プロセカの公式大会「World Championship(ワールドチャンピオンシップ)2024 Spring」についてまとめています。プロセカWCSの参加方法やルール、課題曲、大会スケジュールについても掲載しているので、参加予定の方は是非ご覧ください!
過去に開催された大会はこちら | |
---|---|
第1回大会(RAGE) | 第2回大会(CS2021 Autumn) |
第3回大会(CS2022 Spring) | 第4回大会(CS2022 Autumn) |
第5回大会(CS2023 Spring) |
「World Championship 2024 Spring」開催決定!
大会概要・スケジュール
大会内容 | 個人戦、全2部門 |
---|---|
エントリー期間 | 2024/1/10(水)12:00〜 1/22(月)12:00 |
予選1回目 | 2024/1/19(金)12:00~ 1/22(月)12:00 |
予選2回目 | 2024/1/26(金)~ 1/29(月)12:00 |
本戦 | 2024/4/13(土) |
今回のプロセカWCSは、初めての「世界戦」!グローバル展開しているプロセカ。全世界から選手が集まり戦います。
「一般部門」では1/19(金)よりオンライン予選が開始され、2回の予選を経て24人(日本語版12人、英語版4人、韓国語版4人、繁体字版4人)まで絞られます。タレント部門は運営チームが選定した選手が出場します。
4/13(土)に行われる「一般部門」本戦では、前回大会優勝の「かん」さんチームがシード枠で参加。計25人で激闘を繰り広げます。
賞金・賞品
▲大会の本戦出場者へ贈られた称号▲
優勝者 | 【一般部門】賞金50万円+ゲーム内称号など 【タレント部門】賞金10万円+ゲーム内称号など |
---|---|
準優勝者 | 【一般部門】賞金10万円+ゲーム内称号など |
ベスト5 | 【一般部門】賞金5万円+ゲーム内称号など |
今回は2部門に分かれて大会が行われます!一般部門では優勝者からベスト5までの方に賞金が、タレント部門では優勝者に賞金が出ます。
さらに本選出場者には全員、特別な限定称号がプレゼントされます。(称号画像提供:燐酸さん)
オンライン予選の参加方法・ルール
参加資格(国内総合部門)
① | 年齢制限無し(18歳以下は、本戦に保護者同伴) |
---|---|
② | 参加費無し |
③ | 日本国籍、または日本在留資格を持って居住している |
④ | プレイヤーランク30以上 |
⑤ | オンライン予選でプレイする課題曲を解放済み |
参加資格(海外部門)
① | 15歳〜参加できる(未成年は、本戦に保護者同伴) |
---|---|
② | 参加費無し(本戦の渡航費、宿泊費などは大会負担) |
③ | 本戦期間中、日本の在留資格を持って滞在できる(賞金受け取りには、短期就労ビザが必要) |
④ | プレイヤーランク30以上 |
⑤ | オンライン予選でプレイする課題曲を解放済み |
※海外予選では、スコア成績のほか、在留資格や国際情勢などを考慮して本戦出場者が決まります。
居住地域配信のアプリで予選に参加
原則として、選手は居住地域で配信されているバージョンのアプリで予選に参加します。(日本居住なら日本語版、韓国居住なら韓国語版)
居住地域とは異なるバージョンのアプリで参加する場合、エントリー時に申告し、運営チームから指定された「居住地域に応じたオンライン予選」に参加します。
予選の参加方法
① | 2024/1/22(月)12:00までに、大会規約を確認してエントリーサイトにて初期登録を行う。 |
---|---|
② | マイページ内の必要事項の入力を行う。 |
予選のルール
① | 各次予選期間内に、ゲーム内の「大会モード」を使用し課題曲をプレイ。 (スキルが発動しないため、ユニット編成は自由) |
---|---|
② | ・PERFECT 3点 ・GREAT 2点 ・GOOD 1点 ・その他 0点 上記でスコアを集計し、予選期間終了時に合計スコアが高い順に予選通過。 |
③ | ②で同順位の場合、PERFECTの合計数が多い順に予選通過。 |
④ | ③で同順位の場合、合計スコア達成までにカウントされた課題曲の挑戦回数が少ない順に予選通過。 (プレイの途中で「リトライ」も1回にカウント) |
⑤ | ④で同順位の場合、累計最大コンボ数が多い順に予選通過。 |
⑥ | ⑤で同順位の場合、ハイスコアを獲得した日時が早い順に予選通過。 |
予選・決勝課題曲
予選課題曲
1次予選課題曲 | |
---|---|
テオ (難易度32) |
初音ミクの激唱 (難易度34) |
2次予選課題曲 | |
ゴーストルール(難易度33) | マシンガンポエムドール (難易度35) |
Don’t Fight The Music (難易度35) |
プレイヤー全体の腕前がどんどんレベルアップしていってるので、大会ごとに課題曲が難化していってる傾向があります。
今回は一般部門が2次予選まであります。一般部門2次予選では、難易度35の「マシンガンポエムドール」「Don’t Fight The Music」が課題曲にあります。非常に難易度が高いため、対策は必須になってきます。本戦出場を目指す方は対策をしておきましょう。
本戦課題曲
準々決勝 | ||
---|---|---|
インビジブル (MASTER 32) |
CIRCUS PANIC!!! (MASTER 32) |
星界ちゃんと可不ちゃんのおつかい合騒曲 (MASTER 32) |
セツナトリップ (MASTER 32) |
チルドレンレコード (MASTER 32) |
拝啓ドッペルゲンガー (MASTER 32) |
初音天地開闢神話 (MASTER 33) |
フューチャー・イヴ (MASTER 32) |
ぼくらの16bit戦争 (MASTER 33) |
ロストワンの号哭 (MASTER 33) |
テレキャスタービーボーイ (APPEND 31) |
Iなんです (APPEND 32) |
トンデモワンダーズ (APPEND 32) |
NEO (APPEND 32) |
ヒバナ-Reloaded- (APPEND 34) |
準決勝 | ||
エンドマークに希望と涙を添えて (MASTER 35) |
初音ミクの消失 (MASTER 35) |
六兆年と一夜物語 (MASTER 35) |
the EmpErrorR (MASTER 36) |
ヤミナベ!!! (MASTER 37) |
What’s up? Pop! (MASTER 37) |
Sage (APPEND 35) |
folern (APPEND 35) |
Brand New Day (APPEND 35) |
決勝 | ||
人生 (MASTER 37) |
MarbleBlue. (APPEND 36) |
新曲 (当日発表) |
決勝戦で発表される楽曲は?
過去に決勝で 発表された楽曲 |
|
---|---|
今回発表される 楽曲予想 |
・二次元ドリームフィーバー(ぽりふぉ) ・デンパラダイム(lumo) ・カミサマネジマキ(kemu) ・トゥイー・ボックスの人形劇場(sasakure.UK) ・ハイパーゴアムササビスティックディサピアリジーニャス(Nyanyanya) ・ぽっぴっぽー(ラマーズP) ・システマティック・ラヴ(かめりあ) ・新規書き下ろし楽曲 |
過去開催された大会では毎回、決勝戦で初披露となる楽曲・譜面を初見でプレイするという壁が立ちはだかります。発表された楽曲は「千本桜」「ロストワンの号哭」「脳漿炸裂ガール」「腐れ外道チョコレゐト」と、テンポが早くて音の多い楽曲です。その条件を満たした楽曲をいくつか予想してみました。
また、最近プロセカに楽曲が実装された『ラマーズP』さんと『かめりあ』さんの楽曲も予想に入れました。今回は世界大会ということで、知名度の高い楽曲、海外で活躍されている方の楽曲も入る可能性があります。
プロセカの関連リンク
プロジェクトセカイ攻略トップページ注目記事
最新イベント予想 | 限定復刻周期まとめ |
各種一覧記事
各種一覧 | ||
---|---|---|
ガチャ一覧 | イベント一覧 | 楽曲一覧 |
レアリティ別カード一覧 | ||
星4カード | バースデー | 星3カード |
タイプ別カード一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
キュート | クール | ピュア | ハッピー | ミステリアス |
掲示板
各種掲示板 | |
---|---|
質問・雑談 | みんなでライブ募集 |
フレンド募集 | 追加されてほしいボカロ曲 |
招待コード掲示板 | 楽曲難易度議論掲示板 |