シレン6の「ワクワクもののけ道」の攻略情報について掲載しています。出現モンスター/アイテムや階層別攻略、稼ぎ方法をまとめていますので、不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録の攻略にお役立てください。
ダンジョン攻略一覧ワクワクもののけ道の攻略情報
基本情報
名前 | ワクワクもののけ道 |
---|---|
難しさ | ★★★☆☆ |
面白さ | ★★★★★ |
※攻略班(全ダンジョンプレイ済み)の独断と偏見を含む指標です
ダンジョン情報
分類 | クリア後 | 階数 (御神木) | 50F(99F) |
---|---|---|---|
未識別 | 杖・巻物 | 持ち込み | ✕ |
旅仲間 | ✕ | 店 | ◯ |
クリア報酬
- 初回:青神器(ランダム)
特徴・攻略ポイント
出現モンスターが非常に多い
ワクワクもののけ道では、モンスターの出現数が非常に多い。モンスターとの連戦になるのでシレンのレベルや装備の強化値などをしっかり上げて進んでいく必要がある。
ドスコイ維持が攻略の鍵
序盤でにぎり見習いが出現するので、簡単にドスコイ状態になる事ができる。ワクワクもののけ道では出現モンスターが多いことから殴り合いになる場面が多いため、基本的にはドスコイ状態を維持して進むのがポイント。
ワクワクもののけ道のモンスターテーブル
要注意 | 稼ぎ | マゼルン |
ワクワクもののけ道の階層別攻略
1F~4F
あなぐらマムル、にぎり見習いが出現する準備フロア。あなぐらマムルを洞窟マムルに変えるレベリングと、不要なアイテムをにぎり見習いの特技で大きいおにぎりに変換して最大満腹度を200まで稼いでおこう。ドスコイ維持が非常に重要なので、大きいおにぎりは多めにストックしておくのが良い。
5F~9F
序盤でドスコイ状態になれていれば特に危険の無いフロア。フロア探索だけ行い先に進もう。
10F~12F
マゼルンが出現し始めるので合成を進めておこう。鬼面武者と共存するフロアではぼうれい武者を取りつかせてマゼモンにして合成回数を増やすテクニックが有用。基本的にはドスコイで進むのでそれほど重要ではないがクロスボウヤーで鉄の矢を稼いでおくのもあり。
13F~29F
マスターチキンなど脳筋モンスターが出現。19Fからはオヤジ戦車やガイコツまじんなど厄介なモンスターが出現、25Fからは水棲モンスターやドラゴン、めまわし大根が出現。ドスコイを維持して進めば特に苦戦する事は無いだろう。
30F~39F
ゲドロや鬼サソリ、ノロージョの姉など厄介なモンスターが出現する。対策が無い場合はフロア探索はそこそこに即降り気味で進むのがおすすめ。
40F~44F
ちびタンク+オヤジ戦車種の難所。白紙の巻物があるならオヤジ戦車種をねだやしてしまうのが無難。ちびタンクは通路に引き込んで倒すのがおすすめ。
45F~50F
スルードラゴンやチェインヘッドなど一段階上の脳筋モンスターが出現。ドスコイを維持できていれば40F~44Fよりも余裕。オドロ、チドロに有用印を消されると一気にピンチになる可能性があるので甘えた近接攻撃は厳禁。
シレン6 攻略関連記事
攻略サイト TOP
シレン6 攻略TOPダンジョン攻略まとめ
シナリオダンジョン
クリア後ダンジョン
- ヤマカガシ峠
- 鬼木島
- 推測の修験道
- 推測の修験道 裏
- 桃まんダンジョン
- ドスコイダンジョン
- カカ・ルーの神意
- 罠師の抜け道
- 仕掛けの修験道
- 買い物上手の修験道
- デッ怪ラッシュ
- 神器の海廊
- 杖と巻物の領域
- 無双の島
- とぐろ島の神髄
攻略お役立ち
序盤必見 | |
---|---|
▶︎初心者向け攻略 | ▶︎取り返せないこと |
▶︎未解放アイテム | ▶︎旅仲間 |
▶︎隠しルート | - |
ダンジョンお役立ち
基礎知識 | |
---|---|
▶︎徘徊人 | ▶︎施設一覧とできること |
▶︎HP回復方法 | ▶︎満腹度回復方法 |
▶︎状態異常 | ▶︎祝福/呪い |
▶︎クロンの風 | ▶︎風来救助のやり方 |
▶︎ダメージ計算式 | ▶︎手帳の埋め方 |
▶︎モンスターの子供 | - |
お役立ちテクニック | |
---|---|
▶︎モンスターハウス | ▶︎モンスターレベルの上げ方 |
▶︎ギタン砲の作り方 | ▶︎泥棒のやり方 |
▶︎浮島のアイテム | - |
おすすめ・最強
装備・合成お役立ち
仕組み・やり方 | |
---|---|
▶︎強化値の上げ方 | ▶︎装備合成 |
▶︎マゼルン合成 | ▶︎異種合成 |
▶︎銀はがしのやり方 | - |
稼ぎ・テクニック
旅仲間
旅仲間の特徴と加入条件まとめデータベース
みんなのコメント
- 最新順
- いいね順
- ピンどめ