「ファイアーエムブレムヒーローズ(FEヒーローズ/FEH)」に登場するエリウッドの評価やおすすめのスキル継承(武器/奥義/補助/パッシブ)、個体値、星3/星4/星5の各ステータスを掲載しています。エリウッドの強い点や弱い点、属性相性なども紹介していますので、ガチャで狙う際やパーティ編成の参考にしてみてください。
エリウッドの評価目次
エリウッドの評価とステータス
エリウッドの評価点数
評価点 |
7.5/10点 |
└継承先評価 |
AA |
└継承素材評価 |
B |
入手方法 |
ガチャ |
属性/武器 |
赤/剣 |
移動力/移動タイプ |
3/騎馬 |
主な登場作品 |
ファイアーエムブレム 烈火の剣 |
CV |
櫻井孝宏 |
エリウッド(星5)のステータス
|
初期値 |
最大値 |
HP |
17 |
39 |
攻撃 |
23 |
47 |
速さ |
8 |
30 |
守備 |
6 |
23 |
魔防 |
8 |
32 |
総合 |
62 |
171 |
キャラのステータスを厳選!個体値チェッカーはこちら
エリウッド(星4)のステータス
エリウッド(星4)のステータス
|
初期値 |
最大値 |
HP |
– |
– |
攻撃 |
– |
– |
速さ |
– |
– |
守備 |
– |
– |
魔防 |
– |
– |
総合 |
– |
– |
エリウッド(星3)のステータス
エリウッド(星3)のステータス
|
初期値 |
最大値 |
HP |
16 |
– |
攻撃 |
15 |
– |
速さ |
7 |
– |
守備 |
5 |
– |
魔防 |
6 |
– |
総合 |
49 |
– |
エリウッド(星5)の覚えるスキル
武器スキル
武器名 |
鉄の剣 |
必要SP |
– |
攻撃力/射程 |
6/1 |
付加効果 |
– |
武器名 |
鋼の剣 |
必要SP |
– |
攻撃力/射程 |
8/1 |
付加効果 |
– |
武器名 |
銀の剣 |
必要SP |
– |
攻撃力/射程 |
11/1 |
付加効果 |
– |
武器名 |
デュランダル |
必要SP |
– |
攻撃力/射程 |
16/1 |
付加効果 |
自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+4 |
エリウッドにオススメの武器スキルは?
自身の攻撃を底上げできるデュランダルが強力です。
補助スキル
奥義スキル
奥義名 |
聖衣 |
必要SP |
– |
発動カウント |
3 |
効果 |
敵の2距離攻撃のダメージを30%軽減 |
奥義名 |
聖兜 |
必要SP |
– |
発動カウント |
2 |
効果 |
敵の2距離攻撃のダメージを30%軽減 |
エリウッドにオススメの奥義は?
聖兜は発動カウント2で遠距離からの攻撃を軽減できるので便利です。
エリウッドの覚えるパッシブスキル
Bタイプ
スキル名 |
効果(必要SP) |
斧殺し1 |
敵の武器種が斧で、自分のHPが90%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可(-) |
斧殺し2 |
敵の武器種が斧で、自分のHPが70%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可(-) |
斧殺し3 |
敵の武器種が斧で、自分のHPが50%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可(-) |
Cタイプ
スキル名 |
効果(必要SP) |
魔防の紋章1 |
周囲1マスの味方は、戦闘中、魔防+2(-) |
魔防の紋章2 |
周囲1マスの味方は、戦闘中、魔防+3(-) |
騎盾の紋章 |
周囲2マスの味方騎馬は、戦闘中、守備、魔防+4(-) |
エリウッドの覚醒素材
必要な素材と入手方法
覚醒素材の必要数
星3→星4への覚醒
星4→星5への覚醒
エリウッドの評価
エリウッドの強い点、使える場面
斧に対して有利
斧には有利属性に加え、パッシブスキルに「斧殺し」を持っているので、カミラやレイヴァンなどの連続攻撃系スキルのキャラに対して一方的に殴ることができます。
魔法攻撃に打たれ強い
エリウッドは奥義「聖兜」で遠距離攻撃からのダメージを30%軽減できるのと、「魔防の紋章」または「騎盾の紋章」で味方の魔防を上げることができるので、杖や魔導書からの攻撃に対してパーティ全体で打たれ強くなります。
エリウッドの弱い点、使えない場面
槍攻撃が苦手
防御が低めなので、不利属性である槍には打たれ弱いです。相手が槍アーマーであれば逃げるようにしましょう。
エリウッドの総合評価
エリウッドは遠距離系の相手に対して自身も味方も打たれ強くなります。防御面だけでなく、斧に対して有利に戦えるパッシブスキルと攻撃値が上がる武器「デュランダル」で攻撃面も補強できる使いやすいキャラクターです。
FEHの各種攻略ページ
え、エリウッドて主人公なん?
色々地味すぎへん?
存在感皆無……。
エリウッドの人物像について。
リキア同盟、フェレ領の公子。性格は前作までの主人公像を踏襲した、いわゆる王子様タイプだが、優しさと同時に、理性的、論理的な話しぶりが特徴的。支援会話でも、相手の思い込みや誤りを指摘し、穏やかに諭すような展開が多い。また、若者と言っていい年代のはずだが政治力に長けているようで、リンのキアラン継承問題の時は短期間の内にキアラン周囲の全領地に働きかけてリンを間接的に支援した。こう書くとおとなしく知的な印象になるが、根底には熱い心を持っている。少年時代のヘクトルが公子達の集まった席で「戦士の血の誓いをするぞ!」と叫び、もはや蛮行のごとき気勢を上げた時、ためらわずその手を取ったのがエリウッドであった。その時かわされた「お互いの窮地には命をかけて助ける」という誓いの通りに、旅立つエリウッドの元にヘクトルが現れ、二人、そして後にリンディスを加えて烈火の物語は進んでいく。
オルエンエリウッド入れた騎士パが楽しすぎて、もう襟木とかエリなんとかさんとか言えない
点数7.5とかこマ?と思ったけど騎士パ以外だったら要らんな
我が家のエリウッド?相互援助で傷を貰って攻撃の覚醒を付けてから攻撃+11でぶん殴ってるよ
魔防↓物防↑
飛燕の一撃つけ
ブレードウルスラ騎馬パの赤枠担当においてはバフ込みで攻撃時速度42出るのでエルトシャンより使い勝手が良いです。
ユリアをワンパンできるの超ありがたい
ちなみにリンとヘクトルの二人と組んでもあまり強くないから気を付けよう(今更)
ピックアップで引き当てたのの初期値が
17.22.8.7.8
となってて、総合値が防御分1高いんだが…バグかいね?
Lv34まで育てて攻撃が40止まり。
47まで届きそうにないので、本来の基準値は
17.23.8.6.8 合計62
だと思う。
このサイト間違いや適当に書いてる部分あるからあまり信用しないほうがいいと思う
獅子奮迅と剣殺しを着けるだけで一気に化ける。魔防の高さからマクムートにもかなり強気で出られるしな。
騎兵バフとデュランダルでなんだかんだ火力やばい。継承でさらにワンパン力が上がった。攻↑個体が騎刃の鼓舞&紋章で鬼神の一撃付けたら70は火力出るから、メジャーな無属性や剣も、耐久が基準値ならほぼ文字通り反撃を許さず”ワンパン”できる。
流行の獅子奮迅はほんと勘弁願いたい
不遇なスキル構成も解決した今、良スキルで埋めたらデュランダル&騎兵バフのおかげで他キャラよりも頭一つぬけた強さになる。エルトシャンとの違いは赤剣に弱くブレードに強いとこ。
デュランダルと鬼神と騎馬バフで攻撃モリモリのうえ斧殺しでヘクトルも二発で落とせる。
ヘクトル、エフラム、ニニアンに見劣りしないで付いてきてる。
星5レベルマにしたら闘技場でヘクトルを一撃でなぎ倒したのには笑った
そこはヘクトルとの手合わせで勝ち越してるという原作再現なのねw
1撃は流石に無理では?基準値ヘクトルでも、物理じゃ有利補正込みで89の火力出さないといけないのだけど。攻撃力75の剣でようやく到達できる境地だし…
まぁ追撃込みなら納得だけど
ごめん一撃ってのは追撃込みの一連の事。
そりゃ追撃なしじゃ動く要塞な若様倒しきれませんがな
誤解を招いて申し訳ない
現状、早い斧が居ないから斧殺しが半分死にスキルになってる……
でも騎馬にしては主人公補正で総合値高いし、使い道は多そう
一番最初に手に入れたキャラなので使っていくうちに愛着が湧き、星5に覚醒させてレベルもマックスに。
攻撃値高めの個体(50)なのに加えてデュランダル効果、ギュンターさんのスキルとのシナジーで完全に緑属性キラーとなりました。まあ防御低めの個体で元々の防御基本値も低めのキャラなので打たれ弱いのは難点ではありますがうちのパーティの頼れる攻撃隊長です。
いかにして物理攻撃を受けないようにするか、考えて配置させるのも一興ですね
声は現時点で最強
櫻井さんの時点でうちのパーティーの一軍だわ
デュランダル持てば変わると信じて星5にした。
リンやヘクトルばから目立って現状不遇な主人公ナンバーワン!
39 50 30 23 29
デュランダルで火力はでる。不安は守備面。槍にはめっぽう弱い。
でも正直アタッカーとしては機動力あるから同じ様な斧アタッカーの息子より使いやすい。
耐久バフも2マスまでと範囲広く騎馬パ組むなら有能。
騎馬パ使わないなら正直いらないけど…。
正直息子より使いやすい。