「ファイアーエムブレムヒーローズ(FEヒーローズ/FEH)」に登場するガイアの評価やおすすめのスキル継承(武器/奥義/補助/パッシブ)、個体値、星3/星4/星5の各ステータスを掲載しています。ガイアの強い点や弱い点、属性相性なども紹介していますので、ガチャで狙う際やパーティ編成の参考にしてみてください。
ガイアの評価目次
ガイアの評価とステータス
ガイアの評価点数
評価点 |
7.0/10点 |
入手方法 |
ガチャ |
属性/武器 |
無/暗器 |
移動力/移動タイプ |
2/歩行 |
主な登場作品 |
ファイアーエムブレム 覚醒 |
CV |
松本忍 |
ガイア(星5)のステータス
キャラのステータスを厳選!個体値チェッカーはこちら
|
初期値 |
最大値 |
HP |
18 |
42 |
攻撃 |
14 |
36 |
速さ |
10 |
36 |
守備 |
5 |
22 |
魔防 |
4 |
19 |
合計 |
51 |
155 |
ガイア(星4)のステータス
ガイア(星4)のステータス
|
初期値 |
最大値 |
HP |
– |
– |
攻撃 |
– |
– |
速さ |
– |
– |
守備 |
– |
– |
魔防 |
– |
– |
合計 |
– |
– |
ガイア(星3)のステータス
ガイア(星3)のステータス
|
初期値 |
最大値 |
HP |
– |
– |
攻撃 |
– |
– |
速さ |
– |
– |
守備 |
– |
– |
魔防 |
– |
– |
合計 |
– |
– |
ガイア(星5)の覚えるスキル
武器スキル
武器名 |
鉄の暗器 |
必要SP |
– |
攻撃力/射程 |
3/2 |
付加効果 |
戦闘後、敵の守備、魔防-3(敵の行動終了まで) |
武器名 |
鋼の暗器 |
必要SP |
– |
攻撃力/射程 |
5/2 |
付加効果 |
– |
武器名 |
盗賊の暗器 |
必要SP |
– |
攻撃力/射程 |
4/2 |
付加効果 |
戦闘後、敵の守備、魔防-3(敵の行動終了まで)自分の守備、魔防+3(1ターン) |
武器名 |
盗賊の暗器+ |
必要SP |
– |
攻撃力/射程 |
7/2 |
付加効果 |
戦闘後、敵の守備、魔防-5(敵の行動終了まで)自分の守備、魔防+5(1ターン) |
ガイアにオススメの武器スキルは?
おすすめの武器スキルは「盗賊の暗器+」です。戦闘後に敵に守備、魔防を-5でき、自分の守備、魔防を+5できるため敵の耐久力を下げつつ、自身の耐久力を上げることができます。使い方しだいでは戦況を覆すことができるスキルです。
補助スキル
スキル名 |
速さの応援 |
必要SP |
– |
射程 |
– |
効果 |
対象の速さ+4(ターン) |
ガイアにオススメの補助スキルは?
おすすめの補助スキルは「速さの応援」です。対象の速さを+4できるため、味方の追撃を促すことができます。味方の殲滅力向上につながるためおすすめです。
奥義スキル
ガイアの覚えるパッシブスキル
Aタイプ
スキル名 |
効果(必要SP) |
攻撃の覚醒1 |
ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+3(-) |
攻撃の覚醒2 |
ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+5(-) |
攻撃の覚醒3 |
ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+7(-) |
Bタイプ
スキル名 |
効果(必要SP) |
すり抜け1 |
自分のHPが75%以上の時敵を通過可能(-) |
すり抜け2 |
自分のHPが50%以上の時敵を通過可能(-) |
すり抜け3 |
自分のHPが25%以上の時敵を通過可能(-) |
ガイアにおすすめの継承スキル
おすすめ継承スキル※太字のスキルが最適(最強スキル)です
武器スキル |
奥義スキル |
補助スキル |
|
|
|
パッシブA |
パッシブB |
パッシブC |
|
|
|
編集中
編集中
ガイアの覚醒素材
必要な素材と入手方法
覚醒素材の必要数
星3→星4への覚醒
星4→星5への覚醒
ガイアの評価
ガイアの強い点、使える場面
耐久バフとでデバフを一気にかけることが可能
武器スキルの「盗賊の暗器」は戦闘後敵の守備、魔防を下げることができ、自身の守備、魔防を上げることができます。そのため自身の耐久力アップと敵の耐久力ダウンを一遍に行うことが可能です。使い方で戦況を大きく変えることができます。
対象の追撃を促すことができる
補助スキルの「速さの応援」は対象の速さを+4できます。そのため味方の速さをアップし追撃を促すことができます。
敵を通過することが可能
補助スキルの「すり抜け」で敵の通過が可能になります。自身のHP量によりますが、敵通過で行動の幅を広げることが可能です。
ガイアの弱い点、使えない場面
HPの依存効果が大きい
パッシブスキルの「攻撃の覚醒」や「すり抜け」はHP量に応じて発動スキルなので、使い方が限定化されてしまいます。そのため自身のHPに気を配りながら立ち回る必要があります。
ガイアの総合評価
ガイアはバフ・デバフを掛けることができるサポートキャラです。武器スキルの「盗賊の暗器」で敵の守備、魔防を下げることができ、自身の守備、魔防を上げることができるため自身の耐久力を上げつつ、敵の耐久力を下げることが可能です。さらにパッシブスキルの「すり抜け」はHP量に応じて敵を通過することができるため、行動の幅が広がり立ち回りがしやすくなります。
FEHの各種攻略ページ
ストーリーでレベル40ガイアが倒せなくて詰んだ事あるなあ…。
無属性の防御型キャラって弱点が少ないから凄く厄介。
火力が・・・
うちでは逆にそれを活かして、低レベルキャラのサポートさせてます。。。
攻撃力が低すぎて今のシステムでは戦力になりません。