不動

モンストの『不動明王(ふどうみょうおう)』を入手できる「穢土に轟く忿怒の業拳」(超絶)のギミックと適正キャラ・適正運枠のランキング、無課金おすすめパーティ、最新の攻略情報、前回いつきたのかなどを紹介しています。『不動明王』を入手したい方や安定攻略したい方は参考にしてみてください。

不動明王の関連記事
▶︎不動明王の評価 ▶︎運極作るべき?

不動明王廻(超絶)の攻略はこちら!

不動明王の攻略・ギミック

クエストの基本情報

クエスト名 穢土に轟く忿怒の業拳
追憶の書庫 対象クエストはこちら
難易度 超絶
ザコの属性
ボスの属性
ボスの種族 魔族
スピクリ 25ターン
ドロップ 不動明王
経験値 3700

▶︎降臨スケジュールはこちらでチェック!

出現するギミックとキラー

ギミック 詳細
▼対策必須ギミック
地雷(闇・光) 対策必須
闇が11000、光が6600ダメージ
重力バリア 飛行/MS+AGBが3体以上欲しい
▼その他の出現ギミック
蘇生
ドクロマーク
特殊なゾンビループ
▼こちらで解説
ホーミング吸収 注意する必要なし

『不動明王』攻略のポイント

ザコ戦は特殊なゾンビループ!

・ゾンビはゾンビのみを毎ターン蘇生
・ゾンビは死亡時、ゾンビ以外の全ザコを蘇生(どくろマーク)

以上から「ゾンビ以外を全滅→ゾンビを同時に倒す」という手順で攻略することが可能です。焦ってゾンビを片方だけ倒してしまうと、一気に不利になります。焦らず冷静に削っていきましょう。

緊急時は迷わずSSを使おう!

ザコの攻撃がレーザーばかりなのでダメージ量が不安定です。ザコ戦・中ボス戦でもHP・ハートの状況によってはSSを使った方が安定します。

ボスにコピー・進化前を回復させる様に誘導!

ボス2、3戦目は、一定ターン後にボスが最もHPの低い敵を回復します。

ダメージの通りづらいボスではなくコピー・進化前を攻撃することが基本戦術となるため、それらを倒しきらずに、ボスに回復させることが理想です。

ボスの5ターン後の回復までにザコ2体を倒し、コピーor進化前を確実に回復させるように誘導することが安定攻略のカギとなります。

適正キャラのランキング

※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。

Sランク(最適キャラ)

最適キャラ
モンスト_ヴォーパルソードα_獣神化アイコン
ヴォーパルα
モンスト_ソロモン_進化獣神化アイコン
ソロモン
モンスト_パンドラ獣神化_アイコン
パンドラ
モンスト_ジャックザリッパー獣神化2管理者_アイコン
ジャック
モンスト_オニャンコポンα
オニャンコポンα
モンスト_アーサー_獣神化改アイコン
アーサー
など

Aランク(適正キャラ)

適正キャラ
桜木リリィ獣神化アイコン
桜木リリィ
モンスト_ネオ_リバース_アイコン
ネオ
モンスト_フィリップ金光_獣神化改アイコン
フィリップ金光
モンスト_光シンジ獣神化改_アイコン
光シンジ
モンスト_サキュバス_獣神化改アイコン
サキュバス
モンスト_カーム_獣神化アイコン
カーム
モンスト_日番谷冬獅郎_獣神化改仮アイコン
日番谷冬獅郎
モンスト_ハーメルン_獣神化改アイコン
ハーメルン
ロキ_獣神化改アイコン_モンスト
ロキ

(コネクト推奨)
モンスト_ブーゲンビリア_獣神化アイコン
ブーゲンビリア
モンスト_アリス_獣神化アイコン
アリス
モンスト_アポロX_獣神化改アイコン
アポロX
など
▼地雷非対応キャラ
エクスカリバー神化アイコン
エクスカリバー
モンスト_スピカ_獣神化アイコン
スピカ
その他、MS/飛行+AGBの高火力キャラ
ストライク(獣神化) 黒瀬ひばな(獣神化)
コルセア(獣神化) マモン(獣神化)
金太郎(進化) アイリス(獣神化)など

適正運枠(降臨キャラ)

適正運枠
モンスト_獅子王司アイコン
獅子王司
モンスト_バラン竜魔人_アイコン
バラン
ms1370
ハクア
メルエム獣神化_アイコン_モンスト
メルエム
モンスト_テンペストーソ_神化アイコン
テンペストーソ
白金大将進化アイコン
白金大将
モンスト_バレンレンツ_アイコン
バレン&レンツ
ms1741
ニライカナイ
モンスト_警察学校同期_アイコン
警察学校同期
ms0687_2
クシナダ
モンスト_スノーレ_アイコン
スノーレ
プラムアイコン
プラム
など
その他、MS/飛行(+AGB)のキャラ

『不動明王』編成のポイント

MS持ちを3体以上連れて行こう!

爆発ターンの短い地雷が出現するため、1ターンごとに地雷を回収しておくと安全です。マインスイーパー(MS)は地雷を拾うことで攻撃力が上昇するので、地雷を回収してからボス(コピー)に攻撃すると効果的です。

光属性は被ダメージに注意

光属性は火力の高い敵からの攻撃による被ダメージが大きいため注意(ケガ減りの力をつけていない場合)。また、HPが低めのキャラを連れて行く場合も光属性は控えめにした方が安全です。

素AGBとゲージAGBは一長一短!

素AGB ゲージAGB
長所 号令適正あり ゾンビのHP調整が容易
短所 ゾンビのHP調整が難しい 号令適正なし

*号令適正とは、号令時にGBの影響を受けないことです

素AGBとゲージAGBは、それぞれ長所・短所があります。パーティーの号令キャラ(ブライトコルセア等)の有無に合わせて、相性の良い組み合わせでパーティを編成しましょう。

無課金攻略パーティ例

パーティ例 キャラ名 採用理由
メイン バベル(進) キラーが有効
サブ 阿修羅 SSが強力
サブ 阿修羅
フレ ロビンフッド(進)など 最適キャラから選びたい

阿修羅・バベルの枠をハクアニライカナイなどと交換できるとより安定したパーティになります。

不動明王の各ステージ攻略

バトル1:ゾンビ以外のザコから倒す!

モンスト_不動明王攻略_バトル1

攻略の手順・ポイント

・ゾンビ以外の雑魚を倒す
・ゾンビのHPを調整
・ゾンビを同時に倒す
・蘇生してきた雑魚を倒す

ゾンビは毎ターン相方のゾンビ蘇生、死亡時には他のザコを全蘇生してきます。ゾンビループを突破するには同時に倒す必要があります。

スムーズなゾンビループの抜け方は、▼参考動画をご参照ください。

バトル2:ゾンビ以外のザコから倒す!

モンスト_不動明王攻略_バトル2

攻略の手順・ポイント

・ゾンビ以外の雑魚を倒す
・ソンビのHPを調整
・ゾンビを同時に倒す
・蘇生してきた雑魚を倒す

バトル1と同様の立ち回りです。蘇生された雑魚は、初期状態よりも攻撃ターンが短くなっています。蘇生後は早めに倒しましょう。特に、中央の獣雑魚の攻撃ダウンはやっかいなので必ず倒しましょう。

バトル3:同様のゾンビループ!

モンスト_不動明王攻略_バトル3

攻略の手順・ポイント

・ゾンビ以外の雑魚を倒す
・ソンビのHPを調整
・ゾンビを同時に倒す
・蘇生してきた雑魚を倒す

バトル1,2と同様に、ゾンビは毎ターン相方のゾンビを、死亡時に他のザコを蘇生してきます。ある程度ゾンビのHPを減らした後に同時処理しましょう。蘇生後の雑魚は攻撃ターンが短くなっています。ゾンビループを突破したからといって油断していると被ダメがかさむので、確実に数を減らしていきましょう。(中央の獣ザコを優先)

反射キャラを1体、左壁の真ん中(ホミ吸の左隣)に配置しておくと次がスムーズです。

バトル4:8ターン以内に突破したい!

モンスト_不動明王攻略_バトル4

中ボスのHP 約250万
中ボスの攻撃パターン
ターン 攻撃の種類 ダメージ等
2 地雷
3 クロスレーザー 1体約7200
5 ホーミング 合計約7500
11 落雷 全体約60000

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順・ポイント

・中ボスの左側、壁との隙間を狙う(大ダメージが出せる)
・挟まりにいけないキャラはザコ処理
・ゾンビの8ターンは即死攻撃

中ボスと壁の隙間を反射タイプで狙い、迅速に突破してしまいましょう。次に向けて、右側に1体キャラがいるとスムーズです。また、ゾンビは8ターンで即死級ダメージを与えてくるため、頭の片隅に入れておきましょう。

バトル5:11ターン以内に倒そう!

モンスト_不動明王攻略_バトル5

中ボスのHP コピーのHP
約250万 約200万
分身(右)の攻撃パターン
ターン 攻撃の種類 ダメージ等
2 左方向レーザー 1ヒット約11000
3(次2) 回復 中ボスを全回復
7 ホーミング 全体約12000
10 蘇生 全ザコを蘇生

▲中ボス(左)の攻撃パターン

攻略の手順・ポイント

・右の分身の隙間を狙い倒す
・どちらも狙えないキャラは雑魚を処理
・右の分身撃破後に左の本体を倒す

本体を一気に削ってしまうという選択肢もありますが、右から倒すのが基本的な立ち回りになります。右、左、雑魚、どれを狙うべきか初期配置に応じてキャラに役割を分担しておくとスムーズです。

ボス戦1:友情コンボが攻撃手段

モンスト_不動明王攻略_ボス1

ボスのHP 約150万
ボス1の攻撃パターン
ボス 攻撃の種類 ダメージ等
2 地雷
3(次4) 十字レーザー 1ヒット約7000
9 全属性ホーミング 全体50000前後
11 落雷 全体約95000

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
*ボスは直接攻撃に補正が入っているので、体感のHPは300万程度です

攻略の手順・ポイント

・ボスを友情コンボメインで攻撃
・ゾンビは8ターン以内に倒す(ループ突破の必要はナシ)
・画面左上(画面4分の1のエリア内)には配置しないようにする

ボスは直殴りに対して防御倍率が高いので、友情コンボメインでダメージを与えましょう。自強化系のSSはここではあまり意味がないので注意が必要です。

ボス戦2:右下の進化前を攻撃!

モンスト_不動明王攻略_ボス2

ボスのHP 進化前のHP
約600万 約400万
ボス2、3の攻撃パターン
ターン 攻撃の種類 ダメージ等
2 地雷 約1万
3(4) 十字レーザー 1体約7000
5 最もHPの低い敵を回復
11 落雷 即死級ダメージ

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順・ポイント

・ボスと右下の進化前がHPを共有
・雑魚を2体倒す
・右下の分身を半分以上削る(倒さない)
・5ターン目でHPの低い1番低い敵が回復、再び分身を攻撃

基本戦術
右下の進化前の不動明王がボスとHPを共有しています。進化前は防御倍率が通常なので、ボスは無視してこちらを集中攻撃しましょう。また、ボスは最もHPの低い敵を回復するという特性があります(ボス自身を含む)。よって、絶対に5ターン後の回復までは進化前を倒しきらないようにしましょう。倒してしまいそうな場合はボスの回復ターンまでターンを稼ぎましょう。回復後再び分身を攻撃し、突破します。

進化前撃破時
誤って分身を倒してしまった場合。ザコが残っているなら絶対にそのザコを残しましょう。ボスのみの状況にしてしまうとボスが全回復していまいます。万が一ボスが全快した場合はその後の即死攻撃までに高防御のボスのHP(約600万)を削り切る必要があります。壁ドンSSなどがない限りは非常に厳しいです。

ここで一気にワンパンする方法

ここで中ボス(進化前)の真下に配置できた場合は、他のキャラで配置をずらさないようにザコ処理に徹する立ち回りをしましょう。

モンスト_不動明王_ワンパン1

弱点にむけて打ちがちですが、1番せまい左側の足(◎部分)に流れるように打ちましょう。あまり弱点の位置を意識しすぎないことがポイントです。

モンスト_不動明王_ワンパン2

うまくヒットすれば弱点の有無を問わず最終ゲージまで飛ばすことが可能です。ワンパンできずとも、最終戦のHPが削れていれば攻略は一気に容易になります。

ボス戦3:右上のコピーを攻撃!

モンスト_不動明王攻略_ボス3

ボスのHP コピーのHP
約800万 約450万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順・ポイント

・基本的にボス2と同じ立ち回り
・確実にコピーを回復させるためにザコを倒す
・5ターンまでは倒さないようにコピーを攻撃(半分は削りたい)
・分身は1ターン目に倒した場合のみ蘇生される

基本的にはボス2と同じ立ち回りになります。雑魚を倒し、分身を削り、分身が回復されたら再度分身を攻撃。分身を削りきってしまうと、高倍率の自強化SSなどがない限り倒しきるのが厳しくなります。

不動明王の適正・攻略まとめ

2周目の超絶の中では比較的簡単なクエストです。1番のポイントは反射タイプでコピーと壁の間に挟まること、ボス2・3戦目はザコを優先して倒し、確実にボスにコピーを回復させることです。コピーを倒してしまいそうな時は落ち着き、冷静にターンを稼ぎましょう。安定攻略するためには、コピーを倒さないことが必須となります。

関連記事

不動明王の関連記事
▶︎不動明王の評価 ▶︎運極作るべき?

不動明王廻(超絶)の攻略はこちら!

モンストの各種リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー