
モンストの”遅延”ストライクショットの効果、所持キャラなどを紹介しています。
遅延SSまとめ
遅延SSの概要
その名の通り、ヒットした敵すべての行動ターンを遅らせます。
自身のスピード・パワーはアップしない
特殊なものを除き、自身強化の効果がないため、あくまでもサポートのSSとなっています。
通常は30ターン発動・3ターン遅延
特殊なものを除き、30ターンと非常に重いです。多くの場合は1クエスト中に1回しか使えません。
最も厳しいステージのために温存しておくのが普通ですが、他の高火力SSが残っていれば「遅延を使わずに終わってしまった」というケースもよくあります。ピンチ時に惜しまず使うのも非常に有効です。
重ねがけは不可
敵が遅延状態の時に別の遅延SSを使っても、それ以上ターンが延長されることはありません。ムダになってしまいますので、複数編成する場合は注意しましょう。
ブルータス(超絶)で出現するアイテム「スロータイマー」とも効果は重複しないようです。敵に時計のマークがついている時が遅延状態ですので、それを見て判断しましょう。
一部の敵には遅延が無効
多くのクエストで出現するシールドやビットンは遅延などの状態異常にすることができません。
他に覇者の塔(30階)で出現するボスの分身にも遅延SSが効かないことが知られています。
遅延SS所持キャラ一覧
実装順に記載しております。
通常の遅延SS
![]() |
上杉謙信(神化) ・阿修羅(超絶)などで活躍 ・最近は火力不足…獣神化に期待 |
![]() |
安倍晴明(神化) ・ステータスは低いが黄泉で活躍 ・獣神化で進化ベースの性能に |
![]() |
アリババ(進化) ・MSM/魔族キラーM 汎用性は低め |
![]() |
ニーベルンゲン(進化) ・蓬莱などで有用だが火力は低い |
![]() |
趙雲(進化) ・禁忌の獄(15)、刹那(EX)の攻略に重宝 |
![]() |
グィネヴィア(神化) ・アヴァロンやアルカディアなどの高難易度で活躍 ・ひと昔前よりも勢いは落ちたがそれでも優秀 |
![]() |
ワルプルギス(進化) ・激獣神祭の限定キャラ ・シャンバラなど多数のクエストで活躍 |
![]() |
Two for all(神化) ・闇属性ガチャの限定キャラ ・初のSSターン短縮+遅延SSの組み合わせ。複数回撃つことが可能! |
![]() |
ザドキエル(神化) ・木属性ガチャの限定キャラ ・爆絶”蓬莱“で大活躍 |
特殊な遅延系SS
![]() |
ワールド(獣神化) 1段階目は26ターン(3ターン遅延)、2段階目は30ターン(3ターン遅延+自強化)。エルドラド(爆絶)、覇者の塔終盤などで活躍。 |
![]() |
ケン(進化) 乱打+2ターン遅延効果のあるSS。ただし敵1体にしか効果がない上、ターン数がやや重いため打開力は低め。 |
![]() |
スパイダーマン(進化) 30ターンのメテオSSに確率で3ターン遅延効果がある。その確率が非常に高く、様々なクエストで頼りになる。 |
![]() |
スパイダーマン(神化) 24ターンの「敵に触れた数が多いほど遅延ターン数が増加する」特殊なSS。強力な自強化効果も特徴で、ボス1体だけに使ってダメージを稼ぐのも非常に有効。 |
![]() |
樹(いつき) 射撃系SSに低確率で1ターン遅延が付く。効果が低いものの、降臨キャラでは初の遅延系SS。 |
![]() |
マナ(神化) 2ターン分の遅延効果がある自強化SS。遅延目的で使うのはもちろんのこと、弱点往復でダメージにもつなげられる。 |
![]() |
ドナルド スパイダーマン(神化)と同じタイプのSS。自強化倍率もかかるので、直殴りでダメージを稼ぐことも可能。 |
遅延SS まとめ
ターン数の重さなど欠点もありますが、クエストが高難易度であるほど遅延SSは頼りになります。上手く活用したいですね。
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
人気記事
新着記事
樹が降臨初の遅延との表記てすが、遅延SSはイナリも持ってますね。
遅延じゃなく気絶でした。すみません