
モンストのメルエム獣神化を解放できるコラボ限定ミッション「アンチダメージウォール(ADW)を持ったキャラ1体以内のデッキでクリア」の攻略や適正キャラ、立ち回り方について紹介しています。また、みんなのクリアパーティ(編成)も掲載しているので、メルエムミッションのクリアにぜひご活用ください。
メルエム関連記事 | |
---|---|
▶︎メルエム(超究極)の攻略 | ▶︎メルエムの性能・評価 |
メルエムミッションの概要
ミッションクリアで獣神化スライドが可能
ミッション挑戦期間 |
---|
2019/11/15(金)正午〜12/5(木)3:59 |
獣神化解放ミッションの内容 |
ADW持ちのキャラの編成1体以内 |
第2弾コラボで登場した超究極”メルエム”に「アンチダメージウォールを持ったキャラ1体以内のデッキでクリア」すると、メルエムの獣神化スライドが可能になります。飛行の追加など進化以上に強力な性能となっているので、コラボ期間中にミッションクリアを目指して挑戦しましょう。
ミッションクリアは1回のみでOK
メルエムミッションのクリアは1回のみで達成できます。下記で紹介しているような編成例を参考にぜひチャンレンジしてみましょう。
運極周回はギミック対応キャラで
メルエムの周回を行う方は、DW・GBの両ギミック対応キャラで行いましょう。上記で説明した通りミッションクリアは1回のみで良いため、周回する際は適正キャラで固めて挑戦しましょう。
メルエムミッションの適正キャラランキング
DW非対応キャラのランキング
DW非対応枠のおすすめキャラ | ||
---|---|---|
▼Sランク | ||
![]() 服部半蔵 |
||
▼Aランク | ||
![]() 真田幸村 |
![]() ランスロX |
![]() カマエル |
![]() 桜木リリィ |
![]() 武田信玄 |
![]() 緋村剣心 |
![]() 爆豪勝己 |
![]() 神楽 |
![]() 大和 |
ADW持ちキャラのランキング
ADW持ちのおすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
▼Sランク | |||
![]() ジン |
|||
▼Aランク | |||
![]() グラバー |
![]() ラグナロク |
![]() グングニル |
![]() ミカエル |
メルエムミッションのおすすめ編成例
おすすめ編成例
編成例① | |||
---|---|---|---|
![]() カマエル |
![]() 服部半蔵 |
![]() 服部半蔵 |
![]() ジン |
服部半蔵が特に優秀
12ターンの無敵化SSで自由に動ける服部半蔵が非ADW枠では最も使いやすい印象です。次いで真田幸村やランスロットXですが、DWを避ける手段がなく常にリスクがある・SS使用時に貫通化してしまい火力がやや出づらくなってしまうなどデメリットがありますので、なるべく服部半蔵多めの方がオススメです。
貫通枠としてカマエルやローズを1体入れたい
非ADWキャラ編成の場合、DWのせいでどうしても動ける範囲・動き方が限定されるターンが生じます。特に反射タイプの場合、ボスの弱点を攻撃しづらい場面も多いので、カマエルやモンストローズのような攻撃性能の高い貫通キャラも一枠編成しておく方がボス削りが楽な印象です。
メルエムミッションの攻略のポイント
お助けアイテムを使用する
お助けアイテムを使用することでミッションクリアの手助けとなります。特にHP管理が難しいクエストになることが予想されるので、最大HP10000増加アイテムは特に有効となるでしょう。
火属性以外は避けたい
木属性攻撃が非常に痛いクエストです。火属性以外のキャラではクエストのHPの維持が難しくなりますので、なるべく火属性キャラだけで固めましょう。
また、ステージによっては木だけでなく、火・光属性のダメージウォール(高威力)が展開され、不利属性である木・闇属性のキャラは一度触れるだけでも致命的なダメージを受けます。火以外を入れるとしても、木・闇属性のキャラはあまりオススメできません。
無敵化・オールアンチSSや回復が有効
3体のDW非対応キャラはDWからのダメージをできる限り抑えつつ、HPを回復して攻撃する必要があります。そのため、DWを回避できるオールアンチSSや服部半蔵が所持する無敵化SSなどが対策として非常に有効です。
またHPをどれだけ最大に近く維持できるかが重要なので、パネル以外の回復手段として回復アビリティや回復効果付きのSSも有効です。
超AGBやキラー持ちのキャラが活躍
DWは平行にしか張られないため回避や接触回数を抑えることはそこまで難しくありません。各ステージの回復手段でのHP回復量が高いため、一見リスクのある超AGBキャラであっても問題なく活躍します。
むしろボス削りや雑魚処理においては超AGBを持っている方が有利ですので、DWを恐れすぎず超AGBキャラも採用することをオススメします。同様にGB・木属性・カウンタキラーなどを持つキャラもオススメです。
メルエムの各ステージ攻略と立ち回り
バトル1
※画像上部タップで切り替わります。

攻略の手順
→回復パネル起動&敵配置変換
②HPを回復しつつ、雑魚を攻撃までに処理(特に鬼)
③HP回復しつつ、中央の数字までにボスを撃破
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りは通常編成時と同じですが、上下or左右に張られ続けるDWを避けながら雑魚処理やボス削りを行わなければいけません。
特に上下に張られている時にボス上を狙うことは難しいので、焦らずDWに多く触れないようにしながらHP回復と攻撃をこなしましょう。
バトル2
攻略の手順
①雑魚を処理してHWを展開する
→同時に新しい雑魚がされる
→雑魚がボスを透過させるため、基本的には雑魚を攻撃してボスを削る
②HWで回復しつつ、雑魚が全滅するまでひたすら①を繰り返し続けよう
立ち回りの注意点・コツ
このステージも基本的に立ち回りは同じです。幸いこのステージはHWの回復量が多いため、早めの雑魚処理さえできていればHP管理は難しくありません。DWを恐れすぎず、とにかく反射キャラで雑魚同士や雑魚と壁の間に入り、ダメージを与えていきましょう。
バトル3
※画像上部タップで切り替わります。

攻略の手順
→利用してHPを維持しつつボスを攻撃
立ち回りの注意点・コツ
蓮華の回復弾の方向が固定されているため、HP管理をするときは回復弾の方向を意識して立ち回りましょう。HP量との勝負になりますが、ボスの弱点をうまく複数回捉えられれば突破は難しくないでしょう。
ボス戦1
※画像上部タップで切り替わります。

攻略の手順
→回復パネル起動&敵配置変換
②HP回復しつつ、雑魚を攻撃までに処理
③雑魚処理を終えたら回復をしつつボスを攻撃
立ち回りの注意点・コツ
非ADWキャラ編成時の最大のポイントはボス戦開幕時の天使処理です。DWが平行に2面展開されるため、ターン調整などをしていない場合2ターン目の天使処理が難しくなります。とにかく開幕の天使全処理を意識して立ち回りましょう。
その後の雑魚処理・ボス削りの大まかな流れは“DWに垂直になる動きを取らない”という点を除けば同じです。ハート床でHPを高めに維持しながらボスを徐々に削っていきましょう。
ボス戦2
※画像上部タップで切り替わります。

攻略の手順
→回復パネル起動&敵配置変換
②HP回復しつつ、雑魚を攻撃までに処理
③雑魚処理を終えたら回復をしつつボスを攻撃
立ち回りの注意点・コツ
ボス1同様にとにかく開幕に天使をすべて処理しましょう。その後はDWを避けるというこれまでのステージでも意識してきたポイントを忘れずに、残ったハンシャインの処理とボス削りを行う流れになります。
ボス戦3
※画像上部タップで切り替わります。

攻略の手順
→回復パネル起動&敵配置変換
②HP回復しつつ、雑魚を攻撃までに処理
③雑魚処理を終えたら回復をしつつボスを攻撃
立ち回りの注意点・コツ
最終ゲージもやることは変わりませんが、鬼やファングが出て来るため雑魚処理がボス1、2よりも難しくなっています。雑魚処理の段階からSSを使っていき、少しでもボス削りに使えるターンを残しましょう。
特にカマエルなどダメージがブレづらい強力なSSのキャラがいる場合は、他のSSを雑魚処理用と割り切って全て使ってもOKです。
メルエムのクリアパーティ報告掲示板
掲示板を楽しく利用するためルール
・公序良俗に違反するような画像の貼り付け
・他人に不快な思いをさせるような内容の書き込み
・外部サイトへの誘導・宣伝する内容の書き込み
など上記に該当する書き込みはアクセス禁止や書き込み制限の処置を行う場合があります。
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する
※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
- 最新順
- いいね順
-
11 ID:A5NDg2OTA2019-12-01 00:18:36勝てる!!
-
10 ID:I2NTkwNzE2019-11-21 15:54:44オール真田、フレンドはジンで一回戦で勝てました👍
真田がいれば勝てますよ🎵
回復横縦かんをきっちりすれば👌 -
9 ID:Y3Mjc2NTE2019-11-21 10:52:20半蔵2、ランスロックス、DW枠ジンでなんとかクリア。貫通よりカンカンできる反射のが絶対イイ。多少ダメ壁に突っ込んでも、なんとかなるもんだね
-
8 ID:AzODE0OTE2019-11-19 21:45:23弁当、ランスロックス、ティアラ、神楽で勝てました。適正にはのってませんが、弁当がいい仕事をしてくれたと思います。特にSSが強すぎました。勝てなくて、弁当を持っている方は是非使って欲しいです。
-
7 ID:Y3Mjg1NTQ2019-11-19 16:46:17まぁ、十数回ほど乙っ炊けど何とかクリア
進カマ
ランスロX
半蔵
フレ枠ジン
鉄板過ぎて参考にはならないか
-
6 ID:gyNDg5MTk2019-11-18 20:26:23勝てない人は色々試して見ると良いかもです
-
5 ID:AwODI5ODA2019-11-18 16:48:48山山小ジ
最終ボスまでは難なく行けると思います
ラストはジンと大和のストライクショットでゴリ押すしか無いですが -
4 ID:I5MjA2NTY2019-11-17 22:27:28ラスゲベトベン大号令からのジンSSで〆
ハンゾウはやはり使いやすい -
3 ID:YwODI5MDU2019-11-17 21:43:57回復とオールアンチSS強いので是非とも
-
2 ID:Y3MjU5NDY2019-11-17 21:24:57カマエル、半蔵キツイ
他が貫通で固めるなら回復持ちオススメ
-
1 ID:MwMDQyNDE2019-11-17 21:16:00背徳小町2ジンでクリア
拍子抜けな難易度でしたね
モンスト攻略関連リンク
メルエム関連記事 | |
---|---|
▶︎メルエム(超究極)の攻略 | ▶︎メルエムの性能・評価 |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!