ドラゴンクエスト6(ドラクエ6)の「ムドー(2回目)」について記述している記事です。ムドー(2回目)の攻略方法をはじめ、おすすめの行動パターンや出現場所を解説していますので、DQ6を攻略する際に活用ください。
ムドー(2回目)の攻略方法
ほのおのツメを攻撃役に持たせる
ムドー戦前に、ほのおのツメを入手して、攻撃役に所持させましょう。ほおののツメは、道具として使うと敵に60程度のダメージを与えます。ほのおのツメの入手場所は、ハッサンの石像があった場所の右下の扉の先です。
耐性のついた防具を装備する
防具 | 耐性 |
---|---|
せいれいのよろい | 第2形態のいなずまのダメージを10軽減 |
プラチナメイル | 第2形態のいなずまのダメージを8軽減 |
ドラゴンシールド | 第1形態のかえんのいきのダメージを15軽減 第2形態のこおりのいきのダメージを15軽減 |
ムドーの攻撃に対し耐性を持っている防具を所持していたら、装備しておくことでダメージを減少することが出来ます。
せいれいのよろいは、上の世界のライフコッドの武器屋にて7,000Gで購入でき、プラチナメイルとドラゴンシールドは、サンマリーノのカジノの景品で入手出来ます。
ムドーを集中攻撃する
ムドー戦では、ムドーを集中的に攻撃しましょう。きりさきピエロを倒すと、ムドーがデビルアーマーを呼び、デビルアーマーがホイミスライムを呼んで最大5体の敵を相手にする可能性があります。
また、ムドーは毎ターン自身のHPを20自動回復するので、ムドーを集中攻撃しないと、長期戦になってしまいます。
ムドー戦終了前にHPを全回復する
ムドー撃破後も、きりさきピエロとの戦闘が続くので、戦闘中に回復しましょう。ムドー2回目終了後は、続けて3回目が開始されるので、回復するタイミングがありません。
ハッサンがゲントの杖を使い、主人公、ミレーユ、チャモロは防御を選択すると、安全にHPを回復することが出来ます。
ムドー(2回目)のおすすめ行動パターン
メンバー | 行動 |
---|---|
主人公 | 毎ターンほのおのツメを道具使用 |
ハッサン | ゲントの杖を持たせて、作戦を「いのちだいじに」 |
ミレーユ | 味方にスカラを使用、大ダメージ時は回復 |
チャモロ | はやてのリングを装備し、HPが少ない味方を回復 |
主人公はほのおのツメで攻撃する
主人公は、ほのおのツメを道具使用し、ムドーに攻撃しましょう。ほのおのツメは、道具使用すると60程度のダメージを与えることが出来るので、通常攻撃よりも多くのダメージを与えれます。
ハッサンはゲントの杖で回復する
ハッサンにゲントの杖を持たせて、作戦を「いのちだいじに」にしましょう。いのちだいじにを選択しておくと、すばやさが一番遅いハッサンの行動時、AIが自動で最もダメージを受けた味方を回復します。
しかし、作戦を「いのちだいじに」にしていると、回復対象は選べません。回復しきれていない味方がいた場合は、ミレーユやチャモロで回復しましょう。
ミレーユはスカラで通常攻撃を無力化する
ミレーユは、味方にスカラを使用しましょう。スカラで守備力を2回上昇させると、敵の物理攻撃を無力化することができ、物理攻撃しかしないきりさきピエロを封じ込めることが出来ます。
しかし、ムドーはルカナンを使用してくるため、実際に全員に2回ずつスカラをかけるのは難しいです。ルカナンを受けた際、守備力が下がった味方へ優先的にスカラを使用しましょう。
ピンチのときは回復を行う
ムドー戦では、味方全体が大ダメージを受け、ハッサンとチャモロの回復量では足りなくなるときがあります。ハッサンとチャモロの回復量では追いつかないダメージを受けた場合は、ミレーユも回復役に回りましょう。
チャモロははやてのリングで先制回復する
チャモロにはやてのリングを装備させることで、先制で回復をすることが出来ます。ミレーユとチャモロは耐久力が低いので、優先して回復しましょう。
ムドー(2回目)の出現場所
ムドーの城の最奥
ムドーは、ムドーの城の最奥に出現します。ムドーの城の最奥へとつながる扉を開けると、イベントと共に戦闘が開始します。戦闘開始時、味方のHPとMPは全回復します。
また、味方が全滅した後、ムドーに再戦する場合は、扉を開けてもムドーに近づくまで戦闘が開始しません。
ムドー戦前にレベルを上げる
ムドー戦開始時に、HPとMPは全回復されるので、ムドー戦開始前に出来るだけレベルを上げましょう。特に、ミレーユとチャモロのレベルをスクルトとザオリク習得まで上げると、ムドー戦の攻略難度が下がります。
■ スクルト・ザオリクを習得するレベル
メンバー | レベル | 覚える特技 |
---|---|---|
ミレーユ | 18 | スクルト |
チャモロ | 13 | ザオラル |