メガテンVV_復讐の女神編エンディング分岐_アイキャッチ

真女神転生5Vengeanceの「エンディング分岐」について掲載しています。復讐の女神編のエンディングの分岐条件や発生イベントをまとめていますので、真女神転生V vengeance / メガテン5Vengeance(ヴェンジェンス)のエンディング分岐がなぜできないのかわからない、方法を知りたいという方はぜひお役立てください。

注意
本記事の掲載内容は、女神転生5Vのネタバレを含みます。
ストーリーを新鮮に楽しむ機会を損なう可能性がありますのでご注意ください。

創世の女神編のエンディング分岐条件

エンディングの分岐条件

至高天の奥地でエンディングが分岐する

選択肢 解説
黙示の創世
【Lawルート】
・タオに同調
原初の混沌
【Chaosルート】
・ヨーコに同調
中立
【Neutralルート】
・タオとヨーコ両者に同調

復讐の女神編のエンディングは、至高天の最奥地到達時に、これまでのストーリーやサブクエストで選択した内容によって分岐が発生する。

選択肢でタオに同調した場合はLawルートの「黙示の創世」、ヨーコに同調した場合はChaosルートの「原初の混沌」となる。

また、これまでのストーリーやサブクエストの選択で、属性(秩序or混沌)に偏りがなく、均等に選んでいた場合は中立状態(Neutralルート)となる。

中立状態の場合は至高天で特殊な選択肢が発生

メガテンVV_復讐の女神篇エンディング分岐_中立選択肢1 メガテンVV_復讐の女神篇エンディング分岐_中立選択肢2

中立状態で至高天の最奥部に到達した場合は、会話イベント中に特殊な選択肢が発生し、「黙示の創世」と「原初の混沌」どちらのルートに進むかを選ぶことができる。

選択肢で「来ると信じていた」を選ぶと「原初の混沌」ルートに派生し、「そんな事は許されない」を選ぶと「黙示の創世」ルートに派生する。

自分が進んでいるルートを判断する方法

メガテンVV_復讐の女神篇エンディング分岐_見分け方

自分の選択肢がどのルートに沿うものだったかが分からない場合は、東京マップにいるときの主人公のアイコンを確認しよう。

アイコンの回転が時計回りなら「黙示の創世」、反時計回りなら「原初の混沌」、にそれぞれ一致しているので、アイコンの状況にあった選択肢を選ぶと良い。

またアイコンが時計回りでも反時計回りでもなく、左右に揺れている場合は中立(Neutral)状態となる。

エンディング分岐に関わるサブクエスト一覧

復讐の女神編ではストーリーの選択肢に加え、サブクエストの選択や二社択一のサブクエストでどちらをクリアしたかもエンディング分岐に影響する。

選択肢やクエストで、一定以上いずれかのルートに干渉していると分岐が発生するため、進みたいルートの選択肢を選んだり、クエストをクリアしよう。

二者択一サブクエストの分岐

場所 サブクエスト ルート(属性)
港区 誘惑する水の精を倒して 混沌(ヨーコ)
誘惑する恋の精を倒して 秩序(タオ)
品川区 東京への邪魔者を排除して 混沌(ヨーコ)
東京への侵入を阻止せよ 秩序(タオ)
新宿区 黄金の椅子を奪還せよ 秩序(タオ)
黄金の椅子を解放せよ 混沌(ヨーコ)
新宿区 漆黒の吸血鬼 混沌(ヨーコ)
純白の狩人 秩序(タオ)
台東区 レイド・オン・トウキョウ 混沌(ヨーコ)
ディフェンス・オブ・トウキョウ 秩序(タオ)

サブクエストの選択肢の分岐

場所 サブクエスト 選択肢|ルート(属性)
品川区 お魚食べたいなァ 混沌:トドメを刺して奪う
秩序:あきらめる
品川区 さらわれたイズン 混沌:はい
秩序:いいえ
品川区 ガーネットのこころ 秩序:トドメをさす
混沌:見逃す
新宿区 秩序への献身 混沌:わかる
秩序:わからない
新宿区 豊穣の角探し 秩序:犠牲は仕方がない
混沌:犠牲はないほうが良い
台東区 運命の女神たち 混沌:自分を縛るもの
秩序:自分を導くもの

エンディングごとの発生イベントと報酬

黙示の創世の発生イベントと報酬

サブクエストが受注可能になる

黙示の創世ルートに進むとサブクエスト「慈悲深き天の女王」と「天使長の帰還」を受注可能になる。

クエストをクリアすることで、黙示の創世ルート限定の悪魔合体を解放可能だ。

なお、各クエストには受注条件があるため、条件を達成した上で至高天を訪れよう。

サブクエスト名 解放される悪魔 受注条件
慈悲深き天の女王 メガテン5_悪魔アイコン_マリアマリア
女神/83Lv
悪魔全書のコンプリート率75%以上
天使長の帰還 メガテン5_悪魔アイコン_ミカエルミカエル
大天使/90Lv
サブクエ「御樋代に指輪を収めよ」クリア

▲黙示の創世の発生イベントと報酬一覧に戻る

タオを全書から召喚可能になる

メガテンVV_復讐の女神篇エンディング分岐_タオの召喚

黙示の創世ルートでゲームをクリアし、クリアデータを引き継いで新しくゲームを始めると、至聖女タオを悪魔全書から召喚できるようになる。

なお、黙示の創世ルートでは至聖女ヨーコは、全書登録できないので注意。

▲黙示の創世の発生イベントと報酬一覧に戻る

黙示の創世限定のバーチャルトレーナーが解放

メガテンVV_復讐の女神篇エンディング分岐_世界の存続を求める戦い

黙示の創世ルートでクリアすると、バーチャルトレーナー「世界の存続を求める戦い」が解放される。

黙示の創世のクリアデータを引き継いでゲームを開始し、バーチャルトレーナーを解放することで挑戦可能となる。

▲黙示の創世の発生イベントと報酬一覧に戻る

原初の混沌の発生イベントと報酬

サブクエストが受注可能になる

原初の混沌ルートに進むとサブクエスト「猛々しき天の女王」と「赤き竜の誘い」を受注可能になる。

クエストをクリアすることで、原初の混沌ルート限定の悪魔合体を解放可能だ。

なお、各クエストには受注条件があるため、条件を達成した上で至高天を訪れよう。

サブクエスト名 解放される悪魔 受注条件
猛々しき天の女王 メガテン5_悪魔アイコン_イナンナイナンナ
地母神/87Lv
悪魔全書のコンプリート率75%以上
赤き竜の誘い メガテン5_悪魔アイコン_ベリアルベリアル
魔王/92Lv
サブクエ「御樋代に指輪を収めよ」クリア

▲黙示の創世の発生イベントと報酬一覧に戻る

ヨーコを全書から召喚可能になる

メガテンVV_復讐の女神篇エンディング分岐_ヨーコの召喚

原初の混沌ルートでゲームをクリアし、クリアデータを引き継いで新しくゲームを始めると、至聖女ヨーコを悪魔全書から召喚できるようになる。

原初の混沌ルートでは、至聖女タオも全書登録は可能だが、全書から召喚できるのはヨーコのみとなるので覚えておこう。

▲黙示の創世の発生イベントと報酬一覧に戻る

原初の混沌限定のバーチャルトレーナーが解放

メガテンVV_復讐の女神篇エンディング分岐_世界の破壊を求める戦い

原初の混沌でクリアすると、バーチャルトレーナー「世界の破壊を求める戦い」が解放される。

原初の混沌のクリアデータを引き継いでゲームを開始し、バーチャルトレーナーを解放することで挑戦可能となる。

▲黙示の創世の発生イベントと報酬一覧に戻る

マンセマットの写せ身を入手可能

メガテンVV_復讐の女神篇エンディング分岐_マンセマットの写せ身

原初の混沌ルートではマンセマットがボスとして登場するため、倒すことで写せ身を入手できる。

ちなみに黙示の創世ルートでは、マンセマットと対になるボスが「ホテム」となっているが、写せ身は入手できない。

▲黙示の創世の発生イベントと報酬一覧に戻る

中立の発生イベントと報酬

中立状態(Neutralルート)で至高天に到達すると、サブクエスト「気高き天の女王」が受注可能になる。

気高き天の女王は、至高天の中腹辺りにいるマリアに話かけると受注可能だが、悪魔全書を75%以上埋めていないとクエストが発生しないので注意。

サブクエスト名 解放される悪魔 受注条件
気高き天の女王 メガテン5_悪魔_アイコン_ダヌーダヌー
地母神/93Lv
悪魔全書のコンプリート率75%以上

ティアマト撃破後に追加でサブクエストが発生

ティアマト撃破後に至高天を訪れると、選択したルートによってさらにサブクエストを受注可能。

受注できるクエストは、黙示の創世ルートは「慈悲深き天の女王」と「天使長の帰還」、原初の混沌ルートならば「猛々しき天の女王」と「赤き竜の誘い」となる。

サブクエスト名 解放される悪魔 受注条件
慈悲深き天の女王 メガテン5_悪魔アイコン_マリアマリア
女神/83Lv
悪魔全書のコンプリート率75%以上
天使長の帰還 メガテン5_悪魔アイコン_ミカエルミカエル
大天使/90Lv
サブクエ「御樋代に指輪を収めよ」クリア
猛々しき天の女王 メガテン5_悪魔アイコン_イナンナイナンナ
地母神/87Lv
悪魔全書のコンプリート率75%以上
赤き竜の誘い メガテン5_悪魔アイコン_ベリアルベリアル
魔王/92Lv
サブクエ「御樋代に指輪を収めよ」クリア

ルート共通の発生イベントと報酬

神意覚醒で特殊な神意を入手可能

メガテンVV_復讐の女神篇エンディング分岐_格付 メガテンVV_復讐の女神篇エンディング分岐_継承

前述したルート分岐に関わるサブクエストをクリアしていた個数によって、ラスボス戦前にタオ/ヨーコから特殊な神意を貰うことができる。

該当のサブクエスト11個のうち6個以上クリアしていると、黙示の創世ルートなら「格付の掟破り」、原初の混沌ルートなら「継承の掟破り」を入手可能。

さらに10個以上クリアしていると、格付の掟破りと継承の掟破りの両方を入手可能だ。

入手神意 効果
格付の掟破り ・悪魔合体時のレベル制限がなくなる
継承の掟破り ・スキル継承時、初期スキルを上書きできる
┗悪魔合体時のみ有効

マンセマットとジョカの悪魔合体が解放

メガテンVV_復讐の女神篇エンディング分岐_マンセマット悪魔合体解禁

復讐の女神篇をクリアすると、クリア報酬としてマンセマットとジョカの悪魔合体が解放される。

ただし、ジョカの合体はストーリー中に八雲ショウヘイのイベントを進めることでも解放可能。八雲ショウヘイのイベントを進めなかった場合のみクリア後に解放される。

関連記事

真女神転生5Vengeance 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_megaten5真女神転生5Vengeance 攻略TOP

よく見られている新要素・追加要素

おすすめ・最強

入手・収集

稼ぎ・効率

探索

AppMediaゲーム攻略求人バナー