レア度制限クエスト_バナー2

以前から噂されていたモンストのレア度制限クエストが遂に登場! その概要と使えるキャラなどを紹介していきます!

制限クエストは悲報?朗報? 詳細はこちら!

★5以下制限クエストについて

モンストではガチャ・クエスト入手キャラを問わず、進化前★5(進化後★6)キャラのみに価値があり、進化前★4(進化後★5)キャラで役に立つものはほとんどいないのが現状でした。BOXに★4-5キャラが全然いない、という方も多いのではないでしょうか?

レア度制限クエストでは★6キャラを連れて行けないため、★5のキャラを育成していく必要があります!

★5をフレンド使用キャラに設定してオーブをゲット

★5制限クエスト_ミッション
第1弾のハイランド・スカルドラゴン降臨に合わせて、★5キャラをフレンド使用キャラに設定するとオーブ1個がもらえるミッションが6/4から登場しました。クエストで使えるかどうかはともかく、一度は設定してオーブをもらいましょう。

ラックボーナス+10仕様

クエストの仕様上星6キャラが編成できないため、自動的にラックボーナスが+10されます。そのため、ラック90のキャラを使うことでラックボーナス2個を獲得できます。

レアリティボーナスが発動する

星5キャラで固める必要があるため、スコア報酬にレアリティボーナスが加算されます。クエストの難易度にもよりますが、効率良く周回できればメダル稼ぎにも利用できます。

メダル&マジックストーンの詳細はこちら!

通常降臨一覧

キャラ クエスト 初実施
スタンガンナードラゴンアイコン スタンガンナードラゴン(光属性) →攻略
主要ギミック:地雷、ブロック
2018/3/17
ダンタリオン進化アイコン ダンタリオン(水属性) →攻略
主要ギミック:ブロック、DW、地雷
4/2
マンティコア進化アイコン マンティコア(火属性) →攻略
主要ギミック:調査中
4/17
木属性キャラ ???(木属性) →攻略
主要ギミック:調査中
闇属性キャラ ???(闇属性) →攻略
主要ギミック:調査中
星5以下制限第5弾
キャラ クエスト 初実施
山南敬助進化アイコン 山南敬助(光属性) →攻略
主要ギミック:ワープ
12/17
雪垣匠之助進化アイコン 雪垣匠之助(水属性) →攻略
主要ギミック:氷河、張り付き地雷
2018/1/4
アサグ進化アイコン アサグ(火属性) →攻略
主要ギミック:DW、WP
1/18
ドクターマター_アイコン ドクターマター(闇属性) →攻略
主要ギミック:地雷、ウィンド
2/18
エキドナアイコン_モンスト エキドナ(木属性) →攻略
主要ギミック:DW
3/2
星5以下制限第4弾
キャラ クエスト 初実施
リーベ_アイコン リーベ(水属性) →攻略
主要ギミック:貫通制限、ブロック
2017/8/17
ナーガ進化アイコン ナーガ(光属性) →攻略
主要ギミック:重力バリア、毒
9/2
バートリー進化後アイコン バートリー(火属性) →攻略
主要ギミック:重力バリア、反貫制限
10/3
ロゼ准尉進化アイコン ロゼ准尉(闇属性) →攻略
主要ギミック:DW、シールド、ブロック
11/3
マキシマムターキー進化アイコン マキシマムターキー(木属性) →攻略
主要ギミック:GB、NPパネル
12/2
星5以下制限第3弾
キャラ クエスト 初実施
ホイールキングアイコン ホイールキング(水属性) →攻略
主要ギミック:ワープ、ビットン
2017/5/18
クリオドン進化アイコン クリオドン(光属性) →攻略
主要ギミック:ブロック、張り付き地雷
6/2
雨中人進化アイコン 雨中人(木属性) →攻略
主要ギミック:ハートなし、DW、ゲージ異常
6/19
チンジャオ老師_アイコン チンジャオ老師(闇属性) →攻略
主要ギミック:地雷
7/4
猫又進化アイコン 猫又(火属性) →攻略
主要ギミック:ワープ
8/2
星5以下制限第2弾
キャラ クエスト 初実施
モスキートアイコン モスキート(光属性) →攻略
主要ギミック:サソリ、貫通制限、対亜人L
2017/2/3
メジェドアイコン メジェド(水属性) →攻略
主要ギミック:ブロック
3/3
バブルボーイ_アイコン バブルボーイ(木属性) →攻略
主要ギミック:重力バリア、ウィンド
3/17
アングルボザアイコン アングルボザ(闇属性) →攻略
主要ギミック:重力バリア、サソリ
4/3
ツチノコアイコン ツチノコ(火属性) →攻略
主要ギミック:反射制限、ワープ
4/18
星5以下制限第1弾
キャラ クエスト 初実施
ホムミ進化アイコン ホムミ(木属性) →攻略
主要ギミック:ダメージウォール、ワープ
2016/11/3
孫権アイコン 孫権(光属性) →攻略
主要ギミック:ビットン、ブロック
12/2
オオソウジャーアイコン オオソウジャー(闇属性) →攻略
主要ギミック:重力バリア
12/18
鍋奉行アイコン 鍋奉行(水属性) →攻略
主要ギミック:地雷
2017/1/4
黒瀬もゆる_アイコン 黒瀬もゆる(火属性) →攻略
主要ギミック:火山、ブロック
1/17

限定降臨一覧

赤木凛(モンストアクア)

赤木凛バナー

実施期間:7/5(火) 12:00~7/22(金) 11:59 (期間中に常設)

極のみ、ボス直ドロップ仕様

難易度”極”のみで、ラックボーナスでボスがドロップしないため運枠を使う必要がありません。周回の手間がかかりますが、スタミナ35のため負担はそれほど大きくないかもしれません。

★4→★6まで育つモンスター

他の極レベルのイベントクエストと同じく、ドロップするのは★4ですが、2段階進化して★6になる初のモンスターとなっています。もちろん運極を作ることが可能でした。

モンストアクアの評価はこちら
モンストアクア(極)攻略はこちら

ハイランドスカルドラゴン

制限クエスト
ハイランドスカルドラゴン降臨(木属性)が初のレア度制限クエストとして登場しました。

実施期間:2016/6/8~21 →不具合のため6/27~7/11に延期 (期間限定)

ラックボーナス+10仕様

ラック90のキャラを運枠に使うと運極と同じようにラックボーナスを2個獲得できます。イベントクエスト等のドロップモンスターを集めてラック90にしたり、ガチャをたくさん引く方ならガチャ限定キャラのラック90を運枠に使えます。

比較的とっつきやすいクエスト

主なギミックは地雷ですが、地雷対策がないキャラでも使うことはでき編成難易度が低いです。またボスの防御力がダウンするため火力が低い★5キャラでも数百万ダメージを叩き出すことができ、”キャラが弱いことによるつまらなさ”を感じさせない工夫がされていました。

結果として、運極を持っていない初心者の方でも周回できるように作られた親切設計のクエストだったと言えます。キャラの性能も決して低くはなく、運極にする価値はありました。

ハイランドスカルドラゴンの評価はこちら
ハイランドスカルドラゴン(究極)攻略はこちら

使える★5キャラまとめ

ガチャとクエストで入手できる★4-5の優秀なキャラは以下のページで紹介しています!
星4キャラ最強・当たりランキング!

進化前★5の降臨・ガチャ限も使える

モンスターBOXをたくさん拡張している人ほど、未育成の進化前★5キャラが豊富にいるのではないでしょうか? 進化させなければレア度制限クエストに連れて行くことが可能です。

ハイランドスカルドラゴンではイザナミクシナダアヴァロンなどの進化前を使うことができました。

また、ティターニアなど一部のガチャ限定キャラは星5の状態でも破格の性能を備えているケースがあります。被ってしまった、もしくは使う予定がないようなキャラであれば、育成せずに取っておいていいかもしれません。

レア度制限クエスト まとめ

レア度制限クエストの登場はかなり前から噂されていましたので、ついに来たかという印象です。多くの方は★5キャラを新たに用意する必要があり、育成自体は簡単ですが普段使っている★6キャラを連れて行けないことに不満を感じる方もいるかもしれませんね。

モンストの各種リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】