
モンストジェラルドG蒼野/スカイアーマー(獣神化)の最新の評価と適正クエストを紹介しています。また、おすすめのわくわくの実や強い点・弱い点などの解説も掲載しておりますので、『ジェラルドG蒼野(じぇらるど)』の性能評価の参考にご活用ください。
ジェラルドG蒼野の最新評価
ランキング評価
総合評価 | |
---|---|
ランク外 | |
▶︎リセマラ当たりランキング | ▶︎最強ランキング |
獣神化の簡易ステータスと評価
獣神化の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() |
反射 | バランス型 | 聖騎士 |
アビリティ:超AGB/対火 | |||
主友情:トライブパルス 副友情:超強爆発 |
|||
SS:GB特攻 ターン数:12+8ターン |
性能が激変!使い勝手の良い殴りキャラに
獣神化に際して火属性キラーと獲得し、SSは真田幸村(獣神化)などと同じGBを纏う敵に大ダメージを与えるものへと変化しました。友情に“トライブパルス”が追加され、性能は全体的に進化ノストラダムスの上位互換とでも言うべきものになっています。
獣神化させるべき?
手持ちと相談しよう
獣神化させることで進化のAWPを喪失してしまいます。しかしアラミタマなどの優秀な降臨キャラを持っている方は進化を使う機会が無いため獣神化させても問題ないでしょう。
ただし、手持ちの水AGB+AWPキャラが少なく禁忌(11)などで進化を使用している方は、代用キャラが手に入るまで一旦進化で運用していた方がいいかもしれません。
ジェラルドG蒼野(獣神化)のわくわくの実・神殿
おすすめのわくわくの実
おすすめの実 | 推奨理由 |
---|---|
同族・加撃 | 加撃系の中で最も強力 |
同族・加命撃 | 同族・加撃に次いで強力な加撃系の実 |
同族・加撃速 |
英雄の書は使うべき?
英雄の書のおすすめ度 | |
---|---|
![]() 英雄の書 |
C(キャラが好きなら) |
性能だけで考えるならオススメはしない
火属性のGBクエストにおいては活躍できますが、使えるクエストが古いものばかりであり、汎用性も高くありません。友情も普通のクエストでは活躍しづらく、わくわくの実3個の厳選に見合うだけの活躍は難しいです。
おすすめの周回神殿
おすすめの周回神殿 | |||
---|---|---|---|
![]() 火時① |
![]() 水時② |
![]() 闇時② |
– |
ジェラルドG蒼野(獣神化)の適正クエスト
★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍
超絶・爆絶・轟絶クエスト
獣神化の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() イザナミ |
![]() ニルヴァーナ |
![]() カルマ |
![]() カイン |
![]() 阿修羅廻 |
![]() カイン廻 |
![]() ショクイン廻 |
– |
激究極クエスト
獣神化の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() ユミル |
![]() フカヒレ皇帝 |
![]() おちせ |
![]() マティーニ |
![]() バロジカ |
– | – | – |
覇者の塔・禁忌の獄・聖域クエスト
獣神化の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() 塔(31階) |
![]() 塔(35階) |
![]() 禁忌(11) |
![]() セイミー① |
![]() セイミー③ |
![]() ゲルナンド① |
![]() ゲルナンド② |
– |
ジェラルドG蒼野の紋章・ソウルスキル
紋章は使うべき?
紋章のおすすめ度 | |||
---|---|---|---|
![]() 魂の紋章 |
C(オススメできない) | ||
おすすめソウルスキル | |||
– | – | – | – |
使えるクエストが全体的に古い
活躍に期待できるクエストの大半が古めであり、紋章なしでも容易にクリアできるものばかりです。より攻略の難しい轟絶や禁忌の獄で活躍するキャラに紋章を回す方が有益でしょう。
ジェラルドG蒼野(獣神化)の強い点・長所
火属性のGBクエストで強力な性能
超AGB/火属性キラーに加え、重力バリアを纏う敵への火力が上がるSSを搭載しています。火属性のGBクエストにおける殴り火力の高さは間違いなくトップクラスです。
キラーの乗るトライブパルス
獣神化に合わせて新たに“トライブパルス”を獲得しました。火属性キラーの効果が乗るため、同種族の敵が多い火属性クエストでは雑魚処理に貢献できるでしょう。またサブ友情には味方の友情誘発や近距離の敵への火力として役立つ“超強爆発”を所持しています。
強力なGB特攻SS
GB特攻倍率 | 自強化倍率 | |
---|---|---|
1段階目 | 約1.5倍 | 等倍 |
2段階目 | 約1.5倍 | 約1.5倍 |
12+8ターンのGB特攻SSを搭載しています。高い自走効果に加えて、2段階目になると約1.5倍の自強化効果も加わります。
さらにGBを纏った敵に対してはキラー効果(1.5倍)が入るため、火属性のGBクエストでは1発あたりの火力は絶大です。
ジェラルドG蒼野(獣神化)の弱い点・短所
ギミック対応力が低い
GBクエストにおける大活躍は想像に難くないですが、それ以外のギミックが出てくるクエストで優先的に使われることは少ないでしょう。そのため非常にわかりやすいGBクエスト特化のキャラとなっています。
単体火力には向かない友情セット
友情コンボは雑魚処理とサポート向けのものとなっています。そのため、ボス単体の場面などでは友情でダメージを稼ぎづらく、他のキャラと比べた時に少々火力が物足りなく感じるでしょう。
進化・神化の評価
ジェラルドG蒼野(獣神化)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆6 | 水 | 聖騎士 |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
反射 | バランス | クリティカル |
獣神化のアビリティ
アビリティ | |
---|---|
超アンチ重力バリア | 火属性キラー |
ゲージ | |
なし |
獣神化のステータス詳細
- Lv.99
- Lv.120
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 26213 | 31542 | 335.88 |
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 27641 | 32637 | 352.92 |
獣神化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
スカイピーク・ガンバーブレイディン | 12+8ターン |
重力バリアを持つ敵に大ダメージ | |
友情コンボ | |
トライブパルス | 威力:102500 |
同種族の敵を伝う無属性攻撃 | |
副友情コンボ | |
超強爆発 | 威力:14649 |
自分を中心に無属性の超強爆発攻撃 |
獣神化素材
素材 | 必要数 | 入手方法 |
---|---|---|
獣神竜・蒼 | 3 | ▶獣神竜クエスト(水)など |
獣神竜・碧 | 2 | ▶獣神竜クエスト(木)など |
獣神玉 | 2 | ▶入手方法 |
蒼獣玉 | 30 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
蒼獣石 | 50 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
獣神化の使ってみた動画
ジェラルドG蒼野(進化)のステータス
ジェラルドG蒼野(神化)のステータス
モンスト攻略 関連記事
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イザナミ?がもし禁忌だったら需要爆上がりしてたのが残念
実質、ダムスの進化ベース獣神化ってとこじゃない?
獣神化したのにお通夜状態になってるって聞いて来ました
今更ながら阿修羅廻では使えた
友情火力だけならモーセ超えたね
あくまでも阿修羅廻だけね
ステータスが高い!
変にどう使うか細かく考えなくて良い
現状使わんけど火の重力来るだけでヤベー奴になるキャラ、ゲンナイも控えてる水AGB,AWで戦うのをやめたのは案外正解か
超重力に火キラー。トラパルを持てば強いって予言を聞いてしまったキャラ
長らく不遇だったダムス進化から火キラー素アビになってステ若干上がった上方修正レベルで今さら予言とかwwww
えっと…何が言いたいんですか…?
剣持っちゃうんだw
しかし文句ばっかだな
ここのコメ欄が猿の鳴き声と揶揄されるのも納得の民度の低さ
ここの攻略はFGOや白テニもそんな奴しかいないからなぁ
文句ってのはおまえのはその書き込みな
文句と批評の違いくらい覚えろデブうんこ
まぁ、それ言ってる主もここにコメ入れてる時点で同類だけどねw
まあベルフェごときのスペックでも活躍できるんだからそれより遥かにスペック高いこいつもハマれば強いやろ
ダムスの完全上位互換だけどいく所だよな
魔改造すぎるけど違う尖り方しただけマシかな
どこ使だけど素キラーでこの火力で超AGBとか割とおかしな事やっとる
接待おなしゃす
スペック自体はかなり強くなった。ステータスがかなり高くなってるから重力クエなら対火じゃなくてもそこそこ強いと思うし、対火においては最強クラスの殴り火力。SSは個性的なSSじゃなくなって賛否両論ではあるだろうけど使いやすくはなった。
…問題は水属性AGBのキャラは単アビじゃクエストにあまり恵まれていないというところ。超絶以上だとイザナミ、カイン、ニルヴァーナぐらい、覇者は31階、禁忌は0。