遊戯王マスターデュエルのイベント「WATER&WINDフェス」(水属性&風属性フェス)に関する記事です。おすすめデッキや報酬をまとめてますので、「WATER&WINDフェス」(水属性&風属性フェス)を攻略する際の参考にして下さい。
WATER&WINDフェスのイベント概要
イベント内容・開催期間
開催期間 | 2024/8/15(木)13:00〜8/27(木)12:59 |
イベント形式 | 「水」・「風」属性のモンスターのみ使用できるPvP形式のイベント |
「水」・「風」属性モンスター以外は全て禁止
「WATER&WINDフェス」ではイベント名の通り、「水」・「風」属性以外のモンスターは全て禁止となっています。
デッキを作成する際には「水」・「風」属性が中心となるテーマを見つけてから構築に着手しましょう。
手札誘発カードが使えない
多くのデッキに採用されている《増殖するG》や《灰流うらら》は属性が「水」・「風」以外となるため、使用することができません。そのため、展開系デッキやデッキサーチが多いデッキは普段のランク戦より有利となる事でしょう。
《ドロール&ロックバード》は数少ない風属性の手札誘発モンスターなので、採用率が高くなりそうです。
point! | モンスター以外には相手ターンにも発動できる《無限泡影》が存在します。 |
---|
WATER&WINDフェスのレンタルデッキ
レンタルデッキを活用することも可能
WATER&WINDフェスでは、強力なデッキをレンタルすることも可能です。獲得できるメダル数はレンタルデッキとマイデッキで違いはないため、デッキを用意できない方はレンタルデッキを活用しましょう。
祖なる氷龍(氷結界)
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
氷結界の霜精 | 3 | |
氷結界の御庭番 | 1 | |
氷結界の随身 | 1 | |
氷結界の鏡魔師 | 3 | |
氷結界の守護陣 | 1 | |
朔夜しぐれ | 3 | |
氷結界の照魔師 | 3 | |
氷結界の依巫 | 3 | |
氷結界の虎将 ウェイン | 2 | |
氷結界の大僧正 | 1 | |
氷結界の虎将 ライホウ | 1 | |
氷結界の剣士 ゲオルギアス | 3 | |
氷結界の虎将 ガンターラ | 1 | |
氷水帝エジル・ラーン | 3 | |
魔法 | 枚数 | |
氷結界の紋章 | 3 | |
氷結界に至る晴嵐 | 1 | |
氷結界の晶壁 | 1 | |
罠 | 枚数 | |
氷結界 | 1 | |
無限泡影 | 3 | |
トリシューラの鼓動 | 1 | |
氷結界に至る晶域 | 1 | |
エクストラ | 枚数 | |
氷結界の龍 ブリューナク | 1 | |
氷結界の虎王 ドゥローレン | 1 | |
瑚之龍 | 1 | |
氷魔龍 ブリューナク | 1 | |
氷結界の龍 グングニール | 1 | |
白闘気白鯨 | 1 | |
エニグマスター・パックビット | 1 | |
氷結界の龍 トリシューラ | 2 | |
飢鰐竜アーケティス | 1 | |
相剣大公-承影 | 1 | |
氷水啼エジル・ギュミル | 1 | |
氷霊山の龍祖 ランセア | 2 | |
氷結界の還零龍 トリシューラ | 1 |
疾駆する輝翼の竜(スピードロイド)
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
SR赤目のダイス | 1 | |
SRベイゴマックス | 3 | |
SRタケトンボーグ | 2 | |
SR電々大公 | 1 | |
朔夜しぐれ | 3 | |
SRカールターボ | 3 | |
SRマジックハウンド | 3 | |
SRダブルヨーヨー | 1 | |
SRメンコート | 1 | |
SRバンブー・ホース | 2 | |
SR吹持童子 | 3 | |
SR56プレーン | 1 | |
風霊媒師ウィン | 3 | |
SRビーダマシーン | 3 | |
魔法 | 枚数 | |
SRスクラッチ | 3 | |
SRルーレット | 3 | |
罠 | 枚数 | |
無限泡影 | 3 | |
SRデュプリゲート | 1 | |
エクストラ | 枚数 | |
HSRコルク-10 | 2 | |
HSR快刀乱破ズール | 1 | |
HSRチャンバライダー | 1 | |
HSRマッハゴー・イータ | 1 | |
スターダスト・チャージ・ウォリアー | 1 | |
クリアウィング・シンクロ・ドラゴン | 1 | |
クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン | 1 | |
HSRカイドレイク | 1 | |
スターダスト・ウォリアー | 1 | |
クリスタルクリアウィング・シンクロ・ドラゴン | 1 | |
HSR/CWライダー | 1 | |
クリアウィング・ファスト・ドラゴン | 1 | |
HSR-GOMガン | 2 |
深き宙の朧月(ゴーティス)
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
鰤っ子姫 | 3 | |
ゴーティスの灯ペイシス | 3 | |
ゴーティスの妖精シフ | 2 | |
ゴーティスの紅玉ゼップ | 1 | |
白鰯 | 3 | |
ゴーティスの朧キーフ | 2 | |
朔夜しぐれ | 3 | |
揺海魚デッドリーフ | 3 | |
ゴーティスの兆イグジープ | 1 | |
白曼波 | 2 | |
フィッシュボーグ-ハープナー | 1 | |
アビス・シャーク | 3 | |
ゴーティスの守人イーノック | 1 | |
ゴーティスの陰影スノーピオス | 2 | |
ゴーティスの月夜サイクス | 2 | |
魔法 | 枚数 | |
最果ての宇宙 | 1 | |
白の輪廻 | 3 | |
罠 | 枚数 | |
無限泡影 | 3 | |
ゴーティス・フューリー | 1 | |
エクストラ | 枚数 | |
ゴーティスの大蛇アリオンポス | 2 | |
白闘気砂滑 | 1 | |
白闘気白鯨 | 1 | |
魔救の奇跡-ドラガイト | 1 | |
ゴーティスの双角アスカーン | 1 | |
ゴーティスの死棘グオグリム | 1 | |
相剣大公-承影 | 1 | |
最果てのゴーティス | 1 | |
No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン | 1 | |
ステルス・クラーゲン・エフィラ | 2 | |
海晶乙女コーラルアネモネ | 1 | |
アビス・オーパー | 1 | |
海晶乙女グレート・バブル・リーフ | 1 |
私が使用するWATER&WINDフェスデッキ
※デッキレシピはデッキレシピ作成ツールor遊戯王ニューロンをご使用ください。
- 最新順
- いいね順
- 急上昇
point! | WATER&WINDフェスで構築できる最強デッキを募集しています!面白いデッキの投稿お待ちしております!m(__)m |
---|
WATER&WINDフェスおすすめデッキ
WATER&WINDフェスおすすめデッキまとめ
デッキ名 | デッキの評価と特徴 |
---|---|
LL |
【運用難度】★★★★☆
【デッキタイプ】展開系デッキ
・優秀なサーチ&展開で強固な先攻制圧を行える ・手札誘発への耐性が高く、安定した展開が可能 ・攻撃性能が非常に高いためワンターンキルを狙いやすい
|
ふわんだりぃず |
【運用難度】★★☆☆☆ |
氷結界 |
【運用難度】★★★☆☆
【デッキタイプ】妨害系デッキ
・《氷結界の破術師》による魔法封じが強力 ・《氷結界の照魔師》や《氷結界の虎将 ライホウ》など特定の相手によく効くロックカードがある ・氷結界シンクロモンスターによる除去効果や使い回し効果が強力
|
マジェスペクター |
【運用難度】★★☆☆☆
【デッキタイプ】ビート系デッキ
・使用不可から一気に規制解除を受けた《マジェスペクター・ユニコーン》の継続的な妨害が強力 ・マジェスペクターモンスター共通の耐性効果で相手の妨害を受けづらい ・魔法使い族を活かした《魔法族の里》による魔法カード封じが強力
|
ゴーティス |
【運用難度】★★☆☆☆
【デッキタイプ】ビート系デッキ
・1枚初動があり安定力が高い ・盤面維持とリソース確保に優れていて長期戦に強い ・除外での妨害に対して強い
|
スピードロイド |
【運用難度】★★★★☆
【デッキタイプ】展開系デッキ
・風属性・機械族で統一された連続シンクロ召喚を得意とするテーマ ・豊富な特殊召喚&サーチ&蘇生効果を持つので安定性と展開力が優秀 ・強力な制圧力を持つ大型シンクロモンスターを複数展開できるのが強力
|
海晶乙女 |
【運用難度】★★★☆☆
【デッキタイプ】ビート系デッキ
・水属性のサイバース族で統一されたリンク主体のテーマ ・優秀な展開力を持ち1枚からでも展開可能 ・強力な効果耐性により盤面を安定させやすい
|
海 |
【運用難度】★★☆☆☆
【デッキタイプ】妨害系デッキ
・《海竜神-リバイアサン》での盤面制圧が強力 ・《海竜神-リバイアサン》は永続効果なので相手の強力な盤面を返すことも可能 ・《潜海奇襲》によって魔法罠カードを守り、戦線が維持しやすい
|
バージェストマ |
【運用難度】★★★☆☆
【デッキタイプ】妨害系デッキ
・メインデッキカードが全て罠カードで構成されている独特なテーマ ・墓地効果でモンスターとして自己蘇生するので1枚で複数の役割を担う ・《バージェストマ》モンスターは「モンスター効果を受けない」強耐性を持つ
|
ハーピィ |
【運用難度】★★☆☆☆
【デッキタイプ】ビート系デッキ
・アニメ「遊戯王DM」で孔雀舞が使用した鳥獣族テーマ ・優秀なサーチ&リクルートで妨害手段を複数揃えやすい ・大量展開も可能なので大型EXモンスターへのアクセスも容易
|
WATER&WINDフェスデュエル報酬一覧
イベント報酬一覧
合計報酬 | |||
---|---|---|---|
ジェム×1800 | |||
レガシーパックチケット×20 | |||
疾風怒涛 【称号】 |
|||
報酬 | メダル数 | 報酬 | メダル数 |
ジェム×50 | 50 | ジェム×50 | 100 |
ジェム×50 | 500 | ジェム×100 | 1000 |
ジェム×100 | 1500 | ジェム×200 | 2000 |
ジェム×50 | 2500 | ジェム×50 | 3000 |
ジェム×50 | 3500 | ジェム×50 | 4000 |
ジェム×50 | 4500 | ジェム×300 | 5000 |
ハーピィ・レディ・SB (アイコン) |
5500 | ジェム×50 | 6000 |
ジェム×50 | 7000 | ジェム×200 | 8000 |
ジェム×50 | 9000 | ジェム×50 | 10000 |
ジェム×300 | 11000 | レガシーパックチケット×2 | 12000 |
レガシーパックチケット×2 | 13000 | レガシーパックチケット×2 | 14000 |
レガシーパックチケット×2 | 15000 | 伝説のフィッシャーマン (アイコン) |
16000 |
レガシーパックチケット×2 | 17000 | レガシーパックチケット×2 | 18000 |
レガシーパックチケット×2 | 18000 | レガシーパックチケット×2 | 19000 |
レガシーパックチケット×2 | 20000 | レガシーパックチケット×2 | 21000 |
疾風怒涛 【称号】 |
22000 | – | – |
ミッション報酬一覧
ミッション | 合計報酬 |
---|---|
フェスティバルで相手にダメージを与える (8000) |
ジェム×200 |
フェスティバルで魔法・罠カードを発動する (20回) |
ジェム×200 |
フェスティバルでモンスターを召喚・特殊召喚する (30回) |
ジェム×200 |
フェスティバルで後攻勝利する (20回) |
ジェム×200 |
遊戯王マスターデュエル関連記事
遊戯王マスターデュエル攻略TOPページはこちらおすすめ注目記事
お役立ち情報 | ||
---|---|---|
最強ランキング | 無課金・復帰勢向け | デッキレシピ一覧 |
生成おすすめカード | ソロモード攻略 | 新パック情報 |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
相互フォロー掲示板 | 雑談・質問掲示板 | フレンド募集掲示板 |
Discordサーバー |
---|
データベース系
カード種類一覧
カード種類 | ||
---|---|---|
通常 | 効果 | 融合 |
儀式 | シンクロ | エクシーズ |
ペンデュラム | リンク | 魔法 |
罠 |
モンスター能力一覧
能力 | ||
---|---|---|
トゥーン | デュアル | ユニオン |
スピリット | チューナー | リバース |
特殊召喚 |
属性一覧
属性 | ||
---|---|---|
光属性 | 闇属性 | 水属性 |
炎属性 | 地属性 | 風属性 |
神属性 |
種族一覧
種族 | ||
---|---|---|
魔法使い族 | ドラゴン族 | アンデット族 |
戦士族 | 獣戦士族 | 獣族 |
鳥獣族 | 機械族 | 悪魔族 |
天使族 | 昆虫族 | 恐竜族 |
爬虫類族 | 魚族 | 海竜族 |
水族 | 炎族 | 雷族 |
岩石族 | 植物族 | サイキック族 |
幻竜族 | サイバース族 | 幻神獣族 |
レベル一覧
レベル | ||
---|---|---|
1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 |
レアリティ一覧
レアリティ | |||
---|---|---|---|
UR | SR | R | N |
この記事の執筆者
(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は6年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!
ふわんだりぃず使おうとしたら禁止カードだらけだったのでおすすめから外してください。
夢と街ないけど相手もパワーひくいし、誘発も少ないから月の書とかすのーるとか羽吹雪採用で全然勝てる
混ぜもので使う分には強いと思うけど