遊戯王マスターデュエルのカード「羅天神将」(らてんしんしょう)の入手方法や効果、採用デッキを掲載しています。「羅天神将」の獲得を目指す際や使用されているデッキを調べる際にご活用下さい。
遊戯王マスターデュエル攻略wikiトップはこちら羅天神将のカード情報

羅天神将のカード情報
レアリティ | ![]() |
---|---|
種類 | ![]() |
攻撃力 | 2200 |
リンク | 3 |
リンクマーカー | 右下 / 左下 / 左上 |
テキスト | |
同じ種族のモンスター2体以上 このカード名の②効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分、相手のスタンバイフェイズに、このカードのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。種族がそのモンスターと同じとなるレベル4以下のモンスター1体を、このカードのリンク先となる自分フィールドに手札から特殊召喚する。②自分・相手のバトルフェイズ開始時に、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
羅天神将の評価
リンク先と同じ種族を展開
お互いのスタンバイフェイズにリンク先のモンスターと同じ種族の下級モンスターを手札からリンク先に展開できるモンスター。自分のモンスターを参照する場合はリンク3のこのカードを展開した上で更にモンスターを出す必要があり、相手モンスターを参照する場合は種族とカード位置の両方が要求される難易度の高い効果となっている。少ない消費で効果の利用を考えるなら、相手の場への送りつけが簡単な「壊獣」モンスターを使い、なおかつそれらと同じ種族テーマでの採用に限定されるか。
なお、OCGでは実装されていない海外先行カードであり、日本未発売カードが遊戯王マスターデュエルに実装された初の事例でもある。
バトルフェイズ開始時に相手カードを破壊
お互いのバトルフェイズ開始時に相手のカード1枚を破壊でき、相手モンスターが1体なら相手ターン中の自身の戦闘破壊も防げる。自身の耐性の無さからバトルフェイズ前に除去される可能性もあるが、リンク状態などに関係なく発動できる効果なので蘇生札などで再利用するのもあり。羅天神将の入手方法
入手方法 | |
---|---|
通常パック | ![]() |
遊戯王マスターデュエル関連記事

デッキ紹介
デッキ紹介記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
注目のお役立ち記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記事執筆者 | 主な経歴 |
---|---|
![]() マスターデュエル 攻略班 |
遊戯王歴20年以上(元遊戯王日本代表) ゲーム攻略ライター歴4年 現在は弊社で遊戯王部門を担当 マスターデュエルではダイヤモンドTier1まで到達 カードコレクションが趣味(総額1000万円以上…!?) |
人気記事
新着記事