ブレソ2(ブレイドアンドソウル2)におけるストーリーパック『闇主』の攻略情報を掲載しています。ボスの倒し方と攻撃パターンについても解説しているので、ブレソ2攻略の参考にご覧ください。
ストーリーパックの攻略情報 | ||
---|---|---|
▶ポー・ファラン | ▶闇主 | ▶イーソ |
1編の攻略方法
正体不明の魔道士の行動パターン
行動 | 簡易説明 |
---|---|
大型炎弾 | ・炎を飛ばす緑技 ・使用前に回り込むようにワープする |
周辺範囲攻撃 | ・自身を中心とした円範囲が対象となる青技 ・緑技同様に使用前にワープする |
追尾炎弾 | ・追尾性能のある赤技 ・2発連続で飛んでくる ・前転回避で避けられる |
雑魚敵召喚 | ・大量の雑魚敵が登場 ・凶暴を使用することで周辺の敵は一掃可能 ・ボスは攻撃してこない |
緑技と青技はワープ後に使用
緑技と青技は通常攻撃(火弾)を数回繰り返した後にこちらの周囲にワープしてから使用する。
この2種の攻撃を受けると空中(緑技)や気絶(青技)といった状態異常を受けてしまい、追撃の赤技で一気に生命力を削られてしまうので、ワープしたら攻撃を止めてソウルパリィor回避に専念しよう。
雑魚敵は凶暴で一掃
体力を一定以上削ると大量の雑魚敵が召喚されて集中攻撃を受ける。
通常攻撃の処刑効果発動時や2種の武功を使用すると溜まる渇望が最大(8個)になると使用可能になる凶暴を発動すると周囲の雑魚敵を一掃できるので、発動可能になったら即座に使用したい。
凶暴による雑魚処理は今後のボスバトルでも同様の場面が訪れるので覚えておこう。
2編の攻略方法
浸食された緑力大鬼の行動パターン
行動 | 簡易説明 |
---|---|
前方引っかき | ・溜め後に前方に引っかき攻撃する緑技 ・距離を取れば当たらない |
接近衝撃波 | ・間合いを詰めた後に前方に衝撃波を飛ばす青技 ・2回連続で使用 ・気持ち早めの後方移動でもDodge判定になる ・2回Dodgeを決めれば気絶に持ち込める |
6連続引っかき | ・射程は短いものの連続ヒットで大ダメージ ・主にこちらが気絶しているタイミングで使用 |
前方衝撃波 | ・射程も長い赤技 ・被弾すると空中状態になる ・前転回避で横に避ける |
咆哮 | ・ほぼ確実に被弾する赤技 ・ダメージは少ないが気絶効果 └抵抗本能での解除推奨 ・雑魚敵召喚前に使用 |
雑魚敵召喚 | ・大量の雑魚敵が登場 ・凶暴を使用することで一掃可能 ・ボスも攻撃してくるので注意 |
高速移動 | 【体力が一定以下で使用】 ・フィールド暗転後に使用する赤技 ・表示された道筋を高速で移動(3回を2セット) ・複数被弾すると倒される可能性大 ・前転回避を駆使して避ける |
青技2連回避で気絶を狙おう
ボスは青技を2連続で使用する。2回とも回避して弱点捕捉(回避時の攻撃)でダメージを与えれば気絶に持ち込めるので、うまく2連続で回避しよう。
雑魚敵召喚後も攻撃してくる
▲雑魚敵召喚後の初手の大技は前方衝撃波
浸食された緑力大鬼も雑魚敵を大量召喚してくる。雑魚敵自体は凶暴による殲滅が可能だが、正体不明の魔道士と違ってボスも攻撃参加してくるので、雑魚処理中もボスの行動を注視しておきたい。
高速移動はできるだけ回避
体力が減るとフィールドが暗転し、ボスが表示された道筋を高速移動する攻撃を使用する。
ダメージ自体はさほどではないものの被弾すると移動速度が低下してしまい、複数回ヒットすると倒されてしまうので、前転回避を駆使して可能な限り回避しよう。
3編の攻略方法
悪夢のハルムの行動パターン
行動 | 簡易説明 |
---|---|
前方突き | ・前方へ武器で突き攻撃を行う赤技 ・溜め時間は短いので注意 |
薙ぎ払い攻撃 | ・前方範囲を薙ぎ払う青技 ・溜め時間は短いので注意 |
全方位攻撃 | ・溜めの長い緑技 ・おそらく必中で気絶効果 ・「真の力を見るがいい!」の台詞が合図 |
前方衝撃波 | ・射程も長い赤技×2+青技 ・青技後の硬直時間に攻撃すると敵が気絶 |
引き寄せ攻撃 | ・おそらく必中の赤技 ・ダメージは控えめだが気絶効果 └抵抗本能での解除推奨 |
範囲爆発 | ・引き寄せ攻撃後に使用する赤技 ・小円範囲→高円範囲の順に爆発 ・攻撃後の硬直時間に攻撃すると敵が気絶 |
全方位波動 | ・フィールドの中心で長時間溜める赤技 ・同時に雑魚敵が大量に召喚される ・被弾すると空中効果 └凶暴化による免疫必須 |
直下攻撃 | ・全方位波動後に使用する赤技 ・被弾で即死 ・回避には全方位波動の空中を凶暴化で防ぐことが必須条件 |
連続広範囲爆発 | ・上記の広範囲爆発がギミック扱いで頻発 ・全回避は厳しく実質即死級攻撃 ・全方位波動+直下攻撃を2セット行った後が条件? |
青技回避で気絶を狙う
前方に衝撃波を飛ばす赤技を2回繰り返した後に使用する青技を回避後にボスが硬直状態となり、そのタイミングで攻撃すると気絶させることができる。
後方移動によるDodge回避でなくとも気絶付与は可能だが弱点捕捉はダメージが大きめなので、できるだけこちらを狙っていきたい。
範囲爆発回避後も気絶が狙える
「死ね!虫けらどもめ!」の台詞後に範囲爆発攻撃を使用する。爆発範囲は1発目は狭いものの、2発目は同箇所に1発目より範囲の広い爆発となるので、この攻撃中は回避に専念しよう。
距離を取れば回避自体は容易だが、上記の青技同様に赤技後の硬直中に攻撃すれば気絶が取れるので、円範囲同士の隙間にうまく入り込んでの回避を狙いたい。
全方位波動の空中を免疫で防ぐ
▲免疫で空中を回避
体力が半分近くになると体色が紫に変化してもモードチェンジとなり、中央に移動して長時間溜めの赤技を使用する。
この攻撃を被弾すると空中状態となり次の赤技で即死してしまうため、凶暴を使用して状態異常への免疫を獲得しよう。
凶暴の使用タイミングに注意
凶暴で得られる免疫効果は10秒間で効果が無くなってしまうため、即座に発動すると赤技発動のタイミングで凶暴化が切れてしまう恐れがある。
そのため、ボスの溜めゲージが半分近くになった辺りで使用すると良いだろう。
後半の範囲爆発はギミック化
モードチェンジ後の範囲爆発攻撃は発動時の台詞などは同じだが、一度発動したら永続的に範囲爆発が起こり回避はかなり難しい。
攻略班プレイ時は全方位波動+直下攻撃を2セット行った後でないと使用してこなかったので、そこまで戦闘が長引かないように立ち回れば使用されずに終了まで持っていける。
※クリア時はこの範囲爆発を展開されずにバトルが終了しました
ブレソ2攻略関連リンク
初心者必見記事
初心者向け記事 | |
---|---|
▶︎どの武器種がおすすめ? | ▶︎どの種族がおすすめ? |
▶︎序盤の効率的な進め方 | ▶︎毎日やるべきこと |
▶︎サーバー選択の注意点 | ▶︎アクションプレイの解説 |
▶︎クイックスロットのおすすめ設定 | ▶︎回復薬の種類と使い方 |
お役立ち情報
お役立ち記事 | |
---|---|
▶︎レベル上げの効率的なやり方 | ▶︎金貨(お金稼ぎ)の方法 |
▶︎ステータスの振り分けの解説 | ▶︎剣訣システムの解説 |
▶︎PKのメリット・デメリット | ▶︎装備強化のやり方 |
武器種別育成指南
武器種別育成指南一覧 | |||
---|---|---|---|
剣 | 小手 | 斧 | 気功牌 |
弓 | 小太刀 | 法鐘 | 邪術刀 |
掲示板・Discord
掲示板・Discord | |
---|---|
▶︎雑談・質問掲示板 | ▶︎門派募集掲示板 |
▶︎公式Discord(外部サイトへ移行) |