白猫プロジェクトにおけるフォースター20thガチャで入手できるナナホシのモチーフ武器「ケントウムシ」のステータスと評価を紹介しています。「ケントウムシ」の武器スキルやオートスキルも掲載しているので参考にしてください。
当たりランキングはこちら
フォースター20th武器当たりランキング!
ガチャシミュはこちら
武器ガチャシミュレーター
ケントウムシ(ナナホシモチーフ武器)のステータス
ケントウムシの詳細
初期名 | ケントウムシ |
---|---|
最終進化 | 真・ケントウムシ・スマート |
職種 | 武闘家 |
モチーフ評価 | 10/10点 |
汎用性評価 | 7.5/10点 |
モチーフキャラ | ![]() |
登場時期 | フォースター20thガチャ |
ケントウムシのステータス
真・ケントウムシ・スマート | |||
---|---|---|---|
攻撃 | 防御 | 会心 | 追加効果 |
115 | 0 | 112 | 暗闇Lv.5 炎6 |
オートスキル |
---|
暗闇状態の敵への威力強化+50% |
HP+20% |
被ダメージ-5% |
武器スキル |
---|
スッテンコロリン |
炎属性ダメージを与え、HPを吸収する。 |
消費SP:23 |
フォースター20th武器
スプレンダーローズ | ケントウムシ | 大金棒<小玉> | ルフネンヴァ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コーリングキャット | 悪神の炯眼 | クリムゾンエッジ | 武仙槍<水咲> |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ケントウムシの評価
ケントウムシはフォースター20thで登場したナナホシもモチーフ武器となっています。
ケントウムシの強い点、使える場面
暗闇特攻+50%
オートスキルの暗闇状態の敵への威力強化+50%で暗闇の敵に対して1.5倍のダメージを与えることができます。モチーフキャラであるナナホシは自身で500%強化でき合わせると750%と非常に高い特攻ダメージを与えることができます。
HPドレインで自身をサポート!
武器スキルを使うことで敵にダメージを与えるとHPを吸収できる効果が付与されるので、被弾をしてもすぐに立て直しが出来ます。攻撃力の高いキャラや手数の多いキャラで使うことでより効果を発揮できるでしょう。
ケントウムシの弱い点、使えない場面
強化バフがほとんど無い
オートスキルに暗闇状態の敵への威力強化+50%はあるものの、それ以外の効果は非常に薄く、最近の武器の中でも非常に乏しい性能となっています。
進化に必要なルーン
段階 | 必要ルーン |
---|---|
最終段階 | 虹のルーンの欠片×10 拳のルーン×70 |
第二段階 | 黄のハイルーン×30 黄のスタールーン×20 拳のルーン×10 |
第一段階 | 黄のルーン×70 黄のハイルーン×30 黄のスタールーン×10 |
装備させたいおすすめキャラ
おすすめ | 理由 |
---|---|
![]() |
敵を暗闇状態にさせる事で威力が強化されるため、暗闇時のダメージをさらに伸ばせる上、武器スキルがドレインになっているので弱点を補う事が可能です。全てがかみ合ったまさにモチーフと言える武器でしょう。 |
![]() |
チャージ攻撃の九十九掌は攻撃速度が速いので敵を状態異常にかけやすく、限定的な条件ではあるものの、火力を上昇できる上、欲しかった回復手段のある武器なので相性は良いでしょう。 |
ケントウムシの総合評価
ケントウムシはフォースター20thで実装された武器です。暗闇状態の敵への威力強化+50%があるので敵を暗闇状態にすれば1.5倍の攻撃力になり、さらに武器の暗闇レベルが5なので状態付与をしやすいです。武器スキルでHPドレイン効果が付与されるので被弾のリスクも減ります。しかし全体的にパッとしない性能で、暗闇特攻もモチーフキャラのナナホシでないと活かすことは困難なので、無理して交換する必要はありません。
白猫プロジェクト関連記事

ランキング記事
ランキング情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
注目記事
ピックアップ情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |