モンスト毘沙門天廻(毘沙門天回)降臨クエスト「叡智を統べし破魔の蒼天・廻(超絶・廻)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラのランキングなどを紹介しています。『毘沙門天廻(びしゃもんてんかい)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。
毘沙門天廻降臨の基本情報・ギミック
クエスト基本情報
クエスト名 | 叡智を統べし破魔の蒼天・廻 |
---|---|
難易度 | 超絶・廻 |
雑魚の属性 | 水・闇 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 魔王 |
ドロップ | 毘沙門天廻 |
スピクリ | 32ターン |
経験値 | 3700 |
出現するギミック・キラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
▼要注意ギミック | |
重力バリア | 対策必須 |
直殴り倍率アップ | 友情よりも直殴り重視 |
▼その他の出現ギミック | |
ドクロマーク | スラッシュの行動が遅延 |
同キャラ伝染攻撃 | 艦隊編成などはややリスクあり |
蘇生 | スラッシュが相互蘇生 |
魔族キラー | スラッシュが所持 |
神キラー | ゼロが所持 |
毘沙門天廻降臨の攻略・立ち回り
反射AGBキャラが活躍
ほぼ全敵が重力バリアを纏っているため、AGBなしのキャラではまともに身動きが取れません。必ずAGBキャラ4体で挑戦しましょう。
また、雑魚処理においては敵全体への殴り回数が重要となりますので、減速しやすい貫通タイプはやや不利です。反射タイプのAGBキャラを多めに編成することをオススメします。
魔王・カウンター・GBキラーや超AGBがおすすめ
出現する敵はすべて魔王族です。そのため魔王キラー・カウンターキラーのキャラであれば安定して火力を稼ぐことができます。また、重力バリアの出現頻度も非常に高いため、GBキラーや殴り回数を増やせる超AGBを持つキャラもオススメです。
木属性キャラで固める必要は無し
雑魚はすべて闇属性です。ボス・中ボスに対して有利なのは木属性キャラですが、パーティ全体を「木」で固める必要はありません。光属性も有効なので、バランス良く編成しましょう。
ゼロを倒してスラッシュの行動を遅延させる
ドクロ付きの雑魚「ゼロ」を倒すとスラッシュの行動ターンが延長されます。スラッシュが毎ターン行う“蘇生”が非常に厄介ですので、遅延効果を活用して処理に役立てましょう。
ブルータス(超絶)の「スロータイマー」とは異なり、同時に複数体倒しても遅延効果は重複しますので、ゼロを残しておく必要はありません。
スラッシュは複数回の直殴りで処理
スラッシュを全て倒さない限り、延々と蘇生が行われます。被ダメージUPにもつながるので、上記の遅延を利用しながらとにかく数を減らしていく必要があります。
ただし、スラッシュのHPが地味に高く、ワンパンで倒すことは困難です。複数回攻撃できるよう弾き、敵数を減らしていきましょう。
なお、スラッシュの攻撃パターンは2通り。どちらにも蘇生効果はありますが、下の数字はスラッシュのみ、上の数字ではスラッシュとゼロの両方を蘇生させます。
ボスへの攻撃は丁寧に
雑魚のHPが高く、処理の難しいクエストです。ターン経過でボスも蘇生を行うため、蘇生ループの突破に時間がかかります。雑魚処理に注力しすぎるとボスを削る時間がなくなってしまうので注意しましょう。
特にボスの蘇生後は、即死級攻撃までの猶予が短めです。ボスに対して火力を出せる場面では、少しでも多くダメージを与えられるよう的確に攻撃しましょう。
「至宝のパワー」が副友情厳選に有効
【至宝のパワー】 ノーコン報酬が2つに増える |
モンスポットの「至宝のパワー」を所持した状態でクリアすると、確率でカルマ廻が2体ドロップすることがあります。
副友情を効率よく厳選したい方は「至宝のパワー」をゲットしてから挑戦しましょう。
毘沙門天廻降臨の適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
貫通 |
ヤクモ(獣神化②/巫女姫霊装) 対弱点M/友情ブースト+超AGB。ルミナスレイ+全敵超強落雷。自身巨大バリア展開+味方招集SS |
反射 |
ネオ(獣神化/ハローワールド) バリア。リフレクションリングが雑魚処理・ボス削りに優秀。貫通化オールアンチ+自身加速状態SS |
反射 |
ソロモン(獣神化①/進化ベース) 超AGB/超MS+対バイタルM/魂奪L/超SS短縮/壁SS短縮。2種の友情が強力。自強化+ふれた最初の敵で爆発SS |
反射 |
ジャックザリッパー(獣神化②/管理者) AGB/超MSEL/対GB/友情×2+SSチャージL。2種の友情が強力。貫通化+自身と味方の位置移動SS |
反射 |
トニー緑川(獣神化改) 神王封じL/魔王耐性M (超AGB/超SSアクセル)。キラーの乗る友情が雑魚処理・ボス削りに有効。自強化+弱点効果アップSS |
※コネクトスキル:自身と種族が異なるキャラが2体以上 |
Aランク(適正キャラ)
適正キャラ | |||
---|---|---|---|
▼反射タイプ | |||
ハーメルン |
ネム |
アーサー |
パンドラ |
ラー |
蒲公英 |
まほろば |
アルセーヌ |
ロンギヌス |
ベネット |
アポロX |
真夏侯惇 |
▼貫通タイプ | |||
ヴォーパルα |
チェンソーマン |
高杉晋作 |
幕末リザレク |
Bランク(使えるキャラ)
使えるキャラ | |||
---|---|---|---|
▼反射タイプ | |||
パンターG |
涅槃寂静 |
那由他 |
ロビンフッド |
ロミオ |
弁財天 |
マーリン |
ペルセポネ |
イシュタル |
カノン |
ベルゼブブ |
フィリップ兼光 |
▼貫通タイプ | |||
ナイチンゲール |
アナスタシア |
神威α |
カヲルシ |
その他、火属性以外の高火力のAGBキャラ |
毘沙門天廻降臨の道中ステージ攻略
道中戦の各ステージ攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▼バトル1 | ▼バトル2 | ▼バトル3 | ▼バトル4 | ▼バトル5 |
バトル1
攻略の手順
②蘇生までにスラッシュを全処理
立ち回りの注意点・コツ
ゼロを倒すことでスラッシュの行動が遅延します。スラッシュは毎ターン互い蘇生するので、遅延を利用してHPを徐々に削り全処理を狙いましょう。
バトル2
中ボスのHP | 約630万 |
---|
ドラキュラ(中ボス)の攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
3 | 毒衝撃波 | 1列約4500 |
4 | 十字爆破拡散弾 | 1列約8800 |
5 | 拡散弾 | 1列約4800 |
11 | 白爆発 | 全体80000 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順
②蘇生までにスラッシュを全処理
③雑魚処理後、中央の数字までにボスを倒す
→反射キャラは上が狙い目
立ち回りの注意点・コツ
前ステージ同様、まずはゼロを倒してスラッシュを遅延させましょう。スラッシュは反射タイプで縦カン気味に間に入っていくと効率的にダメージを与えられます。
ドラキュラへは頭上の間に入り込めると高火力が出せるので狙い目です。
バトル3
攻略の手順
②蘇生までにスラッシュを全処理
立ち回りの注意点・コツ
やること自体は変わりませんが、敵数がやや多めです。遅延効果のあるゼロの数も多いので、うまくスラッシュの処理に役立てていきましょう。
バトル4
中ボスのHP | 約775万 |
---|
毘沙門天廻(中ボス)の攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
2 | ホーミング | 合計約3500 |
6 | 反射レーザー | 1ヒット約4800 |
7 | 蘇生 | 最大雑魚4体 ステージ毎に位置固定 |
13 | メテオ | 即死級 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順
②蘇生までにスラッシュを全処理
③雑魚処理後、右下の数字までにボスを倒す
→反射キャラは上が狙い目
立ち回りの注意点・コツ
中ボス戦も最優先はゼロの処理です。最大2ターン分しか遅延できないので、スラッシュを処理する際は慎重に立ち回りましょう。
なお、一定ターン後に中ボスが蘇生を行います。ステージ上部に配置されているゼロ・スラッシュのみ復活するので、再びループに突入しないよう的確に処理していきましょう。
中ボスの頭上がかなり狭く、反射タイプで入り込めると高火力が出せます。雑魚処理後は積極的に狙っていきましょう
バトル5
中ボスのHP | 約775万 |
---|
攻略の手順
②蘇生までにスラッシュを全処理
③雑魚処理後、右下の数字までにボスを倒す
→反射キャラは左が狙い目
立ち回りの注意点・コツ
前ステージと立ち回り方は変わりません。ゼロの遅延を活用しつつ、スラッシュの全処理を目指します。なお、中ボスの蘇生対象は、ボス上下に配置された雑魚4体です。蘇生した場合は注意しましょう。
また、中ボスの左壁との間に反射タイプで入り込むと火力を稼ぐことができます。積極的に狙っていきましょう。
毘沙門天廻降臨のボスステージ攻略
ボス戦の各ステージ攻略 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
2 | ホーミング | 合計約13000 |
5 | 反射レーザー | 1ヒット約6500 |
6 | 蘇生 | 最大雑魚4体 ステージ毎に位置固定 |
11 | メテオ | 即死級 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
ボス戦1
ボスのHP | 約882万 |
---|
攻略の手順
②蘇生までにスラッシュを全処理
③雑魚処理後、中央の数字までにボスを倒す
※ボスによる蘇生後はHP次第で雑魚を処理するか無視するかを判断
立ち回りの注意点・コツ
ボス戦からもまずはゼロを処理してからスラッシュを全処理しましょう。雑魚処理後、ボスと1対1になっている間にボスのHPを削りましょう。
6ターン後の雑魚全蘇生後から即死攻撃までのターンに猶予がありません。ボスのHP次第ではボスを特攻するか、雑魚処理をするかを見極めて立ち回りましょう。ボスの蘇生対象は、ボス付近のスラッシュとゼロのみです。
ボス戦2
ボスのHP | 約977万 |
---|
攻略の手順
②蘇生までにスラッシュを全処理
③雑魚処理後、中央の数字までにボスを倒す
※ボスによる蘇生後はHP次第で雑魚を処理するか無視するかを判断
立ち回りの注意点・コツ
手順はボス1と同じです。ゼロの遅延をスラッシュの処理に役立てていきましょう。前ステージよりもボスのHPが高くなっているので、ボスを削る時間がシビアです。少しでも多くのダメージを稼げるよう、的確にボスを狙い攻撃していきましょう。
なお、ボスの蘇生対象は画面端に配置されたスラッシュ2体以外です。
ボス戦3
ボスのHP | 約1292万 |
---|
攻略の手順
②蘇生までにスラッシュを全処理
③雑魚処理後、中央の数字までにボスを倒す
※ボスによる蘇生後はHP次第で雑魚を処理するか無視するかを判断
※スラッシュの間に挟まらないように注意
立ち回りの注意点・コツ
最後も立ち回り方は変わりません。1ターンでも早く雑魚処理を済ませ、ボスへの攻撃に専念できる時間を作りましょう。
ただし、ボスのHPが約1300万と高いので、雑魚処理に集中しすぎると即死攻撃までに間に合いません。ボスの蘇生後は5ターンほどしか猶予がないです。残りHPを踏まえた上で、ボスを集中攻撃するのか、雑魚処理をしつつダメージを稼ぐのか判断しましょう。
ボスの蘇生対象は、隅に配置されたスラッシュ以外の5体です。
モンスト攻略関連リンク
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
モンスト攻略のトップページはコチラ | ||
!注目の人気記事! | ||
リセマラ当たり | 最強キャラ | 獣神化予想 |
降臨最強 | 運極オススメ | 書庫オススメ |
覇者の塔 | 禁忌の獄 | 神獣の聖域 |