メガテン5_DLC「御魂神楽」は買うべき?実際に買ってみた感想_eye

真・女神転生5(メガテン5)のDLC「御魂神楽」について掲載しています。DLC「御魂神楽」は買うべきかどうか、それぞれの考察や、実際に買ってみた感想をまとめていますので、メガテン5の攻略にお役立てください。

DLC一覧|配信日や内容・価格まとめ

DLC「御魂神楽」は買うべき?

悪魔合体の効率UPに魅力を感じるなら購入おすすめ

メガテン5_DLC御魂神楽_悪魔合体01 メガテン5_DLC御魂神楽_悪魔合体02

DLC「御魂神楽」は、「悪魔合体を最初からストレスなく楽しみたいユーザー」におすすめです。

逆に「試行錯誤を楽しみたい方」や、「徐々にできることが増えていくゲームバランスを楽しみたい方」は、DLC「御魂神楽」を買わなくても十分にゲームを楽しむことができます。

ガッツリやり込む予定の方におすすめ

DLC「御魂神楽」を買うと、悪魔のレベル上げやお金稼ぎのストレスが大幅に改善されます。色々な悪魔を育てたい方や、最強悪魔作成などでゲームを隅々までやり込む予定の方は購入おすすめです。

最強悪魔の作り方

難易度の緩和目的での購入は非推奨

単純にゲーム難易度を下げたいだけという方は、難易度変更で十分です。

購入の目的が「難易度の緩和」のみなのであれば、DLC「御魂神楽」を購入するのは非推奨です。

難易度による違い|おすすめ難易度も紹介!

【注意】ゲームバランスが崩壊するレベルで快適

DLC「御魂神楽」を購入するとレベル上げや悪魔作成が楽になり、レベル差だけでゴリ押せてしまうので、メガテン5の醍醐味である”ボス戦を工夫して攻略”と言う楽しみが損なわれる場合があります。

ただし”レベルはボスのレベルに合わせる”などのある種の縛りを設ける事で楽しみを損なわずにプレイする事は可能です。

一部だけ購入する目安

DLC「御魂神楽」は、全部で3種類ありますが、どれか一つだけ購入するなら「富豪の舞(マッカ稼ぎ効率UP)」の購入がおすすめ。

また、どれか一つだけ購入を見送るなら「神意の舞(神意稼ぎ効率UP)」を見送ると良いでしょう。

※筆者としては、中途半端に一部だけ購入するくらいなら、割り切って全部購入するか、逆に購入を全て見送ることをおすすめしたいです。

それぞれのメリット・デメリットは、下記、▼DLC「御魂神楽」3種の恩恵を考察で詳しく考察・紹介しています。

DLC「御魂神楽」3種の恩恵を考察

御魂神楽 富豪の舞

メガテン5_DLC_御魂神楽_富豪の舞

価格 ¥350
内容 メガテン5_サキミタマ_アイコンサキミタマの出現数が上昇
遺物(売却素材)をドロップするためマッカ稼ぎ効率UP

悪魔合体で悪魔全書を利用しやすくなる

「御魂神楽 富豪の舞」は、マッカ稼ぎの効率が上がることで、悪魔合体時に悪魔全書を利用しやすくなる恩恵が大きいです。

マッカのリソース確保は、ゲームの進行度と関係なく常について回ってくる課題ですので、悪魔合体をフルにやり込みたい方はぜひ購入することをおすすめします。

※スキル継承させた悪魔を悪魔全書に登録すると、その悪魔を合体素材として利用する際の必要マッカが跳ね上がる→様々なスキルを継承させた強い悪魔を作ろうとするとどうしてもマッカがかさみやすい。

プレイヤーLvが上がらないと悪魔の種類は増えない

一方で、プレイヤーLvが上がらないと、仲魔にできる悪魔の種類は増えていきません。

「富豪の舞」を買うなら「経験の舞」も一緒に買ったほうがより悪魔合体を楽しむことができるでしょう。

攻略面でも使い道あり

攻略において、相手から弱点を突かれないことが重要になってくる関係上、相手が強くなればなるほど、プレイヤーや悪魔の耐性を変更することが要求されます

耐性変更に必要な悪魔の「写せ身」は、ゲームの進行度に応じてどんどん「骸の隠れ家」で購入できるようになるため、マッカが潤沢にあると攻略面でも有用。

Lv差によるゴリ押しではなく、用意されたシステムに則って対策や戦略を考える楽しさは変わらずにしっかりと味わうことができます。

写せ身の入手方法と使い道|写せ身合体

御魂神楽 経験の舞

メガテン5_DLC_御魂神楽_経験の舞

価格 ¥350
内容 メガテン5_アラミタマ_アイコンアラミタマの出現数が上昇
魔導書をドロップするため悪魔の経験値稼ぎ効率UP
メガテン5_クシミタマ_アイコンクシミタマの出現数が上昇
福音書をドロップするためプレイヤー経験値稼ぎ効率UP

プレイヤーのLv上げ効率UPが恩恵大

プレイヤーLv以下の悪魔しか仲魔にできない性質上、プレイヤーのLv上げ効率が上がる恩恵が大きいです。

早い段階で仲魔にできる悪魔を増やせますが、一方で様々なスキルを継承した強い悪魔を作ろうと思うと大量のマッカが要求されるため、結局Lv上げの効率だけが上がっても仕方がない側面があります。

悪魔合体をより楽しむ上では、「経験の舞」を購入するなら、「富豪の舞」も一緒に購入するのがおすすめです。

悪魔のLv上げ効率UPはカバー可能

悪魔のLv上げ効率が上がることで、ゴリ押しがしやすくなり、ゲーム難易度が大きく下がります。

ただ、難易度に関しては、設定で難易度を下げれば事足りる上に、よりハードルの高い「悪魔合体の自由度UP」とは直接関係ないため、恩恵としてはそこまで大きくはありません

一方で、ドロップする経験値アイテム「魔導書」を悪魔に使う形式から、「戦闘に不参加の悪魔のLv上げが簡単にできる」点、「特定の悪魔のみに経験値を集中させることができる」点は明確なメリットです。

御魂神楽 神意の舞

メガテン5_DLC_御魂神楽_神意の舞

価格 ¥350
内容 メガテン5_ニギミタマ_アイコンニギミタマの出現数が上昇
御厳結晶をドロップするため御厳稼ぎ効率UP

「御魂神楽 神意の舞」で御厳の稼ぎ効率を上げることで、神意をより簡単に開放できるようになります。神意の中には、特定の機能開放など、重要なものが含まれているため、しっかりと恩恵を受けることが可能です。

ただ、御厳は、フィールド宝箱からまとまった数を入手できる上に、優先度をしっかりとつけて神意を開放していくことで、ある程度カバーは可能。

神意の開放自体も、どっちみちマガツカの破壊(ゲームの進行)が必要なため、DLCの有無による恩恵の差は3つの中で最も小さいと言えます。

おすすめ神意と習得優先度まとめ|神意一覧

実際に買ってみた感想

画面内にだいたい御魂がいる

DLC「御魂神楽」あり DLC「御魂神楽」なし
メガテン5_DLCあり メガテン5_DLCなし

DLCを適用すると、フィールド上のそこかしこに御魂が出現します。

場合によっては、通常の悪魔より、御魂の方が多いという状況もちらほら。

攻略を進めながら適当に戦っていくだけでも、自然に経験値、マッカ、御厳を稼ぐことができます。

倒し方は事前に把握が必要

戦闘の度に毎回弱点が変化する
真女神転生5_御魂_弱点01 真女神転生5_御魂_弱点02

御魂は、戦闘するたびに弱点が変わる悪魔です。

弱点以外は無効となるため、倒し方をある程度把握し、事前準備をしておかないと、倒せない悪魔がフィールドに大量にいるという、意味不明な状況に陥りますので注意が必要です。

御魂の効率的な倒し方とメリット

煩わしさは特に感じない

あくまでも筆者個人の感想となりますが、御魂が大量にいることで、煩わしさはそこまで感じることはありませんでした。御魂が沸くことで、他の悪魔の出現数が下がるということも特に無いようです。

DLCのON・OFFは、「メニュー > System > Options」で切り替えることができますので、もし煩わしさを感じることがあるのであれば、稼ぎたいときだけDLCをONにするという使い方も可能です。

DLC一覧|配信日や内容・価格まとめ

真女神転生5Vengeance 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_megaten5真女神転生5Vengeance 攻略TOP

よく見られている新要素・追加要素

製品情報

AppMediaゲーム攻略求人バナー