メガテンVV_至聖所シャカンまで

真女神転生5Vengeanceの復讐の女神編の至聖所シャカンまでの攻略チャートです。攻略の手順や押さえておきたいポイントをまとめていますので、真女神転生V vengeance / メガテン5Vengeance(ヴェンジェンス)の攻略にお役立てください。

「復讐の女神篇」攻略チャート一覧

至聖所シャカンの攻略チャート

都庁のマガツロからシャカンに入る

手順1

シャカンの入口のマガツロは、都庁を少し奥に進んだ場所にある。

ドミニオン×2とパワー×2を倒す

手順2

シャカンに入って少し進んだ先でドミニオン2体とパワー2体との戦闘が発生。いずれも衝撃/呪殺が弱点なため、マハザンマなどの全体攻撃を用意しておこう。

至聖所シャカンの進み方

ポイント

マガツヒを目印に進む

基本的に、シャカンではマガツヒが落ちているルートが敵との戦闘を避けられる最善ルートとなっている。

戦闘を避けつつ奥へ進みたい場合は、マガツヒを目印に進もう。

装置は天井の地形を確認して使う

各所に配置されている装置は、調べることで天地が反転して今いる地点の天井へ着地する。

次のエリアや宝箱のある場所へは、天井の地形を確認しつつ装置を調べて進もう。

至聖所1層を進む

手順3

1層身廊までのルート

柱の周囲を周っているオロバスは、主人公を見つけるまでは必ず同じルートは周り続けている。タイミングを図り、オロバスに見つからないように進もう。

装置のある場所は、上記の画像の順番で調べることで先へ進むことができる。

1層内陣までのルート

1層内陣までのルートでは、ヌエが突然出現する。上記の画像のように進めば、ヌエと遭遇することなく進むことが可能だ。

2層までのルート

2層へ続く階段までのルートでは、装置が複数配置されている。上記画像の位置にある装置を順番に触れて先へ進もう。

至聖所2層を進む

手順4

2層身廊までのルート

2層身廊までのルートでは、基本的に上記画像の通りに進めば問題ないが、ヌエの出現位置が近く気を抜くと思わぬ戦闘が発生しやすい。

画面を良く見てヌエとの遭遇を避けながら先へ進もう。

2層内陣までのルート

2層身廊から上へ進んだ扉の先にある装置エリアでは、上記の順番に装置を調べよう。2個目の装置を調べた際、主人公の現在地点が反転に伴いa→bへ移動する点に注意。

3層までのルート

3層までのルートでは、敵との正面衝突が避けられない。敵に近づくと主人公に接近を開始するため、うまく誘導して奥への隙間を確保しつつ先へ進もう。

至聖所3層を進む

手順5

3層身廊までのルート

3層身廊までの最短ルートは上記の画像の通り。

宝箱を回収する際は、天井の地形を確認しつつ装置を調べていこう。

ケルプ×2を倒す

ケルプは、コンセントレイト→マハタルカジャ→審判の光の流れを3ターン掛けて行う。

審判の光は相性無視の大ダメージ攻撃で基本的には最大HPでも耐えられないため、「呪毒散布」などの確実に状態異常「封技」を付与できるスキルを使用して審判の光の発動を防ごう。

3層内陣までのルート

3層内陣までのルートは上記の画像の通り。広いエリアでは突然敵が出現することがあるので、気を抜かずに先へ進もう。

階段の前にイフリートが出現する場所では、上手くイフリートを誘導して階段の先を進むことができれば、大幅にショートカットも可能だ。

4層までのルート

4層までのルートでは、ユルングが数体出現するだけ。上手く誘導して先へ進もう。

4層龍穴の扉の先へ進む

手順5

4層龍穴の扉の先へ進むとボス戦が発生。予め戦力を整えておこう。

アブディエルを倒す

ボス

関連リンク

破魔耐性を習得させた呪殺スキル持ちを編成

アブディエルは、要所で使用する破魔全体攻撃「落光」が非常に強力。ダメージが高い上に確率即死もあるため、必ず呪殺アタッカーに「破魔耐性」を習得させておこう。

物理ブロックを毎ターン張る

アブディエルは、頻繁に行う物理攻撃も非常に強力。物理ブロック持ちを複数用意して、毎ターン物理無効を付与することで安定して戦うことが可能だ。

マガツヒ集め後は火障石

マガツヒ集め後は、マハラギダインを使用する。火障石で防ごう。

「復讐の女神篇」攻略チャート一覧

真女神転生5Vengeance 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_megaten5真女神転生5Vengeance 攻略TOP

攻略情報まとめ

エンディング分岐

ストーリー攻略チャート

ボス攻略

サブクエスト

AppMediaゲーム攻略求人バナー