![白猫_オリジナルホライゾン_当たりランキング](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2020/07/67b307de1a8e834f6b9d2b74e03b9966.jpg)
白猫プロジェクトにおける6周年「オリジナルホライゾン」キャラの当たりランキングを紹介しています。強さや弱点、使い道についても一緒にご紹介していますので、リセマラやガチャを引く際の参考にしてください。
6周年キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎6周年キャラ当たりランキング | ||||
▶︎6周年ガチャは引くべき? | ||||
▶︎6周年キャラガチャシミュレーター |
ランキングと簡易評価
※強い順にキャラを掲載しています。
キャラ | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
評価 | 5.5 | 職業/属性 | ![]() ![]() |
<強い点> ・スピリットリンクにより超火力を発揮 ・スキル中オートガードによる高耐久 ・スキル3はデンジャラスアタック無効判定あり ・スキル2で高い殲滅力を発揮 ・固有バフが付与効果解除無効 ・スキル3で時止めを使える ・S1のSP回復によりSPに困らない <弱い点> ・最大火力を出すまでに時間がかかる ・即死回避を持たない ・S3の効果時間45秒に対して60秒の再使用不可時間 |
||||
![]() |
評価 | 5.5 | 職業/属性 | ![]() ![]() |
<強い点> ・ローリング時の援護攻撃で超高火力を発揮 ・コンパクトなモーションのS2 ・ヒット数を稼ぐだけでバリア5枚を展開 ・HPを回復しつつスキル2を使用できる ・スキル3はデンジャラスアタック無効判定あり ・フリック回避のみで高難易度クエストを攻略できる ・固有バフが付与効果解除無効 ・殲滅力の高いスキル1 <弱い点> ・即死回避を持たない ・S3の効果時間55秒に対して60秒の再使用不可時間 |
||||
![]() |
評価 | 6.5 | 職業/属性 | ![]() ![]() |
<強い点> ・コンパクトな両スキル ・リベンジダークで反撃 ・HPシールドで即死しない ・HP10%低下時HP15%回復 ・状態異常無効 ・SP消費が非常に軽い ・両スキル移動操作可能 ・付与効果解除を受けない固有バフ <弱い点> ・自傷スキルでHP減少 ・HP復帰力がほぼ無い ・クールタイムつきスキルでのバフ維持が必須 |
||||
![]() |
評価 | 5.5 | 職業/属性 | ![]() |
<強い点> ・スキル2で非常に高い継続火力を発揮 ・高耐久のアーマーバリアを持つ ・味方に会心ダメUPやアーマーバリアを付与 ・オートで状態異常を無効 ・スキル2でHPドレインが行える ・援護攻撃による優れたSP回収力 ・スキル2をフリックでキャンセルできる <弱い点> ・火力を出すためにバーストが必要 ・バリアを展開できるのはスキル1のみ ・殲滅力がやや控えめ |
||||
![]() |
評価 | 5.5 | 職業/属性 | ![]() |
<強い点> ・非常に高いバースト火力 ・確定クリティカルで安定した火力を発揮 ・両方のスキルでシールド付与 ・即死回避時に不死が発動 ・ステータスダウンに強い ・素早いSP回収力(S1効果中) <弱い点> ・SP回収に難あり(S2効果中) ・デンジャラスアタックには注意が必要 ・殲滅力が控えめ |
アンケート実施中
6周年キャラは誰狙い?
総投票数:927票
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
305票
-
217票
-
124票
-
108票
-
87票
-
68票
-
18票
![](/wp-content/themes/appmedia/lib/comments/img/loading.gif)
6周年キャラ紹介
キャラ名タップで詳細へ! | ||||
---|---|---|---|---|
▼赤髪の冒険家 | ▼クロカ | ▼シロー | ▼ティナ | ▼ティナ |
赤髪の冒険家
S1:前方に闇属性攻撃
赤髪の冒険家のS1は前方に光属性の弾を3回飛ばして攻撃するスキルです。
使用時に通常攻撃やエクスバーストと連動して追撃をおこなう寡黙の絆という補助効果を付与することができます。
S2:前方に光属性攻撃
赤髪の冒険家のS2は前方に闇属性の単発攻撃を行うスキルです。
S1同様、使用時に通常攻撃やエクスバーストと連動して追撃をおこなう洒脱の絆という補助効果を付与することができます。
S1で付与する寡黙の絆とS2で付与する洒脱の絆は、どちらか一方しか付与できません。
クロカ
S1:移動操作可能ビーム
S1は移動操作可能のビームスキル。スキル時間が程良い長さとなっているため、殲滅クエストで有用。
最終弾で遠距離に斬撃を飛ばすので、長距離への攻撃も可能です。
S2:メテオ範囲攻撃
ターゲットしている敵を中心に広範囲攻撃をするスキル。
非常にコンパクトなモーションとなっているため、高い継続火力を発揮しやすいです。
S3:フリック連動援護攻撃召喚
前方に広範囲攻撃をした後、チビクロカ同様にフリック時にSP回収可能な攻撃をする援護攻撃を召喚。
フリック時に自身の周囲を攻撃する効果も付与するため、SP回収力・通常攻撃火力ともに優秀です。
シロー
S1:自己中心範囲攻撃
自身中心の範囲攻撃スキル。非常にコンパクトなスキルモーションで、フリックキャンセルもできるためテンポ良く攻撃していくことができます。
味方への補助効果もあるため、手軽にサポートも可能です。
S2:キャンセル可能ビーム
前方にビーム攻撃をするスキル。追尾+スキル1同様にフリックキャンセルが可能なため、殲滅がしやすく、デンジャラス相手でも効率良くダメージを与えていくことができます。
S3:固有バフ付与の範囲攻撃
飛び上がって自身中心の広範囲攻撃をし、固有バフ「白き翼」を付与するスキル。
特殊演出があるため、デンジャラス相手への攻撃手段としても有用です。
ティナ
S1:移動しながら炎雷水の攻撃
ティナのS1は移動しながら炎・水・雷属性のオーブを飛ばして攻撃するスキルです。
使用時にティナの周囲を旋回する援護攻撃を付与することができ、SP回収を行ってくれます。
S2:自身を中心とした広範囲攻撃
ティナのS2は自身を中心とした炎・水・雷属性の範囲攻撃スキルです。
スキルのモーションがコンパクトで、使用中にタップをすることで連続でスキルを使うことができるため、高い継続火力を発揮します。
フリックでキャンセルすることも可能なので、ピンチの時はフリックで回避を行いましょう。
ジュダ
S1:移動しながら攻撃
移動操作可能の三連撃スキル。コンパクトなモーションでHPシールドを付与することができるため、扱いやすいです。
S2:HPを消費して移動しながら攻撃
自身のHPを最大HPの割合で消費し、前方広範囲を攻撃するスキル。
スキル1同様にコンパクトなモーションとなっているので、高い継続火力を発揮可能です。
S3:自身を中心とした範囲攻撃
自己中心の範囲攻撃をし、HPが一定割合低下するごとにHP&SPを回復する固有バフを付与。
HPシールドや自傷スキルのデメリットをメリットに変えることができる非常に優秀な効果となっています。
6周年記念イベント関連リンク
![白猫_オリジナルホライゾン_6周年](/wp-content/uploads/2020/07/f3fe208041018a8e1c314c5951dc306f.jpg)
キャラ情報
6周年キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎6周年キャラ当たりランキング | ||||
▶︎6周年ガチャは引くべき? | ||||
▶︎6周年キャラガチャシミュレーター |
武器情報
6周年武器 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎6周年武器当たりランキング | ||||
▶︎武器ガチャシミュレーター |
白猫プロジェクト関連記事
![白猫_TOP](/wp-content/uploads/2018/01/test.jpg)
ランキング記事
ランキング情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
注目記事
ピックアップ情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50連でコンプ(๑•̀ㅂ•́)و✧
コンプまで5000個220連
俺は280連でクロカ当たって、ジュダを残して撤退したわ
バレンタインティナは320連で当たったし、確率操作されてんのかな
全力でコンプした…
クロカが1番な気がする…
ティナの火力に驚いたけとクロカが余裕で超えててワロタw
シローかジュダ欲しいな
主人公とクロカ出たんですけど他は追うべき?
ガチ勢の方教えて下さい!
シローとクロカ揃えば終了で大丈夫。ティナ、赤髪、ジュダはゴミ。
珍しくティナとジュダが当たったと思ったらやはり性能ではハズ.レ枠なんか。
まあ無名声優の壊れキャラより声帯ぶっ壊れ神のティナジュダの方が嬉しいけど。
…当たる気がしない。
赤髪がほしいんだよぉ!!
ジュダの思い出が可愛すぎて当ててよかった!
主人公以外新規キャラで全く愛着持てなくてクソ評判くそだった5周年
周年は主人公勢以外は新規キャラで攻めてほしかった