
モンストの神獣の聖域クエスト『ルウイン2/烈風域の路』のギミックと適正キャラのランキング、各ステージの攻略などを紹介しています。『ルウイン2』を攻略する際の参考にしてみてください。
『ルウイン』攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ルウイン③ |
▶︎『神獣の聖域』攻略まとめ |
ルウイン(2)の攻略・ギミック
クエストの攻略情報
クエスト名 | 烈風域の路 |
---|---|
難易度 | ★13 ▶難易度一覧 |
ザコの属性 | 水 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | サムライ |
スピクリ | 20ターン |
出現するギミック・キラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
▼対策必須ギミック | |
ウィンド | 対策必須級 (ブレイカーでの破壊も一応可能) |
貫通制限 | 反射キャラ中心の編成で |
▼その他の出現ギミック | |
属性効果アップ | – |
直接攻撃倍率アップ | – |
全敵弱点なし | – |
エレメントエリア | – |
『ルウイン(2)』攻略のポイント
相互蘇生雑魚を確実に処理する
各ステージで相互蘇生持ちの雑魚が出現します。同時に倒すまで延々と蘇生するので、ルートを見極めて確実に数を減らしていきましょう。
ただし、どの雑魚処理に対しても求められるルートが非常に困難です。雑魚の危険攻撃までに徐々にHPを削り、壁際に挟まらなくとも倒せるように調整するのも一つの手段となります。味方のキャラ配置も考え、臨機応変に立ち回りを変えましょう。
雑魚の攻撃にも要注意
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
白爆発 | 白爆発 | アビロック | 白爆発 |
どの雑魚も大きい数字で厄介な攻撃を行います。特に制限雑魚の白爆発は強烈。生き延びても直後の攻撃を耐えられない可能性が高いです。大きい数字までには1度倒し、攻撃ターンをリセットしましょう。
貫通制限のワンパンライン
必要攻撃力 | 23995(他属性 36031) |
---|
貫通制限を1触れで倒せるラインは上記表の通りです。ワンパンできないと蘇生セットの同時処理の難易度が格段に上がってしまいます。ラインに達していないキャラは加撃系の実などで強化させることをおすすめします。
エレメントエリア内で攻撃する
貫通制限以外の雑魚、ボスのHPが高くエレメントエリア内で攻撃しないとダメージを稼ぎづらいです。直接攻撃倍率も上がっているので、直殴りでダメージを与えていきましょう。
適正キャラのランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
※ドロップするものはほとんどがケンチーなので運枠は不要です。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
ペルセポネ(獣神化) 超反風+回復M。加速友情が味方のサポートに。大号令SSは雑魚処理・ボス削りに優秀 |
![]() |
パンターG(獣神化) A超反風/対水+状態回復/SS短縮/ダッシュM。キラーの乗る殴りが優秀 |
![]() |
ハンターキング(獣神化改) 加撃+1650推奨 超反風による加速効果が優秀。強力な壁ドンSS |
![]() |
ベディヴィア(獣神化) 反風+対ドラゴン/亜侍封じ/ダッシュM。防スピアップがサポートに優秀。自走+貫通化+壁に触れると反射化SS |
▼1,2体までなら強力 | |
![]() |
ベルフェゴール(獣神化) 反風なし 水耐性+水キラー。自強化SSが強力 |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
ビリー・ザ・キッド(獣神化) 反風/友情ブーストM。激しくふっとばしSSはエリア外でも高火力を発揮。鈍足には注意 |
![]() |
宝蔵院胤栄(獣神化) 反風。8ターンの自強化SSが優秀 |
![]() |
島津義弘(獣神化) 超反風/対反撃L+状態回復。超反風による殴りが優秀。8ターンのSSは制限雑魚処理以外で優秀 |
![]() |
仮面ライダー新1号新2号(獣神化) 超反風+ドレイン。固有の分身+弱点効果アップ+ボス必中追撃SSが強力 |
![]() |
高杉晋作(神化) 反風/水耐性+SS短縮。自強化+召集SSが優秀。防御アップ+加速Sでサポート。 |
![]() |
真イシス(進化) 超MS/反風。超MSによる殴りが優秀。自強化+回復SS |
![]() |
麗日お茶子(ガチャ/限定) 反風/対水。固有の自強化+追い討ち系SS |
![]() |
メルエム(限定) 反風+カウンターキラー。自強化SS |
![]() |
Vパンドラ(限定) 反風+ドレイン。バウンド落雷SS |
![]() |
木のび太(限定) 反風。砲撃型バラージショットガン |
![]() |
アメノウズメ(獣神化) 反風。アイテム成長SS |
![]() |
シュリ(進化) 反風。扇型拡散弾・貫通化SS |
![]() |
サキミタマ(神化)→爆絶 反風。固有の遅延SSがボス戦で有効 |
![]() |
ヴィーラ(獣神化)→轟絶 超反風+状態異常回復。自強化+回転弾SS |
▼1,2体までなら強力 | |
![]() |
ネム(神化) 反風なし サムライ耐性+対サムライEL ボス火力が非常に高い |
![]() |
サタンα(獣神化/限定) 反風なし 対水+対魔族。8+8ターンオールアンチSSが便利。 |
![]() |
武蔵坊弁慶(獣神化) 反風なし レザスト+底力 壁ドンSSが強力 |
Bランク(使えるキャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
マルドゥーク(進化) 反風/水耐性。自強化系SS |
![]() |
竹中半兵衛(進化) 反風。スピードブーストSSでサポート |
![]() |
マリ8号機β臨時戦闘形態(進化) シンクロ/反風。自強化+固有の追い打ちSS |
![]() |
アルキメデス(進化) 加撃+3350推奨 対魔族EL/反風。雑魚に対しキラーが有効 |
![]() |
ジライヤ(神化)→入手 反風+SS短縮。巨大化SS |
![]() |
祝融(進化)→入手 反風。自強化SS |
![]() |
孟獲(進化)→入手 反風。バウンド拡散SS |
![]() |
ヨトゥン→入手 反風+ダッシュ。12ターン自強化SS |
『ルウイン(2)』編成のポイント
ウィンド対応の反射キャラを採用
ウィンド引き寄せ後の位置に威力の高いレーザーが放たれます。攻撃頻度も高く、無駄に被ダメージがかさんでしまうため最優先で対策したいところ。
また、貫通制限が出現したり、壁際でダメージを稼ぐ場面が多いです。ギミック対応かつ反射タイプのキャラを選びましょう。
攻撃ステータスの高いキャラがおすすめ
クエスト全体を通し、直接攻撃して雑魚処理・ボス削りを行う必要があります。上記の条件に該当したキャラの中でも、直殴りステータスが優秀なキャラを選びましょう。
また、制限雑魚にはワンパンラインがあり、あまりにも攻撃力が低いと複数回攻撃する必要が出てきます。立ち回りが窮屈になるので注意しましょう。
火力枠を1、2体入れるのもあり
ウィンド対策を重視しすぎると火力が不足する可能性があります。ボス削りに悩んでいる方はベルフェゴールなどアンチウィンドを持たない火力枠を1、2体編成してみましょう。
ルウイン(2)の各ステージ攻略
バトル1
攻略の手順・ポイント
・レザバリ有り2体、レザバリ無し2体でペア
∟1ターン内に1ペアずつ同時処理
・ハンシャインはエリア内で攻撃すること
・雑魚の大きい数字(特に制限)が危険
バトル2
攻略の手順・ポイント
・アビロ雑魚と制限雑魚がペア
・ハンシャイン2体がペア
・それぞれ大きい数字までには倒す
バトル3
攻略の手順・ポイント
・ハンシャインとアビロ雑魚がペア
・鬼と貫通制限がペア
∟エレメントエリア側から侵入して雑魚処理
・攻撃ターンに注意しながら同時処理
バトル4
中ボスのHP | – |
---|
中ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
右下1 | 蘇生(貫通制限) | – |
下1(次3) | 移動 | – |
左上2(次3) | 拡大爆破弾 | 距離によりダメージ変動 (近距離で約4800) |
中央10 | 調査中 | 即死攻撃? |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・ハンシャイン2体を同時処理
・1ターン後にボスが移動+貫通制限1体追加
・制限雑魚を利用してボスの壁際を狙う
∟制限雑魚の白爆発には要注意
ボス戦1

ボスのHP | – |
---|
ボス覚醒前の攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
左上1(次3) | 拡大爆破弾 | 距離によりダメージ変動 (近距離で約4300) |
右下2 | 友情ロック | 全体約4000 |
左下5 | 移動+フレア | 1hit約10000 |
中央6 | 即死攻撃 | – |
ボス覚醒後の攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
左上1(次3) | 拡大爆破弾 | 距離でダメージ変動 |
左1 | 蘇生(貫通制限) | – |
下3 | 移動 | – |
中央7 | 即死攻撃 | – |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・貫通制限と鬼を同時処理
・倒すとボスが移動&覚醒&雑魚追加
∟ボスの移動位置はランダム
・ハンシャインとアビロ雑魚のペアを倒す
・制限雑魚を利用してボスの壁際を狙う
∟十分な火力があればボスを速攻してもOK
ボス戦2

ボスのHP | – |
---|
▲ボス(覚醒前)の攻撃パターン
▲ボス(覚醒後)の攻撃パターン
攻略の手順・ポイント
・アビロ雑魚2体を同時に倒す
・倒すとボスが移動&覚醒&雑魚追加
・ハンシャイン2体を同時処理
・制限雑魚を適宜倒しつつ、ボスの壁際を狙う
・配置次第ではボス速攻も手
∟雑魚処理必須ではないので状況に応じて柔軟に
ボス戦3

ボスのHP | – |
---|
▲ボス(覚醒前)の攻撃パターン
▲ボス(覚醒後)の攻撃パターン
攻略の手順・ポイント
・レザバリ有り2体、レザバリ無し2体がペア
・2ペア処理するとボスが移動&覚醒&雑魚追加
・アビロ雑魚と鬼がペア
・貫通制限を利用しつつボスの壁際を狙う
・もちろんSSでボスを押し切ってもOK
関連記事
『ルウイン』攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ルウイン③ |
▶︎『神獣の聖域』攻略まとめ |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
ビリーゲー
4コンしました
イレバン多すぎ難しすぎて吐きそう
しねよ、クソ運営
イレバン しんどすぎて死ぬかと思った十回以上やってようやくクリア
何回もやってりゃクリアできるよ
難し過ぎてクソ漏らした?
マジくそ。開発者氏んでほしい
パワーアップウォールとかエレメントエリアのあるクエストは総じて糞ゲー確定
お茶子強い
SSで雑魚処理安定するしボムスローで加速誘発できるしセポネよりは強いな、Sでいいわ
ベルフェ2体、ペルセポネ、ウズメでなんとかクリア。ハンキンは火力が足りなくて貫通制限雑魚をワンパンできないから論外。わくわくの実をつければワンパンできるのかもしれないけど。ウィンド対策ガチガチでやるのもいいと思うけど被ダメ覚悟で2体くらいボス特攻やれるキャラを連れた方がいいね。
まじでふざけたクエスト。勝てねー
黒川所長に不満垂れ流す
爽快感ゼロ
イライラするだけ
面白くない