遊戯王マスターデュエルで使用されるドラゴンメイド(ビーステッドドラゴンメイド)デッキのデッキレシピです。ドラゴンメイド(深淵の獣ドラゴンメイド)デッキの最新構築を紹介している他、デッキの回し方やデッキの作り方、デッキの対策(メタカード)も紹介していますので、マスターデュエルのドラゴンメイドデッキを攻略する際の参考にして下さい。
デッキレシピ関連 | |
---|---|
最強デッキランキング | 無課金・復帰勢向け |
デッキレシピ一覧 | 毎日CS優勝者デッキ |
最新デッキ | |
---|---|
キマイラ | 幻奏 |
光の黄金櫃 | マドルチェ |
ドラゴンメイドデッキの評価と強さ
デッキの強さ | デッキタイプ | デッキの難しさ |
---|---|---|
その他デッキ | ビート系デッキ | ★★★☆☆ (練習すれば使いこなせる) |
ドラゴンメイドデッキのコンセプト
ドラゴンメイドモンスターでアドバンテージを確保していくビートダウンデッキ。下級ドラゴンメイドモンスターは場に出すだけで各種効果を発動でき、融合召喚を絡めれば一気にワンショットキルを狙う強力な展開も可能。カードの強さだけでなくイラスト面からも人気の高いテーマだ。
【ドラゴンメイドデッキの注目ポイント】
- 下級《ドラゴンメイド》1枚から安定して展開可能
- 融合モンスターと罠による優秀な妨害効果を持つ
- 豊富な手札誘発を採用しやすく制圧力を強化しやすい
ドラゴンメイドデッキのユーザー評価
ドラゴンメイドデッキのTierランキングは?
総投票数:520票
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
282票
-
105票
-
87票
-
46票
生成コスト
870 | 510 | 150 | 120 |
ドラゴンメイドデッキのレシピ
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
エフェクト・ヴェーラー | 3 | |
増殖するG | 3 | |
幽鬼うさぎ | 1 | |
灰流うらら | 3 | |
ドラゴンメイド・パルラ | 3 | |
ドラゴンメイド・チェイム | 3 | |
深淵の獣マグナムート | 1 | |
深淵の獣サロニール | 3 | |
深淵の獣ドルイドヴルム | 1 | |
深淵の獣バルドレイク | 1 | |
ドラゴンメイド・ルフト | 1 | |
深淵の獣ルベリオン | 3 | |
魔法 | 枚数 | |
強欲で金満な壺 | 1 | |
ドラゴンメイドのお心づくし | 2 | |
ドラゴンメイドのお召し替え | 1 | |
金満で謙虚な壺 | 1 | |
復烙印 | 1 | |
罠 | 枚数 | |
無限泡影 | 3 | |
ドラゴンメイドのお片付け | 3 | |
烙印の獣 | 1 | |
導かれし烙印 | 1 | |
エクストラ | 枚数 | |
ヴァレルロード・F・ドラゴン | 1 | |
ドラゴンメイド・ハスキー | 3 | |
ドラゴンメイド・シュトラール | 3 | |
聖刻龍王-アトゥムス | 1 | |
交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン | 1 | |
死祖の隷竜ウォロー | 1 | |
天霆號アーゼウス | 1 | |
ストライカー・ドラゴン | 1 | |
天球の聖刻印 | 3 |
ビーステッド関連デッキ | ||
---|---|---|
ビーステッド | デスピア | ドラゴンメイド |
私が使用するドラゴンメイドデッキ
※デッキレシピはデッキレシピ作成ツールor遊戯王ニューロンをご使用ください。
- 最新順
- いいね順
- 急上昇
ドラゴンメイドデッキの効率的な作り方
ドラゴンメイド・トゥ・オーダーで基本パーツを獲得
ドラゴンメイドデッキの基本パーツは、ストラクチャーデッキ「ドラゴンメイド・トゥ・オーダー」で獲得できる。既存の《ドラゴンメイド》カードは全て再録されているので、まずはストラク3個を購入して基本パーツを揃えよう。
ただし《ビーステッド》カードも多数必要なので、シークレットパック「深淵より出でし竜王」を重点的に回しつつ汎用パーツの生成コストを集めよう。
関連記事 | |
---|---|
▶︎ドラゴンメイド・トゥ・オーダー | ▶︎深淵より出でし竜王 |
ドラゴンメイドデッキの回し方
【基本的な立ち回り】ドラゴンメイドカードでアドバンテージの確保
ドラゴンメイド上級モンスターの蘇生効果でアドバンテージを獲得しながら戦うテーマ。《ドラゴンメイド・シュトラール》はアドバンテージ獲得効果と妨害効果を持ち中長期戦に向いている。
手札誘発などの各種妨害と合わせて相手の初動を捌き、リソース勝負を優位に進めていくのが強力。「ビーステッド」は手札誘発効果を持ち、《ドラゴンメイド・シュトラール》の素材になれるドラゴン族モンスターであり、《烙印の獣》で妨害数を増やすことができるため相性が良い。
【展開の仕方】お召し替えで融合召喚
強力な妨害効果とアドバンテージ効果を持つ《ドラゴンメイド・シュトラール》の展開を目指すのが重要。《ドラゴンメイド・チェイム》は《ドラゴンメイドのお召し替え》へアクセスすることができる融合素材モンスター。《ドラゴンメイド・シュトラール》は蘇生効果を持つのでターンを跨ぐことでアドバンテージを獲得できる。
《ドラゴンメイド・パルラ》や《ドラゴンメイド・チェイム》は単体で《天球の聖刻印》を目指すことができるので《ドラゴンメイド・シュトラール》を出せない場合は《天球の聖刻印》で妨害と後続の確保を行う。
《ドラゴンメイドのお召し替え》は墓地から回収する効果があるので場のドラゴンメイドを残して融合召喚することで《ドラゴンメイド・シュトラール》と《ヴァレルロード・F・ドラゴン》などを並べ妨害数を増やすことができる。
ドラゴンメイドの展開方法①
※初動カード《ドラゴンメイド・チェイム》+レベル5以上のドラゴン族モンスター
- 《ドラゴンメイド・チェイム》を通常召喚し、効果でデッキから《ドラゴンメイドのお召し替え》をサーチ
- 《ドラゴンメイドのお召し替え》を発動し、《ドラゴンメイド・チェイム》とレベル5以上のドラゴン族モンスターを素材に《ドラゴンメイド・シュトラール》を融合召喚
- 相手ターン
- 《ドラゴンメイド・シュトラール》の効果を発動し、墓地の《ドラゴンメイド・チェイム》を特殊召喚
最終盤面 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
・《ドラゴンメイド・シュトラール》の妨害効果
ドラゴンメイドの展開方法②
※初動カード《ドラゴンメイド・チェイム》(《ドラゴンメイド・パルラ》で《ドラゴンメイドのお片付け》を墓地に送るでも可)
- 《ドラゴンメイド・チェイム》を通常召喚し、効果でデッキから《ドラゴンメイドのお心づくし》をサーチ
- 《ドラゴンメイド・チェイム》を素材に《ストライカー・ドラゴン》をリンク召喚
- 《ドラゴンメイドのお心づくし》を発動し、墓地の《ドラゴンメイド・チェイム》を特殊召喚
- 《ストライカー・ドラゴン》と《ドラゴンメイド・チェイム》を素材に《天球の聖刻印》をリンク召喚
- 相手ターン
- 《天球の聖刻印》の効果を発動し、自身をリリースして場のカードを手札に戻し、デッキから《深淵の獣マグナムート》を特殊召喚
- 《深淵の獣マグナムート》の効果を発動し、エンドフェイズにドラゴン族モンスターをサーチする
最終盤面 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
・《天球の聖刻印》の妨害効果
ドラゴンメイドの展開方法③
※初動カード《ドラゴンメイド・チェイム》+《深淵の獣ルベリオン》
- 《ドラゴンメイド・チェイム》を通常召喚し、効果でデッキから《ドラゴンメイドのお心づくし》をサーチ
- 《ドラゴンメイド・チェイム》を素材に《ストライカー・ドラゴン》をリンク召喚
- 《ドラゴンメイドのお心づくし》を発動し、墓地の《ドラゴンメイド・チェイム》を特殊召喚
- 《ストライカー・ドラゴン》と《ドラゴンメイド・チェイム》を素材に《天球の聖刻印》をリンク召喚
- 手札の《深淵の獣ルベリオン》の効果を発動し、自身を墓地に送ってデッキから《深淵の獣サロニール》をサーチ
- 手札の《深淵の獣サロニール》の効果を発動し、《ストライカー・ドラゴン》を除外し自身を特殊召喚
- 墓地の《深淵の獣ルベリオン》の効果を発動し、《深淵の獣サロニール》を墓地に送って墓地から自身を特殊召喚
- 墓地の《深淵の獣サロニール》の効果を発動し、デッキから《復烙印》を墓地に送る
- 《深淵の獣ルベリオン》の効果を発動し、デッキから《烙印の獣》を魔法罠ゾーンに置く
- エンドフェイズ
- 《烙印の獣》の効果を発動し、墓地の《復烙印》を場に戻す
最終盤面 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
・《天球の聖刻印》、《烙印の獣》の妨害効果
・《天球の聖刻印》の特殊召喚効果を《深淵の獣バルドレイク》にして追加の妨害を用意することも、《深淵の獣マグナムート》にして次のターンの展開を用意することもできる
【理想の勝ち方】連続融合でフィニッシュ
モンスターが十分に揃ったら、《ドラゴンメイドのお召し替え》を2回発動して強力な融合モンスターを一気に展開しよう。《ドラゴンメイド・ハスキー》の破壊効果や下級《ドラゴンメイド》の効果で上級《ドラゴンメイド》を展開することでダメージを取りやすいため高い攻撃力を活かしてビートダウンを狙うのが強力。
上級ドラゴンメイドの再利用と《ドラゴンメイド・チェイム》による後続確保が強力なため、各種妨害でロングゲームに持ち込みリソース戦を仕掛けるのも効果的。
ドラゴンメイドデッキの対策と手札誘発のタイミング
【弱点】下級《ドラゴンメイド》への妨害が攻略の鍵
ドラゴンメイドデッキを相手にする場合は、展開の妨害も盤面の崩しにも強力な《無限泡影》などが有効。また、属性がバラけたドラゴン族テーマなので《御前試合》・《センサー万別》による属性・種族メタも効果的。
またドラゴンメイドデッキは《ドラゴンメイド》下級モンスターが自身をバウンスしながら《ドラゴンメイド》上級モンスターを蘇生し、《ドラゴンメイドのお召し替え》が墓地から回収する効果を持つため、後半でもリソースが無くなりにくい。《ドラゴンメイドのお片付け》の墓地効果に注意した上で、できる限り早くゲームを終わらせるのも有効なアプローチとなる。
手札誘発の発動タイミング
手札誘発 | 発動タイミング |
---|---|
増殖するG |
【増殖するGの発動タイミング】 相手の最初の特殊召喚またはモンスターが召喚された段階で使うのが効果的。《ドラゴンメイド・パルラ》で《ストライカー・ドラゴン》を経由して《天球の聖刻印》を特殊召喚する場合は召喚成功時に《増殖するG》を発動なら3枚《ドラゴンメイドのお心づくし》に対して《増殖するG》を発動なら2枚ドロー可能だが前者は展開を止める可能性が非常に高く後者は基本2枚ドローできるため、自分に手札が必要なのか妨害を優先するのか検討し発動タイミングを選びたい。 |
灰流うらら |
【灰流うららの発動タイミング】 《ドラゴンメイド・チェイム》の効果を繰り返し使い多くのアドバンテージを獲得するのを妨害するのが大切。《ドラゴンメイド・チェイム》は《ドラゴンメイドのお召し替え》と《ドラゴンメイドのお片付け》の2種にアクセス可能で効果を止める価値は高いが多くの蘇生手段を持ち一度アクセスすると繰り返し効果を使いやすいデッキなので《ドラゴンメイド・チェイム》をサーチする効果をより優先的に妨害したい。 |
無限泡影 |
【無限泡影・エフェクト・ヴェーラーの発動タイミング】 《灰流うらら》同様に《ドラゴンメイド・チェイム》を妨害するのが大切。個別の使い方としてドラゴンメイドはメインフェイズ以外の特殊召喚も簡単で《エフェクト・ヴェーラー》を使えるタイミングは限られるので積極的に使っていきたい。《無限泡影》は《ドラゴンメイド・シュトラール》を妨害する際にはドローフェイズに使用するのが無難で効果的。しかし発動タイミングをずらし後半に《ドラゴンメイドのお片付け》の蘇生対象にしないためにあえてEXデッキに返す選択肢を相手に与える事もできるため手札によってはドローフェイズ以外の使い方も一考したい。 |
遊戯王マスターデュエル関連記事
遊戯王マスターデュエル攻略TOPページデッキ紹介
デッキ紹介記事 | ||
---|---|---|
最強ランキング | 無課金・復帰勢向け | デッキレシピ一覧 |
環境上位デッキ情報
最新デッキ | |
---|---|
キマイラ | 幻奏 |
光の黄金櫃 | マドルチェ |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
雑談・質問掲示板 | レシピ投稿掲示板 | フレンド募集掲示板 |
この記事の執筆者
(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は6年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!
規制と烙印融合があったとは言えTier3の上の方まで上げられるとは思ってなかった
折角ストラク3箱(+汎用)で組めるのが売りだったのが烙印融合と融合体要求されるようになったか
ともあれ、ストラク軸で行くならレダメ、フェルグランドとかの最上級ドラゴン上手く使ってシュトラール出す感じかね
ストラク軸だと黒鋼竜とリンク1ドラゴン追加すればチェイムパルラ黒鋼竜の9枚初動で天球にたどり着けるからそれで戦う感じになる
レダメ3積みが誘発対策でド安定なうえにレッドアイズスピリッツとかで蘇生しやすいのでシュトラールの素材も大体レダメになる
お、デッキ更新されてるやん。
悪くはないと思うんだけど金謙入れるより抹殺入れとけよ。
ロマリン採用するとハスキーの採用数2枚になるのがネックだな。
事故要素が多いのと手札誘発に弱いというドラゴンメイドの弱点がそのまま足引っ張ってる感じだな
赫の烙印の採用有無で悩むな
アルビオンに無効撃たれたときにメイドからシュトラール出してサーチして
相手ターンにシュトラール使った後に出てきたハスキーでミラジェイドを出すケアルートができるけど、その枠で予備のアルバスや誘発を積みたくもなる
G撃たれたときにアルビオン→ミラジェイドの1妨害相手2ドローやアルビオン→ルベリオン→ミラジェイド→シュトラール断罪の3妨害相手4ドローのルートとるのは怖いけど、後攻で誘発打てないリスクも考えると難しい
最終盤面クソ強くなってるしバトルフェイズ挟まなくてよくなったんか
烙印融合持ってこれなくても天球から雑にアルバス出して融合するの畜生過ぎて好き
相手が2体並べた中に光か闇があればGG
理想展開に成功すればかなりの妨害を構えられるが2枚初動ってのがきつい
結局デスピアのほうが安定するんだよな
デスフェニがやや入れにくくなったものの烙印とジェットドラゴン入れたら強いな
メイドである必要があるかはしらんが
烙印・ジェット・メイドはどれも一応シナジーはある。
ルべリオンや青眼はシュトラールの融合素材に出来るし、烙印融合で墓地に置けばジェットの効果が使えるし、メイドもお心づくしやお片付けで特殊召喚出来るようになる。
烙印青眼や烙印デスピアと比べる強いかどうかは微妙だけど、ストラクがある関係上滅茶苦茶安上がりなのが強み。
まぁ、安上がりって言っても烙印関係や誘発札が軒並みURだけど。
展開例だとバトルフェイズ挟んでシュトラール出せってなってるけど必ず後攻とってくださいねってこと?
役に立たなすぎる解説。
ただ、先行でシュトラール出そうとするとどうしても上級メイド手札に居ないと駄目だから難しいのは確かにある。
烙印融合あればもう少し初動増やせるんだけど。
烙印融合とジェットドラゴンで相当強化された感じ。
チェイムと烙印融合あれば片方をブラフにして通したい方を後出しで発動されると良い感じ。ジェットは霊廟で一気に墓地に落とせるし、そうでなくてもアルビオンの素材に出来る。
妨害も1増えるし、ジェットドラゴンはデスフェニみたいにしぶといから強い。
ただ、実質初動が6枚(パルラ、チェイム)+3枚(烙印融合)の計9枚だから手札事故が多い。ティルルの場合はお心づくしがあれば良いけど、そうでないなら上級メイド墓地に送って終わりだから弱過ぎる。ナサリーは初動だと完全事故でラドリーはメイト。
アルベル入れたりスモールワールドや壺で一応軽減は出来るけど、デッキが分厚くなるからあんまり入れたくない。
今なら初心者も烙印ドラゴンメイド作りやすいけど、プレイングがちょっと難しいか?ソリティアはしないから楽だとは思うけど。
お心づくしは霊廟でも烙印融合でも展開伸びたり最低保証できるから多めに入れて良いかも
ここから烙印融合咬ます場合どんな構築になるんだ?
メイドをチェイムパルラ3とルフトエルデ1くらいに抑えて烙印融合3、開幕3,アルベル1にして
手札にメイドがいるならお召替えサーチ→烙印融合でロマリン落としてガーデンローズメイデンを活用してアルビオン、ルベリオン、ミラジェイドを並べてアルビオンを素材にしてシュトラール召喚、断罪セット
メイドがいないなら烙印融合でチェイム落としてルベリオン経由でミラジェイド出しつつお片付けの墓地効果やお心づくしでチェイムを蘇生してお片付けorリラクゼーションセットする感じになると思う
リラクゼーションってあまり採用しないのかな
チェイムにG打たれたときにリラクゼーションサーチしてリラクゼーションからエルデ持ってくれば結構なアド差になるしお片付けやお召替えチェーンとか色々できて便利なんだけど
リラクゼーションは1枚かな。デッキによっては不採用でも良いとは思うが、私はピン刺ししてます。
サクリファイスエスケープ的な動きも出来るし、あれば何かと便利なので。まあ、サクリファイスではないですけど・・・。
手札に上級ドラゴンがあればお召し替え→シュトラールが一番だけど、貴方の仰る通りリラクゼーション→エルデは結構実用性のあるコンボだと思います。実際その流れになることも多いですし。
特に手札にチェイムだけあって、上級やパルラがいなければリラクゼーションでお茶を濁しつつアドを稼ぐのが私としては賢いと思いますね。もちろん他にヴァレット等を組み込んでいるならその限りではないですが。
強いデッキは強いというが、ドラメも強いデッキに分類されると思いますよ。
ありだけ規制受けてもまだ強いエルドや先行て展開されるとほぼ詰みの天威ローズとか勇者と相性が良い各種デッキの前でも同じこと言えんの?
そのあたりの最上位を比較対象にしたらどんなデッキでも弱くなるだろうに
全体を見ればまあ強い部類に入るデッキではあるでしょ
なんだかんだで自由枠多めだからしっかり誘発を入れれば戦えるデッキだよね
レッドアイズ+黒鋼竜やヴァレット混ぜなど構築に幅もあるし
環境トップ相手だと苦しいとこあるけど戦える点でTier4は妥当
弱くはないと思うけどファンデッキと環境デッキの中間くらいの位置かなと思う。
シュトラールのおかげで万能1妨害構えられるのと全体的に打点が高くて手札アドを残せるのが強み。
その代わりよくある弱テーマみたいにうらら無限泡影一つで展開が止まってしまう弱みもあるから、本当に狭間くらいの強さ。