されるととにかく厳しいので、1ターン目以外の発動は絶対に妨害したい。カディシュトウが1人でも欠けている場合は発動せず、マガツヒを集めた後でも1人欠けた場合は不発に終わる。

母なる土壌

物理属性を無効化する効果を味方に付与してくる。基本的に物理属性攻撃をしなければ特に注意することはない。このスキルがあることから、物理弱点であるナアマは基本的に放置が無難。

原初の母

カディシュトウが死亡している場合、HP半分で復活。確定で発動するわけではなく1ターンに1回しか使用しない。リリス以外は低HPなので、復活された場合でもそれほど脅威にはならない。

1ターン目に終焉のカディシュを使用

カディシュトウは戦闘開始時に、マガツヒを集め、次のターンには即「終焉のカディシュ」を使用してくる。

1ターン目に1人を集中攻撃して倒せば不発に終わるので、火力が足りるようであれば、取り巻きの女魔1体を集中攻撃して倒そう。倒しきれない場合は、バフ・デバフやガードに専念すると良い。

マハンマオンを連打

リリスの弱点は破魔で、他の女魔にも破魔は等倍でダメージを与えることができる。マハンマオンを連打してリリスを削りながら、他の女魔も巻き込んで「終焉のカディシュ」を打たせないように立ち回るのが基本。

リリスを倒すと戦闘終了

カディシュトゥ戦では、リリスを倒すと戦闘終了になる。他の女魔を倒してもリリスの「原初の母」で復活されてしまうので、「終焉のカディシュ」を打たれない状況であれば、リリスへのダメージを優先しよう。

カディシュトゥの弱点と基本情報

真女神転生5_ボス_リリス_banner

基本情報

名前形態種族Lv攻撃
回数
EXP
リリス-女魔521????????
アグラト
(カディシュトゥ戦)
-女魔501????????
エイシェト
(カディシュトゥ戦)
-女魔501????????
ナアマ
(カディシュトゥ戦)
-女魔501????????

ステータス

名前形態
リリス-2026201718
アグラト
(カディシュトゥ戦)
-1117221921
エイシェト
(カディシュトゥ戦)
-212291612
ナアマ
(カディシュトゥ戦)
-1019211324

弱点・耐性

名前形態
リリス----
アグラト
(カディシュトゥ戦)
----
エイシェト
(カディシュトゥ戦)
-----
ナアマ
(カディシュトゥ戦)
--

所持スキル

リリス

スキル効果
女魔の統率【スキル|パッシブパッシブ】
アクティブにいる間、味方の「女魔」は受けるダメージが減少する
母なる土壌【スキル|補助補助】
1ターンの間、味方全体に物理属性攻撃を1度だけ無効化する効果を付与し能力低下効果を消去
原初の母【スキル|】
HPが0の味方単体をHP半分で復活させ召喚する
マハタルカジャ【スキル|補助補助】
3ターンの間、味方全体の攻撃力を1段階上昇させる
マハラクカジャ【スキル|補助補助】
3ターンの間、味方全体の防御力を1段階上昇させる
終焉のカディシュ【マガツヒ|万能万能】
敵全体に2回レベル依存で大威力の万能属性攻撃。高い確率で魅了を付加する。攻撃後味方全体のHPを大回復

アグラト(カディシュトゥ戦)

スキル効果
女魔の狡知【スキル|パッシブパッシブ】
アクティブにいる間、味方の「女魔」は魔法攻撃でも確率でクリティカルが発生する
マハラギダイン【スキル|火炎火炎】
敵全体に大威力の火炎属性攻撃
マハブフダイン【スキル|氷結氷結】
敵全体に大威力の氷結属性攻撃
ブフバリオン【スキル|氷結氷結】
敵単体に特大威力の氷結属性攻撃
終焉のカディシュ【マガツヒ|万能万能】
敵全体に2回レベル依存で大威力の万能属性攻撃。高い確率で魅了を付加する。攻撃後味方全体のHPを大回復

エイシェト(カディシュトゥ戦)

スキル効果
女魔の峻烈【スキル|パッシブパッシブ】
アクティブにいる間、味方の「女魔」はクリティカル率が上昇する
アクセルクロー【スキル|物理物理】
敵全体にランダムに2~4回中威力の物理属性攻撃
霞駆け【スキル|物理物理】
敵全体ランダムに2~4回中威力の物理属性攻撃。確率で幻惑を付加する
デスバウンド【スキル|物理物理】
敵全体に中威力の物理属性攻撃
終焉のカディシュ【マガツヒ|万能万能】
敵全体に2回レベル依存で大威力の万能属性攻撃。高い確率で魅了を付加する。攻撃後味方全体のHPを大回復

ナアマ(カディシュトゥ戦)

スキル効果
女魔の虚突【スキル|パッシブパッシブ】
アクティブにいる間、味方の「女魔」は命中率と回避率が上昇する
デカジャ【スキル|補助補助】
敵全体の能力上昇効果を消去する
マハタルンダ【スキル|補助補助】
3ターンの間、敵全体の攻撃力を1段階低下させる
マハラクンダ【スキル|補助補助】
3ターンの間、敵全体の防御力を1段階低下させる
吸血【スキル|万能万能】
敵単体に小威力の万能属性によるHP吸収攻撃
終焉のカディシュ【マガツヒ|万能万能】
敵全体に2回レベル依存で大威力の万能属性攻撃。高い確率で魅了を付加する。攻撃後味方全体のHPを大回復

カディシュトゥの出現場所と出現時期

出現場所復讐新宿区|トウキョウ都庁

真女神転生5Vengeance 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_megaten5真女神転生5Vengeance 攻略TOP

攻略情報まとめ

エンディング分岐

ストーリー攻略チャート

ボス攻略

サブクエスト

AppMediaゲーム攻略求人バナー