
FINAL FANTASY VII REMAKE(FF7リメイク)のチャプター1・体験版のボス「ガードスコーピオン」について記述している記事です。攻略方法や行動パターンを掲載していますので、ファイナルファンタジー7リメイクの攻略に活用ください。
「ガードスコーピオン」の攻略方法
弱点の雷属性で攻める
ガードスコーピオンは、雷属性が弱点です。雷属性のマテリアを装備しているバレットのATBは、すべて攻撃魔法に使用しましょう。
防御を固めて相手の行動に対応する
ガードスコーピオンの行動パターンは多く、無理に攻めると大きなダメージを受けます。防御を固めて敵の行動パターンに対応した行動を行うことで、最小限のダメージで倒すことが可能です。
戦闘システムとコツの解説
「ガードスコーピオン」の行動パターンと対処方法
行動パターン | 対処方法 |
---|---|
ロックオン | ▼ロックオンされたキャラはガード |
キャラを掴む | ▼拘束されていないキャラに切り替えて攻撃 |
バリアを張る | ▼背後に回ってガードコアを破壊 |
壁に張り付く | ▼バレットの銃で攻撃 |
しっぽを上げる | ▼鉄骨に身を隠す |
回復行動 | ▼右脚と左脚を集中攻撃 |
ロックオンでターゲットに集中砲火
ガードスコーピオンは、ロックオンした相手に集中攻撃を行います。ロックオン前に赤い円が表示されるので、ロックオン後はR1ボタンでガードで対応するのがおすすめです。
キャラを掴んで拘束する
ガードスコーピオンは、キャラを掴んで拘束します。拘束されると行動ができないため、操作キャラを切り替えてガードスコーピオンを攻撃しましょう。
バリアを張ってダメージを軽減する
ガードスコーピオンは、バリアを張ってダメージを軽減します。バリアを発生させているバリアコアを破壊するとバリアが破壊されるため、背後に回ってバリアコアを集中的に狙いましょう。
壁に張り付いて近距離攻撃を回避する
ガードスコーピオンは、壁に張り付いて近距離の攻撃を回避します。バレットの銃撃は射点範囲なので、操作キャラをクラウドからバレッドに切り替えると攻撃可能です。
しっぽを上げてテールレーザーを発射する
ガードスコーピオンは、しっぽを上げて強力なテイルレーザーを発射します。テイルレーザー発射前に、近くに出現した鉄骨に身を隠すと、直撃を避けられます。
倒される直前に回復状態に移行する
ガードスコーピオンは、残りHPが少なくなると、回復行動を行います。回復行動中に出現する右脚と左脚を破壊すると敵をひるませられるので、脚を狙って攻撃しましょう。
「ガードスコーピオン」の基本情報
出現場所 | チャプター1「壱番魔晄炉地下8階」 |
---|---|
弱点 | 雷属性 |
耐性 | – |
無効 | 毒/沈黙/睡眠/スロウ/ストップ/バーサク/割合ダメージ |
吸収 | – |
経験値 | 100 |
AP | 10 |
ギル | 100 |
落とすアイテム | – |
盗めるアイテム | – |
FF7リメイク関連記事
ボス一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
製品情報 | |
---|---|
PS4おすすめHDD/SSD | FF7リメイクは分作か? |
特典の一覧と詳細 | トロフィー一覧 |
新着記事
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!