
モンストの『Mオラゴン(マックオラゴン)』を入手できる「オラ様のスマイル大作戦」(究極)の攻略とギミック、適正キャラ・周回おすすめ運枠のランキングなどを紹介しています。マクドナルドコラボ降臨『Mオラゴン』を攻略、周回したい方は参考にしてください。
Mオラゴンの関連記事 | |
---|---|
▶︎Mオラゴンの評価 | ▶︎マクドナルドコラボ情報 |
Mオラゴンのギミックと攻略
クエストの攻略情報
クエスト名 | オラ様のスマイル大作戦 |
---|---|
降臨期間 | 10月10日(水)正午〜10/26(金)23:59まで、随時降臨 |
難易度 | 究極 |
ザコの属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | ドラゴン族 |
スピクリ | 18ターン |
ドロップ | Mオラゴン |
経験値 | 2200 |
![]() |
|||
---|---|---|---|
ランク | S | A | B |
タイム | 4分00秒 | 10分00秒 | 16分00秒 |
出現するギミックとキラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
ブロック | 対策不要 |
加速雑魚 | 高HP 倒す必要はない |
ドクロ | ブロック切り替え |
ホーミング吸収 | ホーミング系は避ける |
『Mオラゴン』攻略のポイント
加速雑魚の耐久値が高め
全ステージで出現する加速雑魚はHPが高めです。ボスを倒せば勝手に撤退するので、無理に攻撃する必要はありません。あくまでも攻撃のサポート用として使うだけでOKです。
ドクロでブロックが切り替わる
ドクロ付きの雑魚を倒すとブロックが切り替わり、ボスを攻撃しやすくなります。ただ、そこまで直殴りにこだわる必要はありません。編成や配置次第では、手順無視でボスを速攻しても問題ないでしょう。
適正キャラのランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
![]() |
![]() ラミエル |
![]() マナ |
![]() ルシファー |
![]() ウンディーネ |
![]() アーサー |
Aランク(適正キャラ)
![]() 天草四郎 |
![]() |
![]() アイリス |
![]() スサノオ |
![]() アルテミス |
![]() ロミオ |
![]() ヴェルダンディ |
![]() カマエル |
![]() ゴン |
![]() ノブナガ |
![]() 上杉謙信 |
![]() マルコポーロ |
その他、高火力キャラが適正(木属性は除く) |
運枠キャラ(降臨キャラ)
![]() アルマゲドン |
![]() ヤマタケ |
![]() ジョルノロキア |
![]() ラグナロク |
![]() ホールズブラック |
![]() ジャバウォック |
![]() エデン |
![]() ダンタリオン |
![]() リザホークアイ |
その他、高火力キャラが適正(木属性は除く) |
『Mオラゴン』編成のポイント
ホーミング以外の高火力キャラを!
主要ギミックが出現しないため、純粋に火力が高いor殲滅力が優秀なキャラが活躍します。ホーミング吸収の出現数が多いので、ホーミング以外で火力につながるキャラを編成しましょう。
Mオラゴンの各ステージ攻略
バトル1
攻略の手順・ポイント
・ドクロを倒すとブロックがONに
・中ボスを集中攻撃しよう
ドクロを倒すとブロックが切り替わりますが、特に意識せずともボスのHPを削れます。1手目からボスを集中攻撃しても問題ありません。
バトル2
中ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
2(次3) | 全色ホーミング | 全体約4000 |
4 | エナジーサークル | 約1000 |
6 | 薙ぎ払い | – |
11 | スパークバレット | 距離により変動 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・雑魚処理を優先すると安全
・ボスを速攻してもOK
行動する味方に応じて、雑魚処理orボス削りを決めましょう。ボスのHPはそこまで高くないので、速攻を仕掛けても容易に削りきれます。雑魚処理に拘らず、チャンスがあればどんどんボスを攻撃していきましょう。
バトル3
攻略の手順・ポイント
・手順はバトル2と一緒
・ボスを速攻してもOK
やること自体はバトル2と変わりません。ボスが中央に位置取っているので、攻撃しづらい場合は雑魚処理ついでに削っていきましょう。
ボス戦1
ボスのHP | 約188万 |
---|
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
2(次3) | 全属性ホーミング | 合計約9000 |
4 | エナジーサークル | – |
6 | 薙ぎ払い | 1ヒット約1500 |
11 | スパークバレット | 全体約5000 (当たり方でダメージ増減) |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・素早く雑魚の数を減らそう
・配置次第ではボスを速攻も可
∟反射キャラは足元が狙い目
敵数が多く、やや身動きを取りづらいです。被ダメージの軽減も兼ねて、素早く雑魚の数を減らしていきましょう。
ただ、ボスのHPはそこまで高くなく、最近の高火力キャラであれば十分削り取れます。特に味方が画面下部に固まっている場合は、ボスを速攻した方がスムーズです。
ボス戦2
ボスのHP | 約263万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・雑魚処理優先が立ち回りやすい
・ボスと壁、ブロックとの間が狙い目
前ステージと同様、雑魚処理優先の立ち回りがアンパイです。ボス周りに寄っている配置であれば速攻して問題ありませんが、基本的には雑魚処理優先がおすすめ。ボスを削る際は壁やブロックとの間を狙う、もしくは味方の友情を活用しましょう。
ボス戦3
ボスのHP | 約300万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・雑魚を素早く処理!
・ブロックとの間でボスを攻撃しよう
∟友情主体で削ってもOK
ボスが中央に配置されており、地味に攻撃しづらいです。しっかりボスのHPを削れる友情がない場合は、雑魚を倒してブロックを起こし、ブロックとの間で攻撃していきましょう。
一方で、ボス削りに役立つ友情があるのであれば、手順に拘る必要はありません。味方の友情を拾っているだけでも、簡単に倒せるでしょう。
Mオラゴンの適正・攻略まとめ
対策ギミックがなく、高火力友情キャラで編成すればサクサククリアすることができます。Sランクも簡単なので、メダル稼ぎにも非常に向いているクエストです。Mオラゴンはラック毎に無料券がもらえますので、運極を目指して頑張りましょう!
関連記事
Mオラゴンの関連記事 | |
---|---|
▶︎Mオラゴンの評価 | ▶︎マクドナルドコラボ情報 |
稀に出現するEXステージ | |
▶︎ハクア攻略 | ▶︎ダイナ攻略 |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!