
モンストトリッキィ/トリッキー降臨クエスト「幽霊魔女の賑やかなる饗宴(究極)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラ・運枠のランキングなどを紹介しています。『トリッキィ(とりっきぃ)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。
トリッキィ降臨の基本情報・ギミック
クエスト基本情報
クエスト名 | 幽霊魔女の賑やかなる饗宴 |
---|---|
難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 水 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 魔王 |
ドロップ | トリッキィ |
スピクリ | 18ターン |
経験値 | 2200 |
タイムランク基準
ランク | S | A | B |
---|---|---|---|
タイム | 5分10秒 | 12分55秒 | 20分40秒 |
出現するギミック・キラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
▼要注意ギミック | |
重力バリア | 対策優先 |
▼その他の出現ギミック | |
レーザーバリア | – |
反撃モード | 青い鳥:味方の防御アップ |
ボス:ホーミング攻撃 |
けいウサ対象クエスト
期間限定の復刻ハロウィンクエストでは、稀に倒すと大量の経験値を獲得できる「けいウサ」が出現します。
次のアップデートにてランク上限解放も来るため、ランク達成ガチャやランクカンスト目的で周回するのにおすすめです。
対象キャラを編成すると出現率UP
対象キャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() 須ノ花蓮治郎 |
![]() 小桐さくの |
![]() 電堂りるる |
![]() 朧木ロウラ |
![]() 双腕髪切 |
![]() 紋化猿 |
![]() アングー |
![]() しつぼうくん |
![]() ソブリーン |
上記のキャラを編成するとけいウサの出現率がアップします。ガチャキャラ、降臨キャラのどちらも対象であるため、遭遇したいのであれば誰でも良いので編成しましょう。
トリッキィ降臨の攻略・立ち回り
AGBキャラを優先しよう
重力バリアをまとった敵が多く登場します。対策ができていないキャラは立ち回りづらいため、AGBキャラを優先して編成しましょう。
青い鳥の反撃で被ダメを軽減する
反撃モードの効果 | |
---|---|
![]() 青い鳥 |
![]() ボス |
全体防御アップ | 高火力ホーミング |
青い鳥とボスが反撃モードとなります。ボスの反撃は高火力のホーミング攻撃で青い鳥は味方全体の防御アップ爆発となっているため、青い鳥の反撃を素早く発動して被ダメを軽減して立ち回りましょう。
トリッキィ降臨の適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
最適正キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() 三日月宗近 |
![]() 鹿目まどか |
![]() ネオ |
![]() ソロモン |
![]() アナスタシアα |
![]() 大典太光世 |
![]() ジャック |
![]() ヴォーパルα |
Aランク(適正キャラ)
適正キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() 浦女1年生 |
![]() モーツァルトα |
![]() アナスタシア |
![]() 乙骨憂太 |
![]() 童子切安綱 |
![]() 帰蝶 |
![]() マルタ |
![]() ゾロなど |
その他、高火力キャラ全般が活躍 |
トリッキィ降臨の適正運枠ランキング
適正運枠キャラ
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() 反射 |
プレデビオル(獣神化) 超MSM/友情ブースト。超強スナイプバレット+全敵反射衝撃波。自強化+最初に触れた敵の位置に移動SS |
![]() 貫通 |
アンフェア(獣神化) 超強跳弾+マーキングミサイル。攻撃ブーストSS |
使える運枠キャラ
使える運枠キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() ワルプルギス |
![]() サマ |
![]() ダウト |
![]() カイリ |
![]() 奈落 |
![]() クシャーンティ |
![]() 悪魔ほむら |
![]() ドライフルッツ |
![]() エリミネイター |
![]() 吉田松陽 |
![]() アリア |
![]() サンドラ |
その他、高火力キャラが使える(火属性は除く) |
トリッキィ降臨の道中ステージ攻略
道中戦の各ステージ攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▼バトル1 | ▼バトル2 | ▼バトル3 |
バトル1
攻略の手順
②青い鳥の反撃を発動
→味方全体に防御アップ爆発
③中ボスを削る
立ち回りの注意点・コツ
まずは友情を中心に立ち回り雑魚処理をしましょう。中ボスと青い鳥は1ターン後に反撃モードとなります。中ボスの反撃は威力の高いホーミング攻撃、青い鳥は味方全体の防御アップ爆発のため、青い鳥を攻撃してから中ボスを削りましょう。
バトル2
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りは前ステージと変わりません。1ターン後の青い鳥の反撃を利用して被ダメを軽減しながら立ち回ることで、危なげなく突破することができます。
バトル3
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りはこれまでと変わりません。中ボスは壁際の配置となっているため、反射タイプは友情を利用しつつ壁との隙間で立ち回ることでダメージを稼ぐことができます。
トリッキィ降臨のボスステージ攻略
ボス戦の各ステージ攻略 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
左下1 (次2) |
反撃モード (ホーミング) |
全体約34500 |
上2(次1) | ロックオンレーザー | 1本約4200 |
右下4 | 蘇生(青い鳥のみ) | – |
下9 | メテオ | 全体約34000 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
ボス戦1
ボスのHP | 約224万 |
---|
攻略の手順
②青い鳥の反撃を発動
→味方全体に防御アップ爆発
③ボスを削る
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りは道中と大きくは変わりません。ボスの反撃を防御アップ無しの状態で受けないように気をつけつつ雑魚処理・ボス削りを行っていきましょう。
ボス戦2
ボスのHP | 約350万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りはこれまでと変わりません。友情を中心に立ち回り、雑魚処理・ボス削りを行っていきます。軽めの自強化系SSが溜まっている場合は使っても問題ありません。
ボス戦3
ボスのHP | 約489万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
ボス最終戦もこれまでと同様の立ち回りです。ボスのHPがこれまでよりも高くなっているため、蘇生される青い鳥の反撃を利用し防御アップ状態を維持ながら立ち回りボスにダメージを与えていきましょう。
モンスト攻略関連リンク
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
エデン、五右衛門3で何も考えず味方にぶつけてたら終わる。ホーミング喰らっても回復Mですぐリカバリー友情ですぐ殲滅出来るからSランクも楽々。
ここメルエム罠だろ。鳥倒すから防御アップ無しでやる羽目になる
防御アップ無しでも楽勝だろうに^^;
どんだけへなちょこだよ
防御アップ頼るくらいにターンでもかけてるの?w