シレン6の「地変学者の実験場」の攻略情報について掲載しています。出現モンスター/アイテムや階層別攻略、稼ぎ方法をまとめていますので、不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録の攻略にお役立てください。
ダンジョン攻略一覧地変学者の実験場の攻略情報
基本情報
名前 | 地変学者の実験場 |
---|---|
難しさ | ★★★★★ |
面白さ | ★★★★★ |
※攻略班(全ダンジョンプレイ済み)の独断と偏見を含む指標です
ダンジョン情報
分類 | DLC | 階数 (御神木) | 99F |
---|---|---|---|
未識別 | 全て | 持ち込み | ✕ |
旅仲間 | ✕ | 店 | ◯ |
クリア報酬
- 初回:青神器(ランダム)
特徴・攻略ポイント
フェイの最終問題(シレン2)のモチーフダンジョン
地変学者の実験場は、SFCで発売された風来のシレン2の最難関ダンジョン「フェイの最終問題」をモチーフにした仕様となっている。店の床が絨毯になっていないなど、SFC版の仕様を再現した作りとなっており、シレン6の新仕様であるデッ怪や神器は出現しない(ドスコイは可能)。
床落ちアイテムの初期配置は4つ
地変学者の実験場では床落ちアイテムはモンスターハウス・浮島・壁破壊などの特殊地形を除くと4つしか拾うことができない。他の99Fダンジョンと比較すると物資に悩まされることは多くなるが、フロア探索の目安にすることができる。
必中の剣が出現する
地変学者の実験場では、超レアアイテムである必中の剣が普通に出現する。お土産として持ち帰るのも良いが、店売り価格が高く、必中印は当然強力なので即戦力として使っていくのがおすすめ。
修正値が極めて重要|強化の壺が鍵
地変学者の実験場ではマゼルンが出現しないので、異種合成はできず状態異常印をつける事ができない。そのため修正値で武器の火力を底上げしていくことが極めて重要。壺増大の巻物+強化の壺→合成の壺で武器の修正値を大幅強化できるかが攻略のポイントになる。
地変学者の実験場のモンスターテーブル
要注意 | 稼ぎ | マゼルン |
地変学者の実験場の階層別攻略
1F~3F
フロアを隅々まで探索してアイテムを集める。身代わりの杖などを拾えた場合あなぐらマムルを洞窟マムルorギタンマムルにしてレベル上げをしておくと低層の攻略が格段に安定する。
3F~6F
4階層に渡ってにぎり見習いが出現するので必要なアイテムを床に置き、不要なアイテムを全て大きいおにぎりに変えさせて最大満腹度を稼いでおくと良い。ここで最大満腹度を200にしておくと中盤以降のドスコイ維持が楽になる。不要なアイテムが足りない場合はガマラを倒してギタンを集めておくと良い。
桃まんの杖を拾えた場合は桃まんに変えておくと中盤以降食料に困らなくなる。
5F~10F
一回り強力なモンスターが出現するようになる。クロスボウヤー、コドモ戦車が出現するので可能であれば鉄の矢を稼いでおくと良い。桃まんの杖が拾えた場合は桃まんに変えておくのがおすすめ。
11F~17F
8F-14Fでぬすっトドが出現するので食料に余裕がありトドよけ印がある場合は稼ぎを行っても良い。とは言えノロージョやめまわし大根など厄介なモンスターも多数出現するので探索だけ済ませて進んでしまっても良い。
18F~20F
ちびタンクが出現するので非常に危険。甘えずに杖や投擲物で確実に処理していこう。みどりトドが出現するが、即降りが無難。
21F~25F
ガンコ戦車が出現しその他のモンスターの強さも一段階UPする。にぎり親方のおにぎり化+ガンコ戦車の即死コンボには注意しよう。飛びぴーたんは確定で巨大なおにぎりを落とすので見つけたら矢などで確実に倒そう。
26F~29F
倍速+壁抜けの死神、強力な魔法を使うガイコツまおうが出現する。ゴースト特攻印、魔法よけ印がない場合は難所となる。上記の印がない場合は即降りするのが無難。
30F~35F
危険なモンスターが出現せず、アイアントドも出現する稼ぎエリア。食料に余裕がありトドよけ印がある場合は粘って物資を稼いでおくと良い。終盤の洞窟マムル、ギタンマムルの対策としてデブーチョからデブータの石を稼いでおくのもおすすめ。
36F~45F
出現モンスターのダメージが非常に痛くなる階層。ハラモチ印があるならこの辺りからドスコイ維持で進むのがおすすめ。最大満腹度を下げてくるうたうポリゴンはアイテムを惜しまず使って処理しよう。弾きよけの腕輪がない場合はシハン対策も怠らないように。
46F~59F
ガイコツまてんが出現するためこの時点で魔法弾よけ印がない場合は超危険エリア。逆に用意できているならドスコイ状態を維持し、大鬼サソリにだけ注意していればそれほど難所ではない。
60F~90F
60F~99Fまでイッテツ戦車が出現する。白紙の巻物orねだやしの巻物がある場合は消してしまうのがおすすめ。
にぎり元締が出現しおにぎり化からのアークドラゴンorイッテツ戦車で即死には注意。気配察知系の腕輪がない場合は難易度が格段に上がるエリア。極鬼サソリ、袋荒らし、ハイパーゲイズと危険なモンスターしか出現しないので物資を惜しみなく使って即降りで駆け抜けよう。
90F~99F
洞窟マムル、ギタンマムルが出現するようになる。デブータの石などギタンマムルを処理できる手段がない場合は難所となるが、用意できている場合は特にこれまでの階層と難易度は変わらない。
地変学者の実験場のおすすめ印
おすすめ武器印
最優先 | |||
---|---|---|---|
必中 | ゴースト特攻 | 三方向攻撃 | |
優先 | |||
一ツ目特攻 | ドレイン特攻 | ドラゴン特攻 | サビよけ |
できれば欲しい (※最優先だが低確率入手) | |||
会心の一撃 | 桃まん |
おすすめ盾印
最優先 | |||
---|---|---|---|
魔法弾よけ | ハラモチ | ||
優先 | |||
ドラゴン特防 | 耐爆 | 催眠よけ | |
できれば欲しい | |||
トドよけ | サビよけ | 見切り | カウンター |
地変学者の実験場の有用アイテム
腕輪
腕輪 | 簡易解説 |
---|---|
気配察知の腕輪 | ・通路内での事故率が大幅軽減 |
透視の腕輪 | ・通路内での事故率が大幅軽減 |
回復の腕輪 | ・敵の攻撃が強いためあると便利 |
弾きよけの腕輪 | ・ケンゴウ種対策 |
錆よけの腕輪 | ・ミドロ種対策 |
毒消しの腕輪 | ・鬼サソリ種対策 |
呪いよけの腕輪 | ・ノロージョ種対策 |
草
草 | 簡易解説 |
---|---|
復活の草 | ・最強の保険アイテム |
無敵草 | ・信用度の高い打開アイテム |
ちからの草 | ・ちからの最大値が上がる ・火力アップ&腕輪2個装備可能 |
巻物
巻物 | 簡易解説 |
---|---|
白紙の巻物 | ・万能巻物 ・イッテツ戦車のねだやしに使うのがおすすめ |
壺増大の巻物 | ・強化の壺or合成の壺に使うと強化値を稼げる |
混乱の巻物 | ・信用度の高い打開アイテム |
道具寄せの巻物 | ・浮島アイテムや壁中アイテムを全回収 |
魔物部屋の巻物 | ・アイテム消失系の敵がいない階層で使用 |
大部屋の巻物 | ・泥棒確定券 |
困った時の巻物 | ・1~2枚持っておきたい |
杖
杖 | 簡易解説 |
---|---|
かなしばりの杖 | ・汎用的に使える便利杖 |
封印の杖 | ・汎用的に使える便利杖 |
鈍足の杖 | ・汎用的に使える便利杖 |
一時しのぎの杖 | ・汎用的に使える便利杖 |
身代わりの杖 | ・モンハウ対策として有用 ・ギタンマムル作成にも使える |
幸せの杖 | ・ギタンマムル作成用 |
桃まんの杖 | ・最強杖 |
壺
壺 | 簡易解説 |
---|---|
保存の壺 | ・最強壺 |
識別の壺 | ・1個で複数のアイテムを識別できる ・吸い出しで再利用したい |
変化の壺 | ・石・矢を別アイテムに変換 ・吸い出しで再利用したい |
合成の壺 | ・合成を行える壺 ・マゼルンが出現しないので非常に重要 |
強化の壺 | ・超重要壺 ・容量2~3の場合はこの壺を疑うこと ・識別済みの装備を入れて次のフロアで確認 |
背中の壺 | ・複数回使えるHP&状態異常&ちから全回復 |
シレン6 攻略関連記事
攻略サイト TOP
シレン6 攻略TOPダンジョン攻略まとめ
シナリオダンジョン
クリア後ダンジョン
- ヤマカガシ峠
- 鬼木島
- 推測の修験道
- 推測の修験道 裏
- 桃まんダンジョン
- ドスコイダンジョン
- カカ・ルーの神意
- 罠師の抜け道
- 仕掛けの修験道
- 買い物上手の修験道
- デッ怪ラッシュ
- 神器の海廊
- 杖と巻物の領域
- 無双の島
- とぐろ島の神髄
攻略お役立ち
序盤必見 | |
---|---|
▶︎初心者向け攻略 | ▶︎取り返せないこと |
▶︎未解放アイテム | ▶︎旅仲間 |
▶︎隠しルート | - |
ダンジョンお役立ち
基礎知識 | |
---|---|
▶︎徘徊人 | ▶︎施設一覧とできること |
▶︎HP回復方法 | ▶︎満腹度回復方法 |
▶︎状態異常 | ▶︎祝福/呪い |
▶︎クロンの風 | ▶︎風来救助のやり方 |
▶︎ダメージ計算式 | ▶︎手帳の埋め方 |
▶︎モンスターの子供 | - |
お役立ちテクニック | |
---|---|
▶︎モンスターハウス | ▶︎モンスターレベルの上げ方 |
▶︎ギタン砲の作り方 | ▶︎泥棒のやり方 |
▶︎浮島のアイテム | - |
おすすめ・最強
装備・合成お役立ち
仕組み・やり方 | |
---|---|
▶︎強化値の上げ方 | ▶︎装備合成 |
▶︎マゼルン合成 | ▶︎異種合成 |
▶︎銀はがしのやり方 | - |
稼ぎ・テクニック
旅仲間
旅仲間の特徴と加入条件まとめデータベース
みんなのコメント
- 最新順
- いいね順
- ピンどめ