リネージュM(リネM)の金色の勲章の使い道と入手方法についてまとめています。どのような使い道があるのか気になる方はぜひご覧ください。
金色の勲章の使い道
青紙・赤紙・紫紙の製作
![]() 希少級製作秘法書 (刻印) |
![]() 英雄級製作秘法書 (刻印) |
![]() 伝説級製作秘法書 (刻印) |
希少級・英雄級・伝説級の製作秘法書の製作に挑戦することができます。希少級は50個、英雄級は150個、伝説級は300個必要になります。
ただ、これらの製作は確率で成功するため、失敗してしまった場合は名誉コインを代わりに獲得することができます。
伝説級ステータスネックレスの製作
![]() 賢者のネックレス (刻印) |
![]() 輝くサイハの ネックレス (刻印) |
![]() 闘士のネックレス (刻印) |
伝説級ステータスネックレス各種を金色の勲章8000個で製作することができます。こちらの製作は製作秘法書各種とは異なり、確定で製作することができるため、道のりはかなり遠いですが目指してみても良いでしょう。
金色の勲章で製作できるアイテムと必要数
金色の勲章の入手方法
インターサーバー系のボスからドロップ
金色の勲章は傲慢の塔やテーベラス、ラスタバド、ティカル寺院、忘れられた島などに出現するボスモンスター各種からドロップを狙うことができます。
どのコンテンツも特定の時間に確実に遭遇することができるボスモンスターである上、インターサーバーであるため、各サーバーの精鋭プレイヤーがこぞって参加してくる可能性が非常に高いです。
新着血盟募集
リネージュMの関連リンク


職業情報
職業一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
▶︎職業はどれがおすすめ?特徴・役割解説はこちら |
各種データベース
データベース | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報・掲示板
掲示板 | |
---|---|
▶︎血盟募集掲示板 | ▶︎質問・雑談掲示板 |
各種お役立ち | |
▶︎イベント・キャンペーンまとめ | ▶︎ショップおすすめアイテム |
▶︎韓国版先行情報 | ▶︎メンテナンス情報 |
▶︎インターサーバー | ▶︎特殊ダンジョン |
▶︎おすすめの狩場まとめ | ▶︎プレイヤーインタビューまとめ |
初心者向け | |
▶︎サーバー選択の注意点 | ▶︎序盤の進め方 |
▶︎ステ振りのコツ | ▶︎毎日やるべきこと |
▶︎放置狩りおすすめ設定 | ▶︎血盟について |
▶︎ログアウトプレイのやり方 | ▶︎スケジュール機能 |
人気記事
新着記事