モンストクィーンスプラティア降臨クエスト「常夏女王の優雅なる避暑地(究極)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラ・運枠のランキングなどを紹介しています。『クィーンスプラティア(くぃーんすぷらてぃあ)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。
クィーンスプラティアの関連記事 | |
---|---|
▶︎クィーンスプラティアの性能 | ▶︎復刻書庫の運極優先度 |
クィーンスプラティア降臨の基本情報・ギミック
クエスト基本情報
クエスト名 | 常夏女王の優雅なる避暑地 |
---|---|
難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 光 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 亜人 |
ドロップ | クィーンスプラティア |
スピクリ | 23ターン |
経験値 | 2200 |
タイムランク基準
ランク | S | A | B |
---|---|---|---|
タイム | 5分30秒 | 13分45秒 | 22分00秒 |
出現するギミック・キラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
▼要注意ギミック | |
地雷 | 特定の敵は地雷回収時の火力がアップ |
▼その他の出現ギミック | |
対ドラゴンM/対ロボM | ボスが所持 |
貫通制限 | – |
ドクロマーク | 地雷展開 |
クィーンスプラティア降臨の攻略・立ち回り
飛行/MSキャラを優先
制限雑魚のドクロ発動による地雷の展開量が多いです。1個あたりのダメージ量は少ないものの、複数個を受けてしまうと危険なため飛行/MSキャラで固めて挑みましょう。
反射タイプが立ち回りやすい
反射制限が登場するため、貫通タイプのキャラは動きづらいです。基本的には貫通制限を優先して倒すクエストのため、反射タイプを優先して連れていきましょう。
地雷を回収してボスを攻撃
地雷回収時にボスを攻撃するとダメージが増す仕様のクエストです。地雷は制限雑魚を倒した際のドクロで大量に展開されるため、MSキャラで地雷回収後にボスを攻撃しましょう。
強友情キャラも活躍
地雷倍率が上がっているものの、メメントモリ(超絶)などとは異なりボスのHPはそこまで高くありません。強力な友情コンボのキャラであれば十分削ることができるため、飛行/MSの強友情キャラを優先して編成しましょう。
クィーンスプラティア降臨の適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
ツーフォーオール(獣神化) MSEL/光耐性/友情ブースト+SS短縮 スクランブルレーザーL+超強爆発 自強化+遅延SS |
|
パンドラ(獣神化) MSEL+ドレイン/バリア付与 3方向追従型貫通弾+エナジーバースト6 パンドラボックスSS |
|
風神雷神(神化) 超MSM+対光 超強拡大貫通衝撃波+全敵超強落雷 自強化+壁すり抜けSS |
Aランク(適正キャラ)
適正キャラ | |||
---|---|---|---|
ロキ ※コネクト必須 |
ルシカエサル |
真田昌幸 |
竈門炭治郎 |
ヤタガラス |
アグナムートX |
ロビンフッド |
ネテロ |
黒崎一護 |
ストライク ※コネクト必須 |
ローレライ ※貫通タイプ |
胡蝶しのぶ ※貫通タイプ |
その他、飛行/MSキャラが活躍(反射有利) |
マツリ降臨の適正運枠ランキング
適正運枠キャラ
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
アドゥブタ(獣神化)→轟絶 MSM 三反射分裂弾+チップソー 自強化+電撃SS |
|
オールマイト(限定) MS+ダッシュM 超強フレア 打撃+全画面追い討ちSS |
|
真イシス(進化) 超MS 反射クロスレーザーEL 自強化+回復SS |
使える運枠キャラ
運枠キャラ | |||
---|---|---|---|
第4使徒 |
ティルナノーグ |
キュウキ |
クレイ |
カイメイジュウ |
ユウキ |
ツクヨミ零 |
イデア |
メルエム |
オーガス |
奈落 |
バベル |
その他、多くの飛行/MSキャラが使える |
クィーンスプラティア降臨の道中ステージ攻略
道中戦の各ステージ攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▼バトル1 | ▼バトル2 | ▼バトル3 |
バトル1
攻略の手順・ポイント
反射キャラの殴りや、高火力の友情コンボでザコと中ボスを倒しましょう。耐久値は低いので容易に抜けられます。
バトル2
攻略の手順・ポイント
バトル1と同じです。友情・殴りでザコを全滅させましょう。
バトル3
立ち回りの注意点・コツ
制限ザコを倒して地雷を供給し、それを利用してボス・ハンシャインを攻撃しましょう。強友情でもHPは削れます。
クィーンスプラティア降臨のボスステージ攻略
ボス戦の各ステージ攻略 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
下2 | HP回復 | – |
上3 | 蘇生 | 制限ザコが対象 |
右上4 | ショットガン | 1体約5000 (接近注意) |
左9 | 8方向レーザー | 1Hit約10000 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
ボス戦1
ボスのHP | 約315万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
上の行動を繰り返すだけです。ボスの耐久は高くないので、殴りの強いキャラであれば数ヒットで落とせます。友情コンボでゴリ押してもOKです。
ボス戦2
ボスのHP | 約315万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
ボス1と同じです。制限ザコの処理→地雷を回収しつつボスを殴るの繰り返しで突破できます。友情コンボでのゴリ押しももちろんOKです。
ボス戦3
ボスのHP | 約420万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
ボス1、2と同じです。制限ザコを倒して地雷を供給し、それを利用してボスを攻撃しましょう。
モンスト攻略関連リンク
クィーンスプラティアの関連記事 | |
---|---|
▶︎クィーンスプラティアの性能 | ▶︎復刻書庫の運極優先度 |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
モンスト攻略のトップページはコチラ | ||
!注目の人気記事! | ||
リセマラ当たり | 最強キャラ | 獣神化予想 |
降臨最強 | 運極オススメ | 書庫オススメ |
覇者の塔 | 禁忌の獄 | 神獣の聖域 |
運枠は地雷無しでカッチンツーパン出来るバステトがちょっと便利
またモーツァルト最適クラスかw
艦隊所持者としてはニヤニヤがとまらん
亀ステージまじいらねぇ
殴り枠は式部郡抜いてるね、ノンノアグナックスハーレーとかアホらしくなってくる
他友情枠でロキかモツそれ以外は要らないかな
グッジョブ連打うぜぇー
運3の時のエンヴィーは、強い。
エンヴィー、エンヴィー、ハーレー、モーツァルトで10回中7回ランクS。ハーレー以外はとにかく反射制限倒してれば安定。エンヴィーは反射制限3ヒットで倒せます。ハーレーでもモーツァルトでもいいから溜まったら即変身でok。
参考になれば幸いです。
野良マルチ運極募集だとヨミ零アルカディアあたりはまぁ分かるけど案外ニラカナの募集もあったな。
キラー対象だけど正直気にするほどの物でもないし、なによりある程度のレベルのPSが保証されてるってところがでかいんだろうな
ソロだと運枠エンヴィー使えるな
駆け抜けてもSS間に合う
地雷持たせたハーレーのSSでボスワンパン出来るの気持ちいいわ
周回速度ロキより紫式部の方が断然早かった。
友情も良いけど紫式部の直殴りの火力がヤバすぎた。
他反射で固めて紫式部にお膳立てするだけ。
運枠複数入れるならこちらのがオススメ。
ハーレー、ショコラ、運枠2(ホークアイかスパロウ)で安定周回中。たまにはこういうストレス無いクエもいいね!
コメ書く位置間違えたスマン
うん、確かに強かった
他のMSの補助に友情が使えるし、1体は余裕であり
ハーレーやべえな
地雷持ってれば弱点1hitで300万出る。剣持ってるか、SS使って殴ればゲージ飛ばせるんじゃね
ノンノやアグナXなどのMSLが最速やな
壁との隙間でカンカンするより地雷持って殴った方が強い
EL
ロキ、パンドラ最適
あとはドングリの背比べ
最適はないな
そいつらはMSの倍率低い
普段だと強友情だけど、このクエだとMSL以上が地雷拾って殴りに行くほうがはるかに強い
ああごめん。
パンドラはMあるし素アビも高いから結構ダメージ出るから最適ありだわ。地雷なし状態でも反射制限倒しやすいし。
けどロキはない
派手だけど案外ダメージ出ない・・・
いや、パンドラもマイスイMだけど、友情、SSがこのクエに噛み合わないから最適ではないって指摘は間違ってないと思いますよ。