金剛夜叉明王_クエストバナー

モンストの『金剛夜叉明王(こんごうやしゃみょうおう)』を入手できる「金剛耀きて三世の魔を滅す」(超絶)のギミックと適正キャラ・適正運枠のランキング、各ステージの攻略などを紹介しています。『金剛夜叉明王』を入手したい方や周回する方は参考にしてください。

金剛夜叉明王の関連記事
▶︎金剛夜叉明王の評価 ▶︎クリアPT報告掲示板

金剛夜叉明王の攻略・ギミック

クエストの基本情報

クエスト名 金剛耀きて三世の魔を滅す
難易度 超絶
ザコの属性
ボスの属性
ボスの種族 中ボス2:神
中ボス1・3・ボス:ロボット族
スピクリ 32ターン
ドロップ 金剛夜叉明王
経験値 3700

出現するギミックとキラー

ギミック 詳細
▼対策必須ギミック
ワープ 対策必須
張り付き地雷 MS持ち2体以上推奨
▼その他の出現ギミック
ハート無し 回復手段なし
直殴り倍率UP 約3倍
ブロック 対策不要
ビットン 防御アップゾーンを展開

『金剛夜叉明王』攻略のポイント

防御アップゾーンを活用しよう

モンスト_金剛夜叉明王_攻略ポイント1

ビットンが防御アップするゾーンを展開します。ボス・雑魚共に火力は高いですが、ゾーン内にさえ配置していれば被ダメージを大幅にカットできます。味方の配置に注意しながら進めていきましょう。

ビットンは破壊しないように!

モンスト_金剛夜叉明王_攻略ポイント2

上記の防御アップゾーンはビットンが展開します。ビットンの数が減るにつれ、ゾーンの数も少なくなってしまいます。極力ビットンを破壊しない様に立ち回りましょう。

なお、各ステージで出現するホーミング吸収雑魚は2,3ターン毎にビットンを攻撃します。ホーミング吸収の処理が遅れるとビットンを壊され、こちらが不利になります。破壊される前にホーミング吸収の処理を済ませておきましょう。

直殴り倍率UPのクエスト

殴りの倍率が上がっているクエストです。獣神化キャラを中心とした現環境の強友情キャラであれば、十分火力の後押しになりますが、基本的には直殴りを意識して弾きましょう。

ただ、ビットンには非常に高い倍率がかかっており、直接攻撃すると簡単に壊れてしまいます。ほとんどがブロックに埋まっているため安心ですが、上の画像のように初期配置でブロックに乗り上げている場合は、誤って破壊しないよう注意しましょう!

適正キャラのランキング

※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。

Sランク(最適キャラ)

最適キャラ
モンスト_ディルムッド_キャラアイコン
ディルムッド
モンスト_数珠丸恒次_獣神化アイコン
数珠丸恒次
モンスト_帰蝶刺客_アイコン
帰蝶
エクスカリバー神化アイコン
エクスカリバー
モンスト_小野妹子_獣神化アイコン
小野妹子
モンスト_ねずみ小僧_獣神化アイコン
ねずみ小僧
モンスト_王翦アイコン
王翦
モンスト_ジャンヌダルク_獣神化改アイコン
ジャンヌダルク

Aランク(適正キャラ)

適正キャラ
モンスト_那須与一α_アイコン
那須与一α
モンスト_ネオ_ハローワールド_アイコン
ネオ
モンスト_ゴッホ獣神化_アイコン
ゴッホ
モンスト_ヴォーパルソードα_獣神化アイコン
ヴォーパルα
イージス_獣神化アイコン_モンスト
イージス
モンスト_オベロン_獣神化アイコン
オベロン
モンスト_メリオダス獣神化_仮アイコン
メリオダス
モンスト_アルセーヌ_アナーキアイコン
アルセーヌ
モンスト_アビス_調律者アイコン
アビス
モンスト_モーツァルトα_アイコン
モーツァルトα
モンスト_童子切安綱_獣神化アイコン
童子切安綱
モンスト_月麗獣神化改_アイコン
月麗
モンスト_アンドロメダ_獣神化アイコン
アンドロメダ
雑賀孫市_神化アイコン
雑賀孫市
モンスト_ルシファー&カエサル_獣神化アイコン
ルシカエサル
フビライハン_獣神化アイコン_モンスト
フビライハン
その他、AWP(+MS・回復)持ちの高火力キャラが適正

適正運枠(降臨キャラ)

キャラ 推奨理由
モンスト_ジン進化_アイコン ジン(進化)
超AWP (ラック)/対光+対バイタル。キラーで火力を出しやすい。大号令+ふれた敵の防御ダウンSS
モンスト_極楽浄土_神化アイコン 極楽浄土(神化)
AWP/MS/亜侍封じ。ハイクロススティンガー+乱回復弾。弱点効果アップ&弱点露出波動砲SS

使える運枠(降臨キャラ)

使える運枠
モンスト_テンペストーソ_神化アイコン
テンペストーソ
モンスト_真アマテラス_進化アイコン
真アマテラス
カナンアイコン
カナン
モンスト_ベリンダアイコン2
ベリンダ
奈落アイコン
奈落
斎藤一アイコン
斎藤一
黄泉アイコン2
黄泉
ツクヨミアイコン
ツクヨミ
ツァイロン_進化アイコン_モンスト
ツァイロン
ネフェルピトー_アイコン
ネフェルピトー
シュリンガーラアイコン_獣神化
シュリンガーラ
ミダク_アイコン
ミダク
その他、AWP(+MS)のキャラが編成可能

『金剛夜叉明王』編成のポイント

ワープ対策を重視!MS持ちも編成しよう!

アンチワープを持ったキャラ4体で編成しましょう。張り付き地雷が出現するので、そのうちの2体以上はマインスイーパーも所持したキャラが理想的です。

回復アビリティがあると安定

ハートなしクエストかつ、回復する手段が用意されていないクエストになっています。防御アップゾーン外では大ダメージを受けるので、できればリカバーできるように回復アビリティのキャラを1-2体は編成しておきましょう。

反射タイプ、アンチブロック無しが無難

反射タイプの方が雑魚処理しやすく、対ボス火力においても貫通が有利ということはありません。基本的に反射タイプで固める方が攻略しやすいでしょう。

またブロック内に埋まっているビットンにダメージを与えないことが重要なため、アンチブロックのキャラを編成するメリットがありません。

金剛夜叉明王の各ステージ攻略

バトル1

モンスト_金剛夜叉明王攻略_バトル1

攻略の手順・ポイント

・ホミ吸を最優先で処理
・防御アップゾーン内で戦う
・鬼の白爆発が強烈
∟ゾーン内にいれば耐えきれる

ホミ吸はビットンに向かって爆弾攻撃を使用します。クエスト通してビットンが展開する防御アップゾーンが非常に重要となるので、破壊されてしまっては危険です。まずはホミ吸を最優先で処理していきましょう。

できる限り防御アップゾーン内に留まり、被ダメを抑えながら鬼を大きい数字までに倒しましょう。(即死級の範囲爆発)

バトル2

モンスト_金剛夜叉明王攻略_バトル2

攻略の手順・ポイント

・3体のホミ吸を処理
・ゾーン内に入り、残りの雑魚処理

こちらも気をつける点は前ステージ同様です。ビットンの破壊を防ぐために、まずはホミ吸処理を最優先に行いましょう。

その後はゾーン内での防御アップをキープしつつ、残りの雑魚処理をしましょう。

バトル3

モンスト_金剛夜叉明王攻略_バトル3

中ボスのHP 約870万
中ボスの攻撃パターン
ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
1(次2) 落雷 全体約10000
3 横レーザー 1本約12500
6 ホーミング 合計約12600
10(次3) 落雷+ビットン破壊 全体約76000

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
*防御アップゾーン内では極めて微弱

攻略の手順・ポイント

・4体のホミ吸処理を最優先
・ゾーン内に入りながら、雑魚とボスを攻撃
∟ボスの横には配置しない

同様にホミ吸から優先して処理していきましょう。ゾーン内にいないと被ダメージがかさみますので、味方の配置を意識しながら攻撃しましょう。

またボスが使用する横レーザーが非常に危険です。ボス真横への配置は危険ですので避けましょう。

バトル4

モンスト_金剛夜叉明王攻略_バトル4

中ボスのHP 約630万
中ボスの攻撃パターン
ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
1(次2) HP回復
3 上下レーザー 1本約9500
6 拡散弾 1列約8600

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
*防御アップゾーン内では極めて微弱

攻略の手順・ポイント

・4体のホミ吸を最優先
・ゾーン内に入りながら攻撃
・ヴィシュヌの大きい数字に注意

立ち回り方はこれまで同様です。ホミ吸処理を最優先に行い、ゾーン内に配置しながら攻撃していきましょう。

ただし、ヴィシュヌが6ターン目に放つ拡散弾の威力がやや高く、ゾーン外で受けると危険な被ダメージとなります。ボスの回復頻度が高く長期戦になりやすいステージですので、残りHPやビットンの状況にも注意が必要です。

ヴィシュヌ下のホミ吸との間は挟まることで大ダメージを与えることが可能です。反ブロック持ちや元から配置されている場合は狙ってみても良いでしょう。

バトル5

モンスト_金剛夜叉明王攻略_バトル5

中ボスのHP 約830万

▲中ボスの攻撃パターン

攻略の手順・ポイント

・2体のホミ吸を優先
・残りの雑魚を処理しておこう
・ボスの右側を攻撃
∟右側に止まらないように注意

まずはホーミング吸収を倒しておきましょう。ステージ下部のゾンビは3ターン後に蘇生を行うため、こちらも早めに処理しておきたいところです。

このステージは防御アップゾーンを展開するビットンが1つのみなので、破壊されると非常に苦しい状況へ追い込まれます。下手にバトルを長引かせるくらいであれば、SSを使ってでもボスを速攻して突破した方が安全です。

なお、ボスは右側にのみ弱点があります。右壁との間で攻撃できると効率良くダメージを稼げますが、防御アップゾーン外な上、ボスのレーザーも直撃します。攻撃する際は、ボス横に止まってしまわないよう狙っていきましょう。

ボス戦1

モンスト_金剛夜叉明王攻略_ボス1

ボスのHP 約625万
ボスの攻撃パターン
ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
2 落雷 全体約10800
3 横レーザー 1ヒット約9600
6 ホーミング 全体約16200
10(次3) 落雷+ビットン破壊 全体約116000

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
*防御アップゾーン内では極めて微弱

攻略の手順・ポイント

・ホミ吸を優先して処理!
・ゾーン内に入りながら雑魚、ボスを攻撃
∟鬼の大きい数字、ボスの横レーザーには注意

やること自体は道中と変わりません。ビットンの破壊を防ぐためにも、まずはホミ吸を処理しておきましょう。ボスの上下に配置されているため攻撃しにくいですが、直殴りをメインに友情コンボも利用しつつ狙っていくのが理想です。

ホミ吸の処理後はゾーン内に入りながら雑魚・ボスを攻撃していきましょう。全ての雑魚を倒す必要はありませんが、鬼の白爆発だけは危険な被ダメージになります。大きい数字までには必ず倒しておきましょう。

ボス戦2

モンスト_金剛夜叉明王攻略_ボス2

ボスのHP 約820万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順・ポイント

・雑魚処理→ボスの順で攻撃する
∟ゾーン内に入りながら立ち回る

ボス2戦目では厄介なホミ吸が登場しません。狙える雑魚から優先し、敵数を減らしていきましょう。鬼は壁際、ハンシャインは間でカンカンして処理していくと、雑魚処理ついでにゾーン内への配置もできます。

なお、壁際でボスを攻撃すると大ダメージが狙えますが、ゾーン外なため被ダメージがかさむリスクも伴います。HPに余裕がない場合は、なるべくゾーン内で攻撃しつつ、早めの突破を心がけましょう。

ボス戦3

金剛夜叉明王_攻略_ボス3_2

ボスのHP 約960万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順・ポイント

・ホミ吸処理を最優先
・ヴィシュヌは早めに倒しておこう
∟ボスを回復するため非常に厄介
・雑魚処理→ボスの順で攻撃
∟ゾーン内に入りながら立ち回る

最終ゲージも最優先はホーミング吸収の処理です。ビットンの破壊を防ぐためにも、素早く倒しておきましょう。

またヴィシュヌの1ターン目(次2ターン毎)にボスを回復するため、放置しておくと長期戦に持ち込まれます。SSを活用したり、反射タイプで下側に入り込んで倒しておきましょう。

以降は残りの鬼に注意しつつ、ボスに攻撃していきます。ボスを攻撃する際は上下のブロックとの間が狙い目。レーザーの放たれるボス横への配置は避けた方が安全です。残っているSSを活用しつつ、ボスにダメージを与えていきましょう。

関連記事

金剛夜叉明王の関連記事
▶︎金剛夜叉明王の評価 ▶︎クリアPT報告掲示板

モンストの各種リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー