白猫プロジェクトにおける九条霊異記ガチャ(巫女ガチャ)で登場した「セツナ(武闘家)」はなぜ強いのか?その理由を解説しています!高難易度協力ではどのように活躍できるのか、立ち回り方も紹介しているのでぜひ参考にして下さい!
巫女ガチャを引くべきかを検証!
巫女ガチャは引くべき?
巫女ガチャキャラ | |
---|---|
セツナ | トワ |
巫女ガチャシミュはこちら
巫女ガチャシミュレーター/九条霊異記
セツナの立ち回り徹底解説
セツナの特徴
通常強化で性能アップ!
守護結界でステータス強化
セツナはスキル1を使うことで、お札型援護攻撃と守護結界<陽>(円形の赤いオーラ)を付与することができます。守護結界<陽>展開中はオートスキルと合わせて基本ステータスを大幅に伸ばすことができます。耐久力の補強に加え、操作性が大幅に快適になりますので、クエスト中は守護結界を維持して立ち回りましょう!
▶︎スキル1後の強化項目
・攻撃力+150%
・防御力+100%
・会心+100%
・攻撃速度+50%
・移動速度+100%
通常攻撃モーション強化
同様にスキル1で通常攻撃コンボ、チャージナックル、ローリングアタックも強化することができます。強化後はどの攻撃も中距離の範囲攻撃となり、SP回収や雑魚敵の殲滅に役立ちます。武闘家の上方修正により、ローリングアタック中は無敵判定となったことと併せて、強化ローリングアタックで範囲攻撃を行いながら敵の懐に潜り込むといったアクションを高難度クエストでも積極的に取り入れることが可能です!
武闘家上方修正の詳細はこちら
▶︎武闘家上方修正まとめ
お札ファンネルでSP回収、コンボチャージが容易!
スキル1で付与できるお札ファンネルは、1ヒットで水属性ダメージ2000と非常に高い属性値を持っているため、雑魚敵の殲滅や、強敵のHP削りに貢献してくれます。また、ファンネルも通常攻撃扱いのため、コンボチャージも容易に貯めることができます!
コンボチャージでスキル火力3倍!
セツナはオートスキルでコンボチャージ時、スキルが3倍に強化されるため、協力バトルでは基本的にスキルを打つ前にコンボチャージを挟むよう意識しましょう。
▶︎コンボチャージって?
通常攻撃を10回ヒットさせることで、キャラクターの足元に画像のような円形の陣が現れます。この状態をチャージ状態と呼び、スキル威力が1.5倍に強化されます。この一連のアクションをコンボチャージと呼びます。
ファンネルのダメージも通常攻撃扱いのため、密着した上で通常攻撃を1、2発撃つだけで、コンボチャージを貯めることができます!
コンボチャージの威力を比較!
スキル1をコンボチャージなしとありとで威力を比較してみました!チャージ後の威力が劇的に跳ね上がっており、同じスキルとは思えない程ですね。
木星たぬきの石板との相性◎
セツナがスキル2で付与できる状態異常バリアはHP満タン時にしか張ることができません。HPが1でも減っていればバリアを付与できないため、状態異常バリアを張り直す際はいちいちHP残量に注意しなければなりません。木星たぬきの石板はダメージが5回発生する度にHPを3だけ回復する石板ですが、HPが1、2程しか減っていない状況がほとんどを占め、ヒット数を容易に稼げるセツナにとって、木星たぬきの石板を装備することによって、HP満タンの維持が一気に容易になります。状態異常バリアを張りたくても張れないという状況が全くなくなるため、非常におすすめの石板だと言えます。
石板の効果一覧はこちら
▶︎石板の効果一覧
式神召喚で攻守ともに大幅強化!
耐久面
セツナが召喚する式神は、セツナの被ダメージの99%を肩代わりしてくれる(実質被ダメージ99%カット)という破格の性能を持つため、高難度クエストでの多段攻撃さえも余裕を持って受けきることができるようになります!また、式神がいる状態でスキル1を使うと、式神が味方全体のHP、状態異常を回復してくれます。式神を召喚するだけで、異次元の防御、万が一被弾した際の保険、味方のサポートと、耐久面のあらゆる性能を手にすることができます。
火力面
式神の攻撃は耐性無視の無属性攻撃かつ、攻撃頻度も高いため、苦手な敵も素早く倒すことが可能です!
敵のターゲット逸らし
式神が敵のターゲット範囲内にいる場合、敵はキャラクターよりも式神を優先して攻撃するようになります。式神にターゲットが向いている場合なら、緑武者やヘビーナイトの目の前でスキルを打ってもスキルカウンターをしてこなくなるため、安全に立ち回ることができます。逆に、式神が敵のターゲット範囲外にいる場合は、通常通りキャラクターに向かってきますし、スキルカウンターも繰り出してきます。式神がいるからと安心せず、敵の挙動には十分に注意を払うようにしましょう。
式神の仕様について
式神のステータス
▶︎ステータスの見方について
総合値=(基本値+武器+石板)×タウン補正値×オートスキル補正値
※HP制限などの条件付きでのオートスキルはステータス画面には表示されない。
式神の能力はオートスキルを除いた、キャラクター自身のHP、攻撃、防御を元に設定されます。(画像の赤枠の部分に依存)。ステータス画面の”オートスキル”欄に該当する、武器の”オートスキル”、”スロットスキル”や、キャラ自身の”オートスキル”の補正、キャラ自身に付与されているバフは、式神の能力には影響しないため、注意が必要です。
▶︎式神のHPについて
式神<天后>(ダイフク)・・・セツナのHPの約11倍
式神<貴人>(オハギ)・・・トワのHPの約23倍
式神もキャラ扱い!
召喚された式神は1体のキャラクターとして扱われるため、味方からもバフをもらうことが可能です!
▶︎式神の能力に反映される付与効果
・攻撃アップ
・防御アップ
・被ダメージカット
・リジェネ
式神へのバフを検証
▶︎バフによる式神の能力アップ例
例1:召喚前、召喚後関わらず、武器スキルで自身に攻撃1.5倍バフを付与する。
→式神の攻撃力は変化しない。例2:式神召喚後に味方から攻撃1.5倍バフをもらう。(式神とキャラクターどちらにも攻撃1.5倍バフが付与されている状態)
→式神の攻撃力は1.5倍となる。
検証の結果、キャラクターに付与されたバフは式神の能力に影響しないことが分かりました。式神の能力が上がるのはあくまで式神自身にバフが付与されている時のみとなるため、式神をバフで強化したい場合は、味方の協力を仰ぐしかないのが現状です。
セツナの評価はこちら
▶︎セツナの評価とおすすめ武器
セツナの装備は呪拳とモチーフ武器どっちがおすすめ?
セツナにとって、呪拳とモチーフ武器はどちらが相性が良いのでしょうか。様々な視点で比較してみました。
武器 | 特徴 |
呪われし拳 | ・HP80%以上で攻撃防御会心100%強化 ・被ダメージ2倍 |
天神鵲翼<弾指> | ・HP満タンでスキルダメージ+50% ・HP満タンで移動速度・攻撃速度+50% ・HP満タンでエナジーバリア付与 ・攻撃力+50% ・会心ダメージ+50% ・コンボチャージ短縮 |
式神の火力で比較
▶︎比較条件
・セツナ(Lv100、4凸、HP満タン)
・木星たぬきの石板装備
・アクセなし
・武器のスキル解放なし▶︎比較対象
・呪拳:スキル1→スキル2後、式神のオウバンセイに対するダメージ
・モチーフ:武器スキル→スキル1→スキル2後、式神のオウバンセイに対するダメージ
呪拳
モチーフ武器
比較結果
呪拳はクリティカル時に若干ダメージが伸びる傾向が見られましたが、平均するとモチーフ武器装備の方が式神の火力が高いという結果となりました。
スキル2の火力で比較
▶︎比較条件
・セツナ(Lv100、4凸、HP満タン)
・木星たぬきの石板装備
・アクセなし
・武器のスキル解放なし▶︎比較対象
・呪拳:スキル1→コンボチャージ後、オウバンセイに対するスキル2(チャージ有り)最終弾
・モチーフ:武器スキル→スキル1→コンボチャージ後、オウバンセイに対するスキル2(チャージ有り)最終弾
呪拳
モチーフ武器
比較結果
クリティカルが未発生時のダメージに大差はないものの、クリティカル時にモチーフの方がダメージが跳ね上がる結果となりました。
被ダメージで比較
▶︎比較条件
・セツナ(Lv100、4凸、HP満タン)
・木星たぬきの石板装備
・アクセなし
・武器のスキル解放なし▶︎比較対象
・呪拳:スキル1→スキル2後、アマデウス1面の緑武者の横薙ぎに被弾した際のダメージ
・モチーフ:武器スキル→スキル1→スキル2後、アマデウス1面の緑武者の横薙ぎに被弾した際のダメージ
比較結果
肩代わりした式神のダメージに差はありません。呪拳装備時、セツナのダメージが若干増えますが、どちらにせよ極めて小さいダメージのため、被弾した際の立ち回りはどちらの武器を装備していても変わりないでしょう。
まとめ
火力面が優っていることと、コンボチャージ短縮や、HP満タンで移動速度・攻撃速度+50%、エナジーバリア付与などのプラスアルファの要素が充実していることから、モチーフ武器の方がセツナにとって相性の良い武器であると言えるでしょう。セツナを持っている方はもちろんですが、回復手段を備えている武闘家にとっても交換を視野に入れて良い武器だと言えるでしょう。
セツナモチーフの評価はこちら
▶︎天神鵲翼<弾指>の評価
呪われし拳の評価はこちら
▶︎呪われし拳の評価
セツナの立ち回りの流れ
▶︎手順
① スキル2で式神召喚
② スキル1でファンネル付与、モーション強化、守護結界による自己強化
③ 武器スキルを使用(今回はセツナモチーフで解説)
④ 密着してコンボチャージ
⑤ スキル2で敵を殲滅
⑥ ④へ戻る
⑦ 守護結界、武器スキル効果が切れたら適宜②、③へ
①スキル2で式神召喚
式神がいない時のセツナの耐久力はやはり心もとないため、耐久を確保するためにもクエスト開始と同時にスキル2を打ちましょう。式神のステータスはスキル1の自己強化の有無とは関係ないため、特に考慮する必要はありません。
②スキル1で自己強化
耐久を確保したら、セツナ自身の強化をするために、スキル1を打ち、お札ファンネルとモーション強化、守護結界を付与しましょう。強化された通常攻撃、チャージナックル、ローリングアタックはどれも範囲攻撃となるため、雑魚敵の殲滅に大きく役立ちます。強化を切らさないようにすることで、立ち回りが一気に快適なものになるでしょう。
③武器スキルを使用
キャラクターと被らない付与効果が武器スキルにあるなら、このタイミングで使用しましょう。今回例として挙げるセツナモチーフの天神鵲翼<弾指>は、セツナが持っていない攻撃力アップ、会心ダメージアップ、エナジーバリア付与で、火力、耐久ともに底上げすることが可能です。
セツナモチーフの評価はこちら
▶︎天神鵲翼<弾指>の評価
④密着してコンボチャージ
オートスキルの”コンボチャージ時アクションスキル強化+200%“を活かすためにも、コンボチャージを貯めるよう意識しましょう。お札ファンネルがヒット数稼ぎに非常に役立つため、積極的に敵の懐に飛び込んでいきましょう!
⑤スキル2で敵を殲滅
コンボチャージが貯まったらスキル2で敵の殲滅をしていきます。お札ファンネルを使ったSP回収はスキル中であっても可能で、密着し続ければ、スキルが終わるタイミングで消費したSPを回収しきることが可能です。SP回収を先行して行うことで、スキル効率の上昇が望めるため、高HPの強敵相手には終始密着した立ち回りがおすすめです。スキル終了時点でコンボチャージ状態はリセットされるため、再度コンボチャージを貯めなおす必要がありますが、お札ファンネルのおかげで、密着して通常攻撃を1、2発、または強化ローリングアタックで相手の懐に潜り込むだけで、簡単にコンボチャージが貯めることができます。
セツナで星15協力に行ってみた!
これらを踏まえて、セツナで実際に星15の協力バトル2クエスト全てをソロで行ってみました。道中のスクリーンショットと合わせてご紹介していきます!
装備条件 | ||
---|---|---|
限界突破 | 4凸 | |
武器 | 天神鵲翼<弾指> | |
スロット | 消費SP+10% スキル強化+30% |
|
アクセサリ | 開運のお守り | ・暗闇状態の敵への威力強化+20% ・SP消費+5% ・武闘家の攻撃+20% |
石板 | 木星たぬき の石板 |
・防御+50 ・ダメージ発生5回ごとにHP3回復 |
ナイトメアドラゴン の石板 |
・HP+100、攻撃+25 ・パーティ攻撃+3% |
|
ウェンディゴ の石板 |
・HP+150、攻撃+20 ・HP10%以下でスキル強化+100% |
|
アンフィスバエナ の石板 |
・攻撃+30、防御+30、会心+60 ・パーティSP+3% |
呪われたってピースフル
呪われたってピースフルは、ケラウノスが打属性に耐性を持つため、式神の耐性無視攻撃で補っていく必要があります。
ケラウノスは横移動で回避
打耐性を持つケラウノスですが、式神の耐性無視攻撃で思いの外素早く撃破可能です。スキル2を打ったらケラウノスに対して横移動することでスキルカウンターを回避できます。式神にターゲットが向いている場合はスキルカウンターすらして来なくなるため、比較的安全に撃破可能です。
2面は手前で対応しよう
2面ではマリオネットが召喚するSP吸収クリスタルが厄介です。召喚させないようにスキルを打ってワープさせるのがベストですが、ケラウノスと戦っている最中にクリスタルを召喚されたら、クリスタルの効果範囲外となるステージ手前に釣り出して対応しましょう。
クリスタルは式神で破壊可能
SP吸収クリスタルは式神の耐性無視攻撃で破壊可能です。しかし、優先して壊してくれるわけではないので過信しないほうが良いでしょう。
3面はゴーレムに集中
3面はケラウノスが無限に湧いてきます。式神がいればターゲットが逸れて、スキルカウンターがほとんど飛んで来なくなりますので、ケラウノスは一切無視してナイトメアゴーレムの討伐に集中しましょう。ケラウノスが密集してきたら、一旦離れてケラウノスをゴーレムから引き離しましょう。
ピースフルでの適正まとめ
ピースフルはケラウノスが打属性耐性となり、苦戦が予想されましたが、実際は耐性無視攻撃と、式神のターゲット逸らしによるスキルカウンターの頻度の少なさから、思いの外容易にソロクリアすることができました。被弾してもダメージ肩代わりでHPはほとんど減らない上に、状態異常バリアのおかげでケラウノスの感電付与もシャットアウト可能です。
呪われたってピースフルの攻略法はこちら
▶︎呪われたってピースフルの攻略法と立ち回り
氷結のトリプルアクセル
氷結のトリプルアクセルは、耐性を持つ相手はいないものの、大量に出現するミノタウロスや、高防御のチェスナイトなどが脅威となります。他の高難度クエストと比較にならないほど攻撃判定の密度が高いため、式神への過信は禁物です。
前提として
セツナでトリプルアクセルソロに挑戦する場合、高防御のチェスナイトが鬼門となります。高防御のチェスナイトは、強化チャージナックルの属性耐性ダウンを付与することで、ファンネルの水属性ダメージが入るようになり、素早く撃破することが可能です。
ただ、高防御チェスナイトに対して属性耐性ダウン付与するには強化チャージナックルを4発ヒットさせる必要があり、2面のミノタウロスの斧が飛び交う中で属性耐性ダウンをかけるのは現実的ではありません。スキル2の最終弾(会心前提)で高防御チェスナイトを撃破できるのがソロクリアの最低条件となるでしょう。
ダメージ計算は(総攻撃力-敵の防御力)の値を元に計算が始まるため、チェスナイトを無属性ダメージで倒すためには、何においても“チェスナイトの防御値÷2<キャラの攻撃値”(会心時は敵の防御値が半減して計算されるため)にする必要があります。
参考ダメージ画像から判断すると、高防御チェスナイトをスキル2のみで倒すには、ステータス画面の攻撃総合値を少なくとも1082以上確保する必要があります(守護結界、攻撃50%バフ付与前提)。タウンの状況にも左右されますので、必要値に満たない場合は石板、アクセサリ、武器スロットスキルで補ってあげましょう。今回はモチーフ武器で無理やりチェスナイトを貫通させていますが、呪拳装備であれば、必要な攻撃総合値は800程度で済みます。チェスナイトの防御値はマスクデータのため、あくまで参考程度にご覧下さい。
開幕と同時にスキル2
まずは耐久確保のため、スキル2で式神を召喚しましょう。ミノタウロスに対して横にずれるように移動すると、斧が飛んできても被弾せずに済みます。
スキル1の暗闇付与が有効
基本的にスキル2を密着して連打する立ち回りになりますが、頻繁にスキル1で相手を暗闇状態にすることで、1面はもちろんですが、特に2面の安定感が一気に上がります。意識して暗闇付与を頻繁に行うようにしましょう!
▶︎暗闇付与の恩恵
・近くのプレイヤーしか認識しなくなる。
→ミノタウロスが画面外から斧を投げなくなる。
→チェスナイトが画面外から飛んで来なくなる。
→キメラが掴んで来なくなる。
高防御チェスは属性耐性ダウンが有効
1面で密着してスキル2を連打していると、自然に高防御のチェスナイトのみが残ります。他に敵もいませんので余裕を持って強化チャージナックルを4回ヒットさせましょう。属性耐性ダウンが付与され、ファンネルの水属性ダメージがチェスナイトに入るようになります。
2面の構造を把握しよう
トリプルアクセルをソロで挑戦する場合、2面が大きな山となります。敵の湧き位置をしっかり把握しておきましょう!
モンスターの出現場所
順番 | 位置 | 出現モンスター | 備考 |
---|---|---|---|
– | 四隅 | ・ミノタウロス×4 (以下、無限ミノ) |
・四隅に1体ずつ ・無限湧き |
① | 右上 | ・キメラ×2 ・チェスナイト×3 |
– |
左上 | ・キメラ×3 ・ケルベロス×2 |
– | |
② | 右下 | ・ケルベロス×2 ・キメラ×2 ・ミノタウロス×1 |
– |
左下 | ・ケルベロス×2 ・チェスナイト×2 ・ミノタウロス×1 |
・チェスナイトは高防御 | |
③ | 中央 | ・ウェンディゴ×1 | ・スキル封印、SP減少、SP回収不能攻撃に注意 |
四隅 | ・ケルベロス×4 | ・ウェンディゴを中心に四隅に1体ずつ | |
④ | 上方左右 | ・ミノタウロス×2 | ・③のケルベロス4体を倒すと出現 |
中央左右 | ・チェスナイト×2 | ・③のケルベロス4体を倒すと出現 ・高防御 |
※順番ごとにまとまった敵を殲滅し切ったら次の順番の敵が湧きます。無限ミノは敵の湧きとは全く関係ありません。
扉が開く条件について
無限ミノを除いた上記の表の②までを倒しきるとウェンディゴとケルベロスが出現します。③、④の敵を倒しきると扉が開きます。
無限ミノの見分け方
②、④で出現するミノタウロスと、無限ミノは基本的に見た目で判別することはできないため、出現する瞬間をチェックしておくか、片っ端からミノタウロスを殲滅するしかないのが現状です。
常に移動を意識しよう
2面は基本的に敵が密集して押し寄せてきます。敵を1つの大きな塊として見て、スキル2を打ったら反対側へ大きく回り込んで再度スキル2を打つ、といった風に常に同じ場所に留まらないように立ち回りましょう。スキルと移動を繰り返して少しずつ地道に敵の数を減らしていきましょう!
武器スキルも重要
武器スキルも思いの外重要です。今回は、セツナモチーフを使用していますので、攻撃バフ、会心ダメージバフの付与ができます。高防御のチェスナイトをスキル2のみで倒すために必須となりますので頻繁に挟むようにしましょう。
式神を常にチェック
式神はミノタウロスの斧の多段ヒットで簡単に消えてしまいます。密着することでSPを枯らすことなくスキル2を連打できるとはいえ、式神が丁度消えたタイミングで被弾して即死というケースが多いため、式神の存在には常に気を配っておきましょう。
ウェンディゴは打耐性
ウェンディゴが出現しても2面の立ち回りは一切変わりません。密着してスキル2で地道にHPを削っていきましょう。出現時とHP半分以下時に放つ、スキル封印、SP減少、SP回収不能効果付きの咆哮には十分に注意が必要です。
3面は大型ボス優先
3面は、無限湧きの敵もいないので、基本的に大型のボスに張り付いてスキル2を連打しましょう。青バフォメットは打属性が弱点ですので、厄介なことをされる前に一気に倒し切ってしまいましょう。
トリプルアクセルでの適正まとめ
トリプルアクセルは2面の乱戦が大きな鬼門となります。構造を事前に把握しておき、ミノタウロスの斧に当たらないよう移動しながら、スキル2を打ち続けましょう。
氷結のトリプルアクセルの攻略法はこちら
▶︎氷結のトリプルアクセルの攻略法と立ち回り
まとめ
セツナで星15協力を全て回ってみましたが、セツナは打属性キャラが通常苦手とするピースフルでも、予想より非常に早くクリアすることができ、式神の耐性無視攻撃の強さを再認識する結果となりました。どのクエストでも密着してコンボチャージを貯めながらスキル2を打つ流れは変わりません。高い耐久性能と火力で強引に殲滅していくことができるキャラクターだと言えるでしょう。しかしながら、トリプルアクセルは例外的に、攻撃判定の密度が桁違いなため、式神への過信は禁物です。スキル2の連打で式神を召喚し続けるくらいのイメージで挑みましょう。
セツナの評価はこちら
▶︎セツナの評価とおすすめ武器
【白猫】関連リンク
最強ランキング!
▶最強リセマラランキング
武器ランキング!
▶︎武器ランキング
未だに強いな
初見で愛用してるわ
素晴らしい記事ありがとうございます。
できれば現協力の記事に直していただけると
助かります。
セツナの全てが、非常にわかりやすく解説されています。
相当やり込まなければ、書けない内容でしょう。
おかげさまで、短時間でセツナを理解できました。
ただ、このページは最近まで気づかなかったので、
もっとわかりやすい場所にリンクがあればよかったのにと思います。
まるで取扱説明書のようですね!
ライターさんの熱心さが伝わってきます!
これからも頑張ってください、応援しております!
ライターやる気あるなぁ…。
参考になる。
これをいろんなキャラで、他のライターもやってくれるとありがたい。
まぁ無料で読ませてもらってるから偉そうなこと言えないけど。(笑)
具体的な数値を用いて説明をしていたため、信憑性が高く読んでいて好感を持てました。
他のappmediaライターにもこれくらいを目安にして書いてほしいものです。
すばらしぃ。。。
素晴らしい
今更だが
なんなんだこの記事!
むちゃくちゃ整理してわかりやすすぎだろ!
ここまでまとめるのすげえ大変だろうな
ありがとうございます
参考になりました
>>ヒット数稼ぎ、SP回収はスキル中であっても可能で、密着し続ければ、スキルが終わるタイミングでコンボチャージが貯まる場合がほとんどです。
ここの部分間違いね
スキル撃ち終わった時点でコンボチャージ状態は解除される
そしてまた1からコンボチャージを溜め直す必要あり
ご指摘ありがとうございます!
仰る通りですね。
誤解を生まないよう、修正させていただきます!
久々にいい記事を読んだ気がする
分かりやすくていいと思います