メガテン5V_創生_アイキャッチ

真女神転生5Vengeanceの「創生」について掲載しています。引き継ぎ形式「創生」の解放条件や解放までの手順、仕様をまとめていますので、真女神転生V vengeance / メガテン5Vengeance(ヴェンジェンス)の攻略にお役立てください。

ヴェンジェンス攻略|新要素・変更点まとめ

創生の解放条件

サブクエスト「大いなる敵対者」をクリアする

メガテンVV_レベル上限解放_サタン

引き継ぎ形式「創生」は、サブクエスト「大いなる敵対者」をクリアした上でゲームをクリアし、クリアデータを読み込むことで解放される。

楽に攻略したいならば難易度「Safety」推奨

「大いなる敵対者」で戦うことになるサタンは、ラスボスやシヴァ以上に難易度の高いボスとなっているため、攻略するためには多くの準備が必要になる。

難易度「Safety」であれば比較的簡単に攻略できるため、「創生」の解放だけが目的であれば活用しよう。

大いなる敵対者の攻略情報

創生の解放手順

  1. 復讐の女神篇でゲームを始める
    ・キーとなるサブクエストが復讐の女神篇でのみ発生
  2. 至高天に到達する
    ・メイン「至高天の道を開いて」までクリアが必要
  3. サブクエスト「蛇神の王」をクリアする
    ・新宿区のシンジュク一丁目の龍穴付近で受注可能
  4. サブクエスト「大いなる敵対者」をクリアする
    ・超高難易度クエストなどで要注意
  5. ストーリーを最後まで進めてゲームをクリアする
  6. クリアデータを読み込む
    ・ゲームを開始する際に引き継ぎ形式「創生」を選択できる

復讐の女神篇でゲームを始める

メガテンVV_序盤の進め方_ストーリー選択

引き継ぎ形式「創生」の解放でクリアが必須なサブクエスト「蛇神の王」と「大いなる敵対者」は、復讐の女神篇でのみ発生を確認している。

創生の女神篇では発生しないと思われるため、創生を解放したい場合は、復讐の女神篇でゲームを始めよう。

至高天に到達する

メガテンVV_レベル上限解放_至高天

サブクエスト「大いなる敵対者」の前提クエスト「蛇神の王」を受けるには、至高天に到達している必要がある。

創生を解放するために、まずはメインストーリーを「至高天の道を開いて」まで進行させて至高天を目指そう。

「復讐の女神篇」攻略チャート一覧

サブクエストをクリアする

メガテンVV_創生_サブクエスト

至高天に到達したら、創生の解放条件であるサブクエスト「大いなる敵対者」と前提クエストの「蛇神の王」をクリアしよう。

2つともかなり難易度が高いクエストとなっているため、入念に準備した上で挑戦しよう。

関連記事

ゲームをクリアしてクリアデータを読み込む

メガテンVV_香集め_創生

サブクエスト「大いなる敵対者」をクリアしたら、エンディングまでゲームを進めよう。

エンディング後、クリアデータを読み込むことで、引き継ぎ形式に「創生」が追加される。

創生の仕様解説

全ての敵が150レベルになる

メガテンVV_創生_敵レベル

創生では全ての敵のレベルが150に設定されている。敵のステータスが大幅に強化されているため、1週目よりも高い難易度でプレイしたい人におすすめの設定だ。

引き継ぐ要素は「転生」と同じ

メガテンVV_創生_引き継ぎ要素

「創生」で引き継げる要素は「転生」と同じになっており、主人公の能力や仲魔を引き継ぐことができる。

引き継ぎ時に所持している遺物は、ゲーム開始時に全て換金されてしまうので注意しよう。

形式ごとの引き継ぎ要素

形式 引き継ぎ要素
新生 ・敵のステータス情報
・悪魔全書
・合体制限の解除
・一部の神意
転生・創生 ・主人公の能力
・神意
・仲魔
・マッカや持ち物
・御厳

様々な恩恵を受けられる

創生を選ぶメリット
  • 霊香や香、経典を購入できる
    ・生命と気力の霊香(香)は購入不可
  • ルシファーの合体が解禁
    ・サタンの合体素材なので実質サタンも解禁となる
  • 御厳を換金できるようになる

創生では骸の隠れ家でにて、霊香や香、経典をマッカで購入することができるため、主人公や仲魔の育成がかなり楽になる。

また、ルシファーの悪魔合体が解禁されたり、御厳を換金できるようになったりと様々な恩恵を受けることができる。

真女神転生5Vengeance 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_megaten5真女神転生5Vengeance 攻略TOP

よく見られている新要素・追加要素

おすすめ・最強

入手・収集

稼ぎ・効率

探索

AppMediaゲーム攻略求人バナー