
FINAL FANTASY VII REMAKE(FF7リメイク)のボス「アプス」について記述している記事です。攻略方法や行動パターンを掲載していますので、ファイナルファンタジー7リメイクの攻略に活用ください。
「アプス」の攻略方法
弱点の炎属性で攻める
アプスは、炎属性が弱点です。事前にほのおのマテリアを装備して態勢を整えてから挑みましょう。
ツノに当ててHEAT状態にする
炎属性の魔法をツノに当てると、HEAT状態になるとともにアプスの体に炎が回って一定時間攻撃してこなくなります。下水に飛び込んで消火するまでは一方的に攻めることができますので、攻撃の起点として有効活用しましょう。
イフリート召喚を狙う
召喚マテリアは炎攻撃ができるイフリートの装備がおすすめです。召喚後は、サモンアビリティをこまめに確認して「フレアバースト」の連打がおすすめ。一気に大ダメージが狙えます。
右ツノと左ツノを破壊する
アプスに生えた2本の「右ツノ」「左ツノ」を破壊すると、一定時間アプスがひるみ、無防備な状態になります。集中攻撃の絶好のチャンスとなりますので、炎属性攻撃を集中的に叩き込みましょう。
急接近攻撃を回避する
アプスは、突進・突進ラッシュといった一直線に急接近する攻撃を使用します。いつでも繰り出されてもいいように、回避ボタンには常に指をかけておきましょう。
また、特殊行動を行う前には画面に使用する技名が出るので、行動パターンと対処方法を予めチェックしておきましょう。
壁に張り付いたら大技を警戒
天井近くの壁に張り付くと、「じゃれる」「下水津波」のどちらかが繰り出されます。壁から距離をとって「下水津波」の範囲から逃れながら「じゃれる」が来ても良いように備えましょう。
「アプス」の行動パターンと対処方法
行動パターン | 対処方法 |
---|---|
じだんだ | ▼アプスから離れる |
突進 | ▼左右に回避する |
突進ラッシュ | |
猛打ラッシュ | ▼ラッシュ攻撃をガードする |
汚水かけ | ▼水たまりの地面を踏まない |
汚水竜巻 | |
じゃれる | ▼他キャラで攻撃・サポート |
下水津波 | ▼巨大パイプから離れる |
大興奮 | ▼HP管理に気を配る |
じだんだの表示が出たら離れる
じだんだは、アプスの周囲に居る味方に大きなダメージを与える攻撃です。表示から発動まで時間があるので、表示が出たら距離を取りましょう。
突進は左右に回避する
突進・突進ラッシュは、一直線に急接近する攻撃で当たるとダメージを受けます。攻撃表示が出たら、すぐに左右に回避できるように準備しておきましょう。
前足を地面につける予備動作を事前に確認できれば、次のアプスの動きを「急接近する」「壁にジャンプして張り付く」の2択に絞り込めますので、アプスの動きをよく観察して立ち回りましょう。
猛打ラッシュはガードで対処する
猛打ラッシュは、3連続で地面を叩きつける攻撃です。回避が難しいと感じた場合はガードに徹したほうが無難です。
回避する場合は、2撃目と3撃目の間にややラグがある点に注意が必要です。攻撃に合わせて、アプスから距離を取るように「回避→回避→1拍待つ→回避orガード」がおすすめです。
汚水対策に、水たまりを踏まない
アプスは、汚水の地面を伝って攻撃する特技を持っています。いつ汚水攻撃が来てもいいように、汚水を踏まないことを意識して戦いましょう。
汚水竜巻は追尾する
汚水竜巻は、発生後に一定時間追尾してきますので、水溜りから離れた後も竜巻に巻き込まれないよう注意が必要です。
じゃれるに捕まったら他キャラに切り替える
じゃれるは、壁に張り付いたアプスが空中から急降下して拘束する攻撃です。回避が非常に困難ですので、捕まったら即座に切り替えてHP回復でサポートを行いましょう。
捕まったキャラのHPが十分に確保できているなら、無防備な背面を一方的に攻撃できるチャンスとして活用しましょう。
下水津波は巨大パイプから距離を取れば安心
下水津波は、アプスが下水の巨大パイプのそばで発動する技です。発動する前に巨大パイプから水が漏れるので、水が漏れたら巨大パイプから離れましょう。
大興奮のあとはHP管理により気を配る
アプスのHPを半分削るとツノが赤く光って大興奮状態になります。攻撃一つ一つの火力が大幅に上昇しますので、攻撃への対処・HP管理により一層気を配るようにしましょう。
「アプス(2回目)」の攻略方法
弱点の炎属性で攻める
2回目のアプスも、1回目と同様に炎属性が弱点。炎属性攻撃を続けるとアプスの上半身に火が回って一定時間行動不能にできます。
魔法攻撃でバーストが貯まりづらいため、あらかじめ「ぞくせい」マテリアと「ほのお」マテリアを武器の連結マテリア穴に組み合わせて、通常攻撃で炎属性攻撃ができるようにしておきましょう。
イフリートの召喚マテリアも1回目と変わらずに有効ですので、忘れずに事前準備をしておきましょう。
■ 関連記事
・「崩れた通路の先」の攻略|ぞくせいマテリア
アプスベビーは早めに処理する
2回目のアプスは、アプスと一緒に大量の「アプスベビー」が出現します。
序盤はさほど危険に陥ることはないですが、最終フェーズになると「アプスベビー」が一斉に「とっしん」や「スライディングタックル」を使用してくるようになり、被弾が重なると非常に危険です。
最終フェーズになるほど早めの「アプスベビー」の処理を心がけましょう。
尻尾を部位破壊する
2回目のアプス戦は、新たに尻尾を破壊することができます。尻尾ビンタの広い攻撃範囲を大幅に狭めることができますので、ぜひ部位破壊を狙いましょう。
尻尾は、アプスが向きを変えるだけで大きく移動するため、通常攻撃よりは魔法で狙うのがおすすめです。
下水津波はアプスの近くで回避
下水津波は、フィールドに2箇所ある巨大パイプから流れる汚水による範囲攻撃。
アプスは汚水が流れない位置に陣取りますので、攻撃表示を確認したらアプスの近くで汚水をやり過ごしましょう。
津波ラッシュはパイプを確認して当たらない位置へ回避
津波ラッシュは、下水津波の強化版。アプスが中央に陣取った上で、フィールドに2箇所あるパイプから連続で汚水による範囲攻撃が繰り出されます。
■最初にズームされたパイプから先に汚水が流れる
ムービー演出で最初にズームされたパイプから先に汚水が流れてきます。汚水が流れるパイプと自分との間にアプスを置くような位置どりで回避しましょう。
すぐにもう一方のパイプからも汚水が流れてきますので、一度回避したあとはすぐに中央のアプスの反対側に移動して、汚水が当たらない位置でやり過ごしましょう。
フェーズごとの動きを理解して行動する
フェーズ | アプス(2回目)の動き |
---|---|
▼第1フェーズ | ・複数のベビーアプスとともに戦闘 |
▼第2フェーズ | ・下水津波を使い出す |
▼最終フェーズ | ・アプスベビーが強化 ・津波ラッシュを使い出す |
第1フェーズ:複数のベビーアプスとともに戦闘
アプスが複数のベビーアプスを引き連れて登場します。最初の段階ではさほど危険な攻撃はありませんので、着実にアプスのHPを削っていきましょう。
第2フェーズ:下水津波を使い出す
最初に登場したアプスベビーを全て倒すと演出が入り、下水津波を使用するようになります。アプスベビーも再度補充された上で戦闘再開となります。
最終フェーズ:アプスベビーが強化
HP半分になると演出が入り、アプスベビーが「とっしん」「スライディングタックル」を多用するようになります。放置して置くと非常に危険ですので、なるべく早めの処理を意識しましょう。
■HPが少なくなると大興奮&津波ラッシュ
HPが残り30%を切ると大興奮状態になり火力が大幅に上昇しますので、よりHP管理を丁寧に行うようにしましょう。
加えて、津波ラッシュを使ってきますので、確実に回避できるよう準備をしておきましょう。
「アプス(2回目)」の行動パターンと対処方法
行動パターン | 対処方法 |
---|---|
じだんだ | 距離をとる |
猛打ラッシュ | |
尻尾ビンタ | |
おおあばれ | |
突進 | 左右に回避 |
突進ラッシュ | |
汚水かけ | 水たまりから離れる |
じゃれる | 他キャラで攻撃・サポート |
下水津波 | アプスの近くでやり過ごす |
津波ラッシュ | パイプから漏れる水を見て位置どりを調整 |
突進開始! | アプスベビーの挙動に注意する |
大興奮 | HP管理に気を配る |
「アプス」の基本情報
1戦目
出現場所 | チャプター10「地下下水道の第一沈殿池室」 |
---|---|
弱点 | 炎属性 |
耐性 | 【弱】氷属性 |
無効 | 毒/沈黙/スロウ/割合ダメージ |
吸収 | – |
経験値 | 840 |
AP | 10 |
ギル | 350 |
落とすアイテム | フェニックスの尾 |
盗めるアイテム | エーテルターボ |
2戦目
出現場所 | チャプター14「地下下水道の第二沈殿池室」 |
---|---|
弱点 | 炎属性 |
耐性 | 【弱】氷属性 |
無効 | 毒/沈黙/スロウ/割合ダメージ |
吸収 | – |
経験値 | 1100 |
AP | 10 |
ギル | 1100 |
落とすアイテム | フェニックスの尾 |
盗めるアイテム | エーテルターボ |
FF7リメイク関連記事
ボス一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
製品情報 | |
---|---|
PS4おすすめHDD/SSD | FF7リメイクは分作か? |
特典の一覧と詳細 | トロフィー一覧 |
新着記事
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!