プロセカ_チャレンジライブ

プロセカ(プロジェクトセカイ)のチャレンジライブについてまとめています。チャレンジライブの報酬や仕組み、ステージポイントを稼ぎやすい効率曲も紹介していますのでぜひ参考にしてください。

チャレンジライブとは?

プレイヤーレベル5で解放される

プロセカ_チャレンジライブ:チャレンジステージ5
チャレンジライブは、プレイヤーレベルが5に到達すると挑戦出来るようになる特別なライブです。さらに、各キャラクターごとに条件を満たして、挑戦権を解禁する必要があります。

最初にキャラ1人だけ、チャレンジライブ機能をすぐ解放できるので、最も育成しているキャラを選択すると良いでしょう。

1日1回だけ挑戦可

プロセカ_チャレンジライブ:チャレンジステージ4

チャレンジライブは1日1回だけ挑戦できます。ライブクリアしたタイミングで回数がカウントされるため、ライブを途中でリタイア/リトライして何度もやり直せます

毎日午前4時で回数がリセットされるので、毎日やるべきこととして優先度は高いです。

チャレンジライブのメリット・報酬

ハイスコア更新ができるとクリスタル獲得

プロセカ_チャレンジライブ:チャレンジステージ3

ハイスコア更新 クリスタル(合計)
100,000〜300,000(10万毎) 100個(300個)
350,000〜800,000(5万毎) 150個(1,500個)
830,000〜920,000(3万毎) 200個(800個)
920,000〜1,000,000(2万毎) 200個(800個)
1,500,000 200個
2,000,000 250個

チャレンジライブでハイスコアが更新できるとクリスタルが獲得できます。ハイスコアボーナスは最大スコア200万まで用意されていて、トータルで3850個のクリスタルが獲得できます。

キャラクターランクが上がり3〜4枠が解放されると、エリアアイテム効果も乗りスコアが出やすくなります。目安として、総合力が19万以上あると、ハイスコアが100万を超えられます

ハイスコア100万以上のメイン報酬

ハイスコア100万以降は、主に獲得できる報酬が「想いのカケラ」になります。クリスタルは 50万ごとの更新でのみ獲得となるので注意しましょう。

チャレンジステージUPで報酬獲得

プロセカ_チャレンジステージ報酬
チャレンジライブには「チャレンジステージ」というものが設置されています。ステージポイントを稼ぐことでステージUPし、キャラクターランク経験値やクリスタル×50を獲得できます。

ステージポイントは、チャレンジライブ結果のスコアが高いほど多く獲得できます。
キャラクターランクの詳細はこちら

ライブが成功して豪華報酬をゲットできる

プロセカ_バーチャルライブ報酬

ドロップアイテム一覧
練習用スコア(中級)×5 各種ピース 各種ジェム
ミラクルジェム×10 魔法の糸×2 魔法の布×10
魔法の種×2

チャレンジライブでは普段のライブと異なり、ミラクルジェムやふしぎな種が確定でドロップします。また、練習用スコア(中級)がドロップするため、レベル上げにもなります。

各種ジェムの属性はランダムとなっており、スコアランクによってドロップの数が変動します。

イベントポイントも大量に稼げる

プロセカ_イベントポイント
イベント開催中は、大量のイベントポイント・バッジを入手することができます。そのため、毎日のチャレンジライブを忘れずに行うようにしましょう!

チャレンジライブのイベントポイントも高スコアであるほどたくさん入手でき、楽曲の長さやボーナスキャラの影響はありません。そのため、もっともスコアが出るキャラ(育成が進んでいるキャラ)でチャレンジライブを行うと、イベントポイントを効率良く稼ぐことが出来ます。

チャレンジスタンプ追加

プロセカ_チャレンジライブ_チャレンジスタンプ

アップデートにてチャレンジライブの報酬がさらによくなる「チャレンジスタンプ」が実装されました。1日1つ、クリアスタンプを押すたびに「クリスタル×20」を獲得できます

さらに7日間毎日スタンプを集めると、「クリスタル×100個」など自分の好きなアイテムを入手できます。毎日忘れずにプレーしましょう!
※スタンプは月曜日でリセットされます

もらえる報酬とおすすめアイテム

プロセカ_チャレンジスタンプ達成内容2

基本的には足りないと思ってるアイテムを優先して交換しましょう。悩んだり迷う場合は、クリスタル魔法の布ミュージックカードなど普段集めにくく、足りなくなりやすいアイテムの交換がおすすめです。

一方で、魔法の糸経験値スコアは普段のライブで集めやすく、余りやすいため優先度は低いでしょう。

チャレンジライブの仕組み・注意点

30回ライブしたリーダーキャラから解放

プロセカ_チャレンジライブ:チャレンジステージについて6
最初に解放したキャラ以外を使ってチャレンジライブをしたい場合、そのキャラをリーダーにしてライブを30回クリアする必要があります。そのため、最初にチャレンジライブを即解放するキャラ選択も大事なポイントになってきます。
リーダーやユニット編成のやり方はこちら

育成が進んでるキャラから解放するのがおすすめ

リセマラ終了後チャレンジライブに挑戦する場合、星4・星3メンバーを持っているならそのキャラを最初に解放しましょう。総合力が高くなりやすく、発動するスキルも強力なので、大量のチャレンジライブ報酬を期待できます。

同じキャラしか編成に入れられない

チャレンジライブのユニット編成で組むことができるのは、同じ名前のキャラクターだけです。ただし、同一のメンバー(被り)は編成に組むことができません。

入手しやすい星2・星3の新規メンバーは、イベントバッジ交換か、ガチャ復刻追加後に獲得可能です。イベント交換は「半年後の復刻を待たなくていい」「クリスタルの節約」といったメリットがありますのでおすすめです。

(ガチャシール券での交換は、あまりにももったいないのでおすすめ出来ません。)

初期は編成枠が2枠のみ

プロセカ_チャレンジライブ:チャレンジステージ6

最初に解放されているチャレンジライブの編成枠は2枠のみ。一番左の大きなアイコンが、チャレンジライブ編成の「リーダー」になります。

リーダーはスキルを2回発動することができるため、スコアアップや高レアリティのメンバーをリーダーに設定しましょう。

スキルの詳細はこちら

編成枠を解放するにはキャラランク上げが必須

プロセカ_チャレンジライブ:チャレンジステージ2

チャレンジライブ編成枠が解放されるキャラランク
13 18 22

チャレンジライブの編成枠は最大5つまで解放できますが、解放させるためにはキャラクターランクを上げなければなりません。

3枠以降の解放はどうしても時間と手間がかかるので、始めたての方は低レアメンバーの育成から進めていきましょう。
キャラクターランクの上げ方

エリアアイテムや称号ボーナスもポイント

プロセカ_チャレンジライブ_エリアアイテム
チャレンジライブでより高いスコアを狙いたい場合は、キャラ・ユニットのエリアアイテムも育成しましょう。

また、一部の称号も獲得するだけで、僅かながら総合力を上げる事ができます。狙えるものは、ぜひ入手しておきましょう。

詳しいまとめはこちら!
エリアアイテム 称号一覧

スキル発動は編成人数分のみ

通常のライブはスキルが6回発動しますが、チャレンジライブ中のスキルは、編成されているキャラの数だけ発動します。そのため、初期の2枠編成の場合、スキル発動数は3回となります。(リーダーは2回発動)

1〜5回目のスキル発動順は曲開始時にランダム抽選され、6回目のみ確定でリーダーのスキルが発動します。ただし、リトライによって再挑戦した場合、リトライ前にプレイした時の発動順と同じになります。

できるだけスキルレベルを上げておくことで、ハイスコアを狙いやすくなります。

ステージUPに必要なポイントは増え続ける

チャレンジステージがUPするたびに、ステージUPに必要なポイント量は増加していきます。ステージ15辺りからは、どれだけ強力な編成でも1回のライブでステージアップしなくなるくらいです。

またステージ100に到達すると、それ以降は「EXステージ」となります。一定のポイントを集めると報酬獲得となり、その繰り返しになるようです。(※2022/3/16現在、到達者がいないため詳細は不明)

プロセカの関連リンク

プロジェクトセカイ_フッター プロジェクトセカイ攻略トップページ

ガチャ情報

「永久に響く鐘の音の下でガチャ」開催!
プロセカ_永久に響く鐘の音の下で_バナーガチャの詳細はこちら
開催期間
今回新登場のキャラ
プロセカ_感謝と祝福の鐘の下で_望月穂波_アイコン穂波 プロセカ_オオトリ伯爵参上!_アイコンえむ プロセカ_あたたかさをくれる人_宵崎奏_アイコン
ガチャシミュレーターはこちら

イベント情報

「隣に立つ、優しいあなたへ」開催!
プロセカ_隣に立つ、優しいあなたへ_バナーイベント攻略情報まとめ
開催期間
イベント報酬
プロセカ_作戦成功・ハイタッチ!_鏡音リン_アイコンリン プロセカ_噂の彼女に思いを馳せて_暁山瑞希_アイコン瑞希
▶︎イベントボーダー推移 ▶︎編成シミュレーター
イベント一覧はこちら

初めたばかりの方必見!

攻略・お役立ち記事
▶︎リセマラランキング ▶︎リセマラのやり方
▶︎どのガチャを引くべき? ▶︎ガチャ演出まとめ
▶︎序盤攻略 ▶︎スタートダッシュミッション
▶︎総合力の上げ方 ▶︎アイテムのドロップ率
初心者が読むべき記事一覧はこちら

登場キャラクター一覧

レアリティ別カード一覧
プロセカ_星アイコン1星4カード プロセカ_バースデーレア_アイコンバースデー プロセカ_星アイコン2星3カード プロセカ_星アイコン3星2カード プロセカ_星アイコン4星1カード
タイプ別カード一覧
キュート仮キュート pjsekai_icon_クールタイプクール pjsekai_icon_ピュアタイプピュア pjsekai_icon_ハッピータイプハッピー pjsekai_icon_ミステリアスタイプミステリアス
登場キャラクター一覧

ユニット別キャラ一覧

VIRTUAL SINGER
初音ミク_プロジェクトセカイ初音ミク 鏡音リン_プロジェクトセカイ鏡音リン 鏡音レン_プロジェクトセカイ鏡音レン
巡音ルカ_プロジェクトセカイ巡音ルカ meiko_プロジェクトセカイMEIKO kaito_プロジェクトセカイKAITO
Leo/need
Leo_need_星乃一歌星乃一歌 Leo_need_天満咲希天馬咲希 Leo_need_望月穂波望月穂波 Leo_need_日野森志歩日野森志歩
MORE MORE JUMP!
MORE_MORE_JUMP_花里みのり花里みのり MORE_MORE_JUMP_桐谷遥桐谷遥 MORE_MORE_JUMP_桃井愛莉桃井愛莉 MORE_MORE_JUMP_日野森雫日野森雫
Vivid BAD SQUAD
Vivid_BAD_SQUAD_小豆沢こはね小豆沢こはね Vivid_BAD_SQUAD_白石杏白石杏 Vivid_BAD_SQUAD_東雲彰人東雲彰人 Vivid_BAD_SQUAD_青柳冬弥青柳冬弥
ワンダーランズ×ショウタイム
ワンダーランズ×ショウタイム_天馬司天馬司 ワンダーランズ×ショウタイム_鳳えむ鳳えむ ワンダーランズ×ショウタイム_草薙寧々草薙寧々 ワンダーランズ×ショウタイム_神代類神代類
25時、ナイトコードで。
25時、ナイトコードで。_宵崎奏宵崎奏 25時、ナイトコードで。_朝比奈まふゆ朝比奈まふゆ 25時、ナイトコードで。_東雲絵名東雲絵名 25時、ナイトコードで。_暁山瑞希暁山瑞希

掲示板

各種掲示板
▶︎質問・雑談 ▶︎みんなでライブ募集
▶︎フレンド募集 ▶︎追加されて欲しいボカロ曲
AppMediaゲーム攻略求人バナー