モンストクリムトの評価とおすすめのわくわくの実などを紹介。強い点・弱い点/適正クエスト/SS倍率/おすすめ紋章なども掲載しておりますので、『クリムト(くりむと)』の性能評価の参考にご活用ください。
クリムトの最新評価
ランキング評価
クリムトのステータス
獣神化のステータス
簡易ステータス |
撃種/戦型/種族 |
貫通 |
砲撃 |
妖精 |
アビリティ |
超AGB/超ADW/対バイタルM/SSチャージL |
ゲージ:反ブロック/魂奪M |
友情コンボ |
主:超強パワードライブ |
副:超絶SS短縮弾 |
SS |
自強化+弱点倍率大アップ (12+12ターン) |
▼獣神化の強い点・SS詳細などはこちら
クリムトのわくわくの実のおすすめ
クリムトにおすすめの実
おすすめの実 |
推奨理由 |
熱き友撃 |
友情火力をさらに強化 |
同族・加撃 |
加撃系の中で最も強力 |
同族・加命撃 |
同族・加撃に次いで強力な加撃系の実 |
同族・加撃速 |
撃種・加撃 |
味方のサポートにも有効な加撃系の実 |
戦型・加撃 |
将命削り |
高難度で役立つ |
兵命削り |
クリムトに紋章や書は使うべき?
紋章のおすすめ度
紋章のおすすめ度 |

魂の紋章 |
 |
おすすめソウルスキル |

対闇の心得 |

対弱の心得 |
– |
– |
空中庭園(7)に挑戦するならおすすめ
空中庭園(7)で起用する場合はなるべく紋章を付けて強化したい。友情や直殴り火力の強化ができる心得系のソウルスキルを付けよう。
英雄の書のおすすめ度
英雄の書のおすすめ度 |
英雄の書 |
 |
空中庭園(7)用におすすめ
紋章と同じく、空中庭園(7)で起用するなら英雄の書を使用する価値はある。友情での雑魚処理を確実にするため、最低でも友撃は付けておきたい。
戦型の書のおすすめ度
余裕があれば使っても良い
最も活躍する空中庭園(7)では恩恵はあまりないが、少しでも強化して挑みたい方は、戦型の書に余裕があれば使っても良いだろう。
クリムトの強い点・SSなどの解説
総合評価(強い点・弱い点)
クリムトの強い点 |
 |
空中庭園(7)で強力な活躍 |
 |
味方のSS短縮に長けた性能 |
 |
砲撃型の新友情セット |
 |
後続のサポートにもなる弱点倍率アップSS |
クリムトの弱い点 |
 |
敵配置に影響されやすい友情 |
SSの倍率
|
1段階目 |
2段階目 |
自強化倍率 |
1.15倍 |
1.3倍 |
弱点強化倍率 |
2倍 |
2倍 |
継続ターン |
2ターン |
5ターン |
大典太光世などと同じ、12+12ターンの自強化+弱点倍率大アップSSを所持。
自身のSS使用時の火力はもちろん、後続キャラの火力のサポートも行うことができる優秀なSSとなっている。
新友情の詳細
超強パワードライブ |
パワードライブから威力が3倍にアップ |
超絶SS短縮弾 |
超強SS短縮弾から威力が1.5倍にアップ。SS短縮効果も3ターンに増加 |
クリムトの適正クエスト
★マーク付きクエストでは特に活躍
クリムト(獣神化)のステータス詳細

レア度 |
属性 |
種族 |
☆6 |
光 |
妖精 |
撃種 |
戦型 |
ラックスキル |
貫通ゲージ |
砲撃 |
クリティカル |
獣神化のアビリティ
アビリティ |
超アンチ重力バリア | 超アンチダメージウォール |
バイタルキラーM | SSターンチャージL |
ゲージ |
アンチブロック | ソウルスティールM |
獣神化のステータス詳細
|
HP |
攻撃力 |
スピード |
上限値 | 23343 | 25361 | 361.93 |
---|
ゲージ成功 | | 30433 | |
|
HP |
攻撃力 |
スピード |
上限値 | 24714 | 26349 | 379.00 |
---|
ゲージ成功 | | 31618 | |
獣神化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) |
ツリー・オブ・ゴールデンエイジ |
12+12ターン |
スピードとパワーがアップ&ヒットした敵の弱点倍率を大アップさせる |
友情コンボ |
超強パワードライブ |
威力:215250 |
壁を沿う強力な属性貫通衝撃波で攻撃 |
副友情コンボ |
超絶SS短縮弾 |
威力:738000 |
超強力なSS短縮弾をふれた仲間の進行方向に発射 |
獣神化素材
素材 |
必要数 |
入手方法 |
獣神竜・光 |
5 |
▶獣神竜クエスト(光)など |
獣神玉 |
2 |
▶入手方法 |
光獣玉 |
30 |
▶進化素材クエスト(上級)など |
光獣石 |
50 |
▶進化素材クエスト(上級)など |
クリムトに関するコメント
モンストクリムト関連記事
この記事の執筆者